ワールドトリガーって作者の首が逝かずに今でも週刊連載してたら覇権だったよな

ワールドトリガー

1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
10年前とあんまやってること変わらんやん今
2マンガ大好き読者さん ID:chomanga
健康体だったらもう完結してるんやろか
3マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>2
遠征行きまくって完結にはだいぶ近くなってそう
5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
進まな過ぎやからな
また休載やし
4マンガ大好き読者さん ID:chomanga
シミュつまらなさすぎて無理だろ
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>4
今のこれほんまつまらんよな
ハンターハンターのカードゲーム編くらいつまらん
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>4
ワイは楽しんでる
11マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>4
週間で地獄みたいなアンケート入ったら路線変更しとるやろ流石に
6マンガ大好き読者さん ID:chomanga
アニオリが地獄みたいに面白くなかったのはよく覚えている
14マンガ大好き読者さん ID:chomanga
一生訓練してるやん
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
不健康だとストーリー展開考える力も衰えそうよね
12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
いつ遠征行くんだよコルセットして描いてくれや
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga
堀越先生作画やってくれや
16マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>15
女子隊員の太もも増し増しにしそうだからだめ
242マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>16
いかんのか?

249マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>242
いけるやん!
堀越作画で週刊少年ジャンプにもっかい殴り込め
256マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>242
これはなんか違うんだよね
堀越の絵ってカラダはええけど顔にクセありすぎる
17マンガ大好き読者さん ID:chomanga
今連載開始してたら覇権だった
アニメの作画と声優が終わってる
67マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>17
アニメ2期はよくできて面白かったで
18マンガ大好き読者さん ID:chomanga
回想入れる暇ないから旧ボーダーの伏線回収とかしないまま終わりそう
19マンガ大好き読者さん ID:chomanga
大規模侵攻編のクライマックスあたりはワンピよりアンケ取っててガチで覇権取りかけてたのに惜しい人を亡くしたで
23マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>19
敵の位置を教えろ!からの風刃起動!はマージで震えたわ
あれと「…勝った」はマジで良かった




26マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>23
二宮と村上に勝つとこらへんは訓練もおもろかったよな
20マンガ大好き読者さん ID:chomanga
酷使で壊した引け目で今の展開に口出せてなさそうやけど
週刊続けてるなら修正入れてるはずやし
21マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>20
これありそう
22マンガ大好き読者さん ID:chomanga
全キャラに見せ場作るの辞めたらもっと短い話で済むだろうに
24マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>22
キャラが多すぎるのはある
月刊連載なんだからなぁ...
25マンガ大好き読者さん ID:chomanga
週刊連載の編集なら今のあほみたいな展開は断固許さんかったやろ
27マンガ大好き読者さん ID:chomanga
今のストーリーなんてほぼ会話劇なんだから小説で終わらせるという手もあったんだろうなと考えてしまう
518マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>27
玉狛メンバー視点でやって他のメンツは外伝小説でよかったわ
30マンガ大好き読者さん ID:chomanga
さっさと作画担当つけろとしか思わん
作者の作品は作者だけのものじゃないのに性格悪すぎやろ
33マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>30
これはある
ただ葦原の絵があいつにしか書けなさそう
32マンガ大好き読者さん ID:chomanga
冨樫見ればわかるが覇権取れるレベルなら今も許されてたやろ
35マンガ大好き読者さん ID:chomanga
今の展開マジで辛いわ
閉鎖環境試験前半はまだ耐えられたけど戦闘シミュとかいうどうでもいいゲームが本気で苦痛
34マンガ大好き読者さん ID:chomanga
仲間内で模擬戦ばっかやっててクソつまんないやん
36マンガ大好き読者さん ID:chomanga
これってサバゲー部活漫画やろ?
週刊連載でも変わらんやろ
37マンガ大好き読者さん ID:chomanga
最後におもろかったのは3、4年前のヒュースがガロプラに勝ったとこやな
43マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>37
そんな最近ちゃうやろ
44マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>43
まじで?
そんな昔だったっけ?
話の進まなさやばいな
52マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>44
3、4年前だと閉鎖環境試験はじまったあたりやぞ
ヤバいな
56マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>52
4年間ずっと部屋で勉強とお人形ごっこしてるんか草
最近のは単行本でまとめて買ったから気づかんかったわ
38マンガ大好き読者さん ID:chomanga
グダグダ説教する割にお前は話終わらせる気ないんかいと思う
39マンガ大好き読者さん ID:chomanga
クソどうでもいい脇役達をひたすら掘り下げてどこに向かってるのか
若村が教官向きだろうが数年後若村が教官になって組織に貢献する話なんか描かないんだから掘り下げることに何の意味もないし本筋に一切関係ない
42マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>39
多分作者が無能系のキャラクターにスポット当てるのたまんねぇ~って性癖なんや
41マンガ大好き読者さん ID:chomanga
話が進まん限りぼくの考えた最高の架空サバゲーを延々に読まされるだけや
キャラも無限に増えてるのに描き分け力皆無やし漫画としては終わっとる
46マンガ大好き読者さん ID:chomanga
あと今のゲームみたいなシミュは作者がこういう系のゲームにハマってそう
冨樫といっしょ
47マンガ大好き読者さん ID:chomanga
首やったから許されてるだけやろ正直
49マンガ大好き読者さん ID:chomanga
異世界の話いる?
59マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>49
閉鎖環境試験のあとは長時間戦闘試験あるし試験終わったとしてもまだまだ遠征までは長いぞ🤭

