ジャンプ漫画特有の連載初期に数話完結程度の小さい事件がいっぱい起こるやつwwww

ジャンプ

1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
あそこが一番面白い
るろうに剣心東京編とか
2マンガ大好き読者さん ID:chomanga
鬼滅の無限列車までも好き
3マンガ大好き読者さん ID:chomanga
カードゲームになる前の遊戯王好きそう

4マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ブリーチ初期
5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ワンピースの東の海もそんなにテンポよくないけど好き
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
打ち切り対策やろ
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
5巻当たりから露骨にテンポ悪くなるもんな
9マンガ大好き読者さん ID:chomanga
大事件起こるといきなりテンポ悪くなるのやめろや
最終章以外せめて2巻で納めろ
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
そっから長編連打になってくとカジュアルさがなくなるんよな
16マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>10
その辺でネタが尽きるから作家の側もネタが出てくるまで引き伸ばさないと描けなくなる
21マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>16
なるほど
そういうの事情もありそうやな
11マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ジャンプは初動でとにかく読者惹きつけないと打ち切られるからね
12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
でもそれずっとやってると打ち切られるよね
13マンガ大好き読者さん ID:chomanga
Dグレはその辺が全盛期やったわ
クロス元帥追いかけ出してから変になった
91マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>13
てか初期の画力高すぎて事故ってからの絵があれよな
仕方ないけど
20マンガ大好き読者さん ID:chomanga
Dグレは最初の路線のままがよかった
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga
最近そういう漫画減ってない?
29マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>15
逃げ若みたいなベテランは最初から大きめの話作るが
それやるとだいたいがサム8化するんで
新人のカグラや鵺も話膨らみ始めたのは最近
18マンガ大好き読者さん ID:chomanga
最初お悩み解決みたいだったのがいつの間にかバトル展開になる
22マンガ大好き読者さん ID:chomanga
幽白の序盤と終盤のそういう話好き
23マンガ大好き読者さん ID:chomanga
遊戯王の漫画とかは章そのものは長くなってもその中で細々したバトルがたくさんあるから楽しめる
長編始まってボス相手と延々戦うのはやめてくれ
26マンガ大好き読者さん ID:chomanga
リボーン
28マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>26
初期の一発ネタのキャラが後半なんか重要キャラになってて草やったわ
34マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>28
入江正一かな?


40マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>34
そうそいつ
それで内藤なんたらってキャラもでるとか噂されてたわ
27マンガ大好き読者さん ID:chomanga
もしかしてこち亀って地味にすごいのか?
31マンガ大好き読者さん ID:chomanga
まずは手っ取り早く楽しませられる話で読者集めて潮時で本来やりたい話やるって感じやね
30マンガ大好き読者さん ID:chomanga
キャラの当番回や日常回を積み重ねてから長編入って欲しい
32マンガ大好き読者さん ID:chomanga
こういうの最初の2巻分くらい完成した状態で連載始めるもんなんじゃなくて?
37マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>32
最速、3巻とかで打ち切られる世界で
それは無理だろ
212マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>32
アンケート悪かったらテコ入れ入るからそれはない
連載会議は3話分くらい
43マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>32
るりドラゴンが6話で休載してたからストックあるのはそのくらいやろつな
46マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>43
連載前に最初3話分は描くみたいやな
106マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>43
てかるりドラゴンって連載してすぐ身体こわしたってことなんか?
33マンガ大好き読者さん ID:chomanga
短編も長編もええ塩梅でやればええんやないか?
44マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>33
長編と長編の合間に箸休め的な感じで短編ちょいちょい織り込んで欲しいけど話の本筋進んでる最中に脇道逸れたらそれはそれでテンポ悪いか
49マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>44
ネウロとか少しやってたな
63マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>49
ネウロは数話完結エピソードの中にシックス関連の情報散りばめてたイメージや
36マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ワンピースのイーストブルーもこれか?
1,2巻くらいで島が変わっていくのテンポよくてええわ
38マンガ大好き読者さん ID:chomanga
初期のワンピ大好き
41マンガ大好き読者さん ID:chomanga
銀魂やな
42マンガ大好き読者さん ID:chomanga
今ならそれサカモトデイズもそれ入るやろ
52マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>42
リボーントサカモトはオムニバス辞めてからの方が面白いパターンやな
47マンガ大好き読者さん ID:chomanga
初期のテンポ維持しつつ10巻くらいで終わるのがベスト
53マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>47
破壊神マグちゃんはもうちょっと見たかったがあれぐらいがベストか
48マンガ大好き読者さん ID:chomanga
確かにちょっと昔の漫画のほうがこの傾向多いかもしれん
最近の漫画でもあるにはあるけど
51マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ナルトは珍しくいきなり波の国っていう長編突入したな
54マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ジャンプは5巻くらいまでそのパターンやな
サンデーはラスボス手前までそのパターンやな
55マンガ大好き読者さん ID:chomanga
これは間違いない
最初が一番面白い
引用元:https://chomanga.org/

コメント

  1. 1. 匿名 2025-01-11 21:29

    でも何個も考える必要あるから大変やねん。

    返信
    反応 1件

    2. 匿名 2025-01-12 16:52

    ※1への返信

    そこで脚本協力or脚色が、だな……

    »そのやり方は、まず私が「こういうものをやりたい」と氏に話す。
    »それをもとに氏が10回分のシナリオにして私のもとに届けてくる。
    »それをさらに私が脚色して原稿にするという型をとった。

  2. 3. 匿名 2025-01-11 21:48

    波の国言うほど長編か?
    すぐ終わったくね

    返信
    反応 1件

    4. 匿名 2025-01-12 12:13

    ※3への返信

    長編っていうと章ボス以外に中ボス(幹部クラス)がいて一つの章の中で話が二転三転するってイメージがあるし、BLEACHでいう尸魂界篇、破面篇、千年血戦篇みたいな枠組みってNARUTOだと暁と忍界大戦くらいであとは中編エピソードだと思うわ
    中忍試験とサスケ奪還を大蛇丸編としてワンセットで考えるならあれも長編かもだけど

  3. 5. 匿名 2025-01-11 21:49

    言うほどジャンプだけの現象かね、いきなり長編ぶち込んでも読者ついてこれんやろ
    藤田和日郎という大天才は除く

    返信
    反応 1件

    6. 匿名 2025-01-11 22:03

    ※5への返信

    昔はサンデーやマガジンの長期連載も最初は数話で解決する人情話的なのから、
    その内にバトルに移行する率高かったと思う
    犬夜叉とかGetBackersとか

  4. 7. 匿名 2025-01-11 22:38

    デスノートのシブタク編最高だよな!
    コンソメ編もいい

    返信
  5. 8. 匿名 2025-01-12 00:26

    ジャンプ以外もいくらでもあるやろ

    って言わせたいだけのスレタイ

    返信
    反応 1件

    9. 匿名 2025-01-12 14:38

    ※8への返信

    スレ民なんてかまってちゃんがスレ立てるところだろ

  6. 10. 匿名 2025-01-12 07:48

    北斗の拳も打ち切られた場合はシンがラスボスになる予定だった。

    返信
  7. 11. 匿名 2025-01-12 11:06

    最初すら面白くないものが
    どうして連載が続けられるの?

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です