51マンガ大好き読者さん ID:chomanga
結果論ではあるけど作者にとって環境が揃っちゃったのはある意味で幸運でもあり不運でもある
57マンガ大好き読者さん ID:chomanga
健康なら今みたいなダラダラ状態じゃなかったって意味なら分かる
58マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>57
こういうのもある
編集があんま作者に口出しできてなさそう最近
72マンガ大好き読者さん ID:chomanga
10年前←サバゲー
5年前←サバゲーから遠征準備
現在←お部屋に監禁中

もう終わりだよこの漫画
73マンガ大好き読者さん ID:chomanga
首のせいで作画カロリーが高い漫画がかけないからやむなく閉鎖環境試験やってる説は割とワイの中で有力や
そして未だにちょいちょい休載を挟むあたり首は全く治っていない
詰んでる
74マンガ大好き読者さん ID:chomanga
今の章入ったくらいの203話が2020年11月らしい

75マンガ大好き読者さん ID:chomanga
描きたいことを全部描けばいいというわけではないお手本の様な状態。若村の調教シーンに時間割くなや
98マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>75
これが明らかすぎるよな
110マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>75
でも模擬戦とかやるよりは面白いよな
88マンガ大好き読者さん ID:chomanga
正直せめて遠征行くメンツが遠征行ってる最中にゴタつくならわかるけどその前の試験でグダグダやられるのは本当きつい
94マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>88
今のこれ1話2話くらいのダイジェストサラッと流すだけで良かったよな
ゴタゴタは遠征艇の中でぶっつけ本番でやってほしかった
90マンガ大好き読者さん ID:chomanga
あと若村とかに時間使わずに陽太郎とか城戸とかクローニンとかもっと掘りさげるとこあるやろ
92マンガ大好き読者さん ID:chomanga
B級隊員集めて閉鎖環境訓練します

わかる

A級隊員にはその様子見て採点してもらいます

????????
93マンガ大好き読者さん ID:chomanga
2024年は5回休載してたらしいで
驚くべきことに月刊誌なんや
100マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>93
コピペチビキャラだらけの今の展開でほぼ半年休載とかこの先のバトル展開絶対無理で草
95マンガ大好き読者さん ID:chomanga
てゆーかこの作者今何歳なんや
97マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ハンタと違って描きたくても描けないやつだから同情されてるよな
101マンガ大好き読者さん ID:chomanga
最早どういう約束だったかよく覚えていないが
とりあえずランク戦でB級1位になったんだからもうそれでいいじゃんとしか思えない
遠征つれてけよ
132マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>101
遠征はA級以上が行く。ちなA級昇級試験はB級2位以上が受けられる。でも遠征までの時間的に昇級試験出来ないから特例で昇級試験受けるレベル(B級2位)まで到達したら遠征選抜考えてあげるよ

みたいな流れだった気がする
194マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>132
特例と言うかチカを貸し出せば大量のトリオンで遠征の枠増やせるからその時にB級1位になってたなら試験受けて良いってのが結論
104マンガ大好き読者さん ID:chomanga
こんなのでも許される今のSQで打ち切られたりする漫画ってあるんか?
113マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>104
SQ内で売り上げダントツ1位やぞ
切るわけない
131マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>113
他のSQ弱すぎて草
107マンガ大好き読者さん ID:chomanga
多分週刊連載の時だけのイメージで語ってるんやろけど恐ろしく話進まんから無理やぞ
112マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>107
大規模進行のときのあのワクワク感かえしてほしい
108マンガ大好き読者さん ID:chomanga
もう遠征行ってネイバーフッドでの話がメインになるなら遠征行かないやつの話なんかどうでもいいわけやん
お前のことだよ若村
111マンガ大好き読者さん ID:chomanga
サバゲーそのものへの批判というより設定と作品の雰囲気の乖離が気になる派やったわ

異世界がバケモノ送り込んで攻撃してくるって設定なのに
若者同士が「あいつやるな…」「流石A級…!」とか部活ノリやってるのがムズムズしてた
そもそも数人チームで戦い合うことが異世界の敵と戦争するための訓練になるってのが全く納得できんかった

まぁいまやそんなことどうでもいい感じになったけど
160マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>111
宇宙人に侵略されてんのに一団体が対抗兵器を独占、活動資金はスポンサー募ってチマチマ集めてるという前提がおかしいからな。世界レベルで協力して戦わなあかん危機やろ
165マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>160
まあいいじゃんそういうの
167マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>160
俺たちは嫌な思いしてないから理論なんやろあの世界では
193マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>160
知らんけどマザートリガーないとあんま色々出来ないんちゃう
それはそれで独占状態なんだけども
121マンガ大好き読者さん ID:chomanga
B級2位に上がってからここ5年の訓練の分ちょっと旧ボーダー系の話に使って欲しかった
あと遠征
209マンガ大好き読者さん ID:chomanga
はよ遠征行って今会話だけしてるバトル未描写のA級の戦闘みせてくれ
雪丸とか
127マンガ大好き読者さん ID:chomanga
そもそも学生達が遠征先でこのチートキャラ軍団と戦うのが無理やん

128マンガ大好き読者さん ID:chomanga
面白い集団戦描ける稀有な作者やのにすげーもったいない
閉じコン化しつつあるよな
211マンガ大好き読者さん ID:chomanga
もう時間が経ちすぎて
今から遠征編始まったとしても見向きもされないやろなあ
アニメも全くと言っていいくらいハネないし
同じ休載連発でもハンターより閉じコン加速してる
212マンガ大好き読者さん ID:chomanga
戦闘要員に子どもしかおらんのってなんか理由あるんやっけ
216マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>212
トリオン量と年齢のそうか関係があーだこーだだった気がする
218マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>212
ないぞ
歳をとるとトリオン量が緩やかに衰えていくらしいが
それにしても大人が少なすぎて意味不明だからな
221マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>212
公式より
Q.
ボーダー隊員がみんな若いのはなぜですか?

A.
一番大きな理由は、「若いほどトリオン器官が成長しやすいから」です。20歳を過ぎてトリオン器官の成長が止まった隊員は、防衛隊から本部運営に回ることが多いです。(沢村さんとか)
243マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>221
作中で描写しろ
呪術廻戦かおのれは
237マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>221
成長止まっても戦えそうなもんやけどな
忍田さんとかやられたら終わりやから前線に出んのはわかるけどそれにしてもよな
270マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>237
作中最強格の黒トリ使いがお爺ちゃんやしな
219マンガ大好き読者さん ID:chomanga
上手いわけじゃないし作画他の人にしたら良くね?
228マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>219
ありがたいお言葉

236マンガ大好き読者さん ID:chomanga
わい「いくつか紹介してるけどどうせアフトクラトルにしか行かないんやろなぁ…」







246マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>236
どうせヒュースがなんやかんやあって結局こっちの味方になるんやろなぁ...
251マンガ大好き読者さん ID:chomanga
正直最近はワートリ好きなの恥ずかしくなってきてる
ここ最近の怒涛のビジネス書展開はキツすぎる
347マンガ大好き読者さん ID:chomanga
作者暇すぎてビジネス本読み漁ってるんやろ
漫画に盛り込めば信者が「ビジネス本より参考になる!社会人必読!」とかヨイショしてくれて気持ちええし
265マンガ大好き読者さん ID:chomanga
昔はかなり好きやったんやがな
いつの間にか単行本買わなくなったわ
267マンガ大好き読者さん ID:chomanga
そもそも今のシミュレーションって何の意味があるんや?
結局想定外は起きるわけでそれへの対応は実践の中ででしか積めないやろ
しかも会話してるだけで成長もクソもない

トリオン体っていう設定もそうやけど
この漫画、死線をくぐって強くなる定番イベントがなさすぎて
何の説得力もないんだよな
269マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>267
ずっと職業訓練してるニートみたいや
276マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>267
調査兵団みたいにそんなホイホイ外行けないんやろ
272マンガ大好き読者さん ID:chomanga
5年かけて一次試験の6日目まで終わらせたぞ



275マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>272
なげえよ
283マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>272
はよ進めろや
298マンガ大好き読者さん ID:chomanga
1年前の話がこれなのマジで草
ほんま終わらせる気ないやろ

316マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>298
1年前ってここかよ
何も進んでなくて草
328マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>298
次号は休載いたします定期
346マンガ大好き読者さん ID:chomanga
かわいそう





396マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ワールドトリガー連載開始
2013年2月

12年前

もう終わりだよ
477マンガ大好き読者さん ID:chomanga
正直今でもワイはおもろいと思うけど前感じてた面白さではなくなった
そして人に勧めるかと言われたらちょっと分からん
引用元:https://chomanga.org/

コメント

  1. 1. 匿名 2025-01-09 15:57

    まあ作画つけるのはありだろ
    ナルトもドラゴンボールも作画変更の道通ってるわけだし

    返信
    反応 4件

    2. 匿名 2025-01-09 18:36

    ※1への返信

    そのへんは一回終わらせてるやんけ
    途中から作画変わったのなんて作者死んだベルセルクくらいじゃないの

    3. 匿名 2025-01-09 21:25

    ※1への返信

    キャプテン翼方式でいくか

    4. 匿名 2025-01-10 00:23

    ※1への返信

    別に1回終わったからとかどうでも良くね
    ましてやいつ描けなくなるかわからん体だし

    5. 匿名 2025-01-10 08:04

    ※1への返信

    作者死んだ時点で他人がやってんだから作画どころか構成も構図も変わってるんだよな~

  2. 6. 匿名 2025-01-09 16:02

    週刊連載で作者を壊した引け目で編集も口を出せないんだろうなってのは感じるわ

    返信
    反応 1件

    7. 匿名 2025-01-09 20:55

    ※6への返信

    その割には表紙やらカラーやら雑誌のオマケやらとこき使われてるぞ
    そういう仕事した後っぽいときは大体休載挟むし負担になってると思うんだが

  3. 8. 匿名 2025-01-09 16:19

    売れてんだから編集口出すわけねえよ
    嫌なら見なければいいだろ
    ただ叩きやすいもの叩きたいだけだろお前らは

    返信
    反応 1件

    9. 匿名 2025-01-09 18:41

    ※8への返信

    いや編集は口出せよ
    お前らさんはともかくとして

  4. 10. 匿名 2025-01-09 16:31

    軍隊の訓練みたいに3か月で一人前にしろ

    返信
  5. 11. 匿名 2025-01-09 16:37

    延々とサバゲやってるだけなのに子供に人気出るわけないやん

    返信
  6. 12. 匿名 2025-01-09 16:45

    もうこれはこれで一つのスタイルってことでいいんじゃない?
    画がついてる設定集だと思えば構想で時間がかかるのも納得できるやろ

    返信
  7. 13. 匿名 2025-01-09 16:48

    戦争やってるのにどいつもこいつも部活のノリで大丈夫かこいつらって感じ

    返信
  8. 14. 匿名 2025-01-09 16:51

    万能型の主人公や
    博識な友人キャラとか
    いっぱいいるし
    くそおもしろい
    かといって今更覇権になるかは別じゃね

    返信
  9. 15. 匿名 2025-01-09 16:53

    漫画家に限らずデスクワークする人は首+腰コルセット+巻き肩矯正ベルト必須だよ
    これあると長時間デスクワークしてもガチで身体壊れないからな

    返信
  10. 16. 匿名 2025-01-09 16:53

    仮に週刊連載してても無限訓練編だから覇権は取れてないしストーリーも進んでなさそう

    返信
  11. 17. 匿名 2025-01-09 16:57

    世の中に1個くらいこういう漫画があってもよくない?

    返信
  12. 18. 匿名 2025-01-09 17:07

    今やってる話がつまらん言ってるヤツは流石にこの漫画向いてないだろ
    問題は作者の首のせいで休載が多すぎることであって話の内容ではない

    返信
    反応 1件

    19. 匿名 2025-01-09 17:49

    ※18への返信

    この漫画向いてない
    それどんな漫画にも言えるんじゃねーの?

  13. 20. 匿名 2025-01-09 17:12

    訓練だけで完結しそう

    返信
  14. 21. 匿名 2025-01-09 17:27

    単行本買ってる身としてはちゃんと完結するのかが心配である…

    返信
  15. 22. 匿名 2025-01-09 17:53

    お兄ちゃんがあっちにいっちゃった子とか一切焦ったりしてないの?
    逸る気持ちは分かるがまずは実力を付けてからと諭される描写とかさ

    返信
    反応 3件

    23. 匿名 2025-01-09 18:14

    ※22への返信

    そもそもいくら焦ってもボーダーに認められでもせんと助けにも行けない話だろ
    それに作中はそんなに時間たってないだろ

    24. 匿名 2025-01-09 18:40

    ※22への返信

    正規の手段では最速で行こうとしてるぞ
    作中数ヶ月しか経ってないし

    25. 匿名 2025-01-11 03:32

    ※22への返信

    作中数ヶ月しか経ってない。は無意味
    何年も連載してるのに、という認識でコイツは言ってるんだからな
    時間の認識が違ってんだよ

  16. 26. 匿名 2025-01-09 17:57

    風刃起動は当時ネットでも大盛り上がりだった

    返信
    反応 1件

    27. 匿名 2025-01-09 18:00

    ※26への返信

    あれ以降話が殆ど動いてないってすごいよな

  17. 28. 匿名 2025-01-09 19:00

    バイトが激しい

    返信
  18. 29. 匿名 2025-01-09 19:30

    俺は単行本で一気読みしてるから試験編も面白いんだけど
    月刊で追ってると話の進み遅すぎてイライラするやろなあ

    返信
  19. 30. 匿名 2025-01-09 19:42

    俺は好きだし面白いと思ってるよ
    ただ、月刊で休載も挟みながらやる事か?と言われるとぐうの音も出ない

    返信
  20. 31. 匿名 2025-01-09 19:48

    ワートリ信者ほど狂信者ってのがわかる
    全肯定だもんな

    返信
    反応 2件

    32. 匿名 2025-01-09 20:38

    ※31への返信

    信者は全員似たようなもんだろ
    ワートリ信者だけ別物にしようとする奴ちょいちょい見るけど同一人物か?

    33. 匿名 2025-01-10 08:33

    ※31への返信

    ↑ワートリ信者にも、ある部分には信者ですら擁護できないって人もいた
    そこが信者と狂信者の違い

  21. 34. 匿名 2025-01-09 20:53

    流石に脇キャラの反省会に3話使うのはおかしい

    返信
    反応 2件

    35. 匿名 2025-01-09 21:28

    ※34への返信

    脇役が舞台中央に出てきたときは「作者がンホってんだろうなあ」って思うことにしてる

    36. 匿名 2025-01-09 21:40

    ※34への返信

    散々言われてるけど週間で毎週載ってるならそれもまぁいいんだけどな
    今のペースであれやられるときついのは非常によくわかる

  22. 37. 匿名 2025-01-09 21:21

    アニメ化してない時点でお察しwwwwwwwww

    返信
    反応 2件

    38. 匿名 2025-01-09 22:16

    ※37への返信

    ワートリの担当編集なんて何の権限もないよ

    39. 匿名 2025-01-10 08:34

    ※37への返信

    ↑レスがコメントと噛み合ってない

  23. 40. 匿名 2025-01-09 21:39

    書きたいものを好き放題書かせてる編集が悪いね
    ある程度切り捨てないと確実に未完で終わるぞ

    返信
  24. 41. 匿名 2025-01-09 22:51

    ハンターと違って、極少数の信者にしか持ち上げられてないよな
    売り上げも話題性も大したことないし

    返信
    反応 1件

    42. 匿名 2025-01-10 00:00

    ※41への返信

    ハンターは知名度も高いし
    同業の漫画家からパクられるくらいには暗にリスペクトされてるしな

  25. 43. 匿名 2025-01-10 04:52

    元スレにもあるけど、今の試験編(まだ試験全体の半分くらいしかやってない)終わって、諸々の手続き済ませていよいよ遠征だ!ってなっても
    複数の友好国を経由して補給しながらの移動になるので、アフト到着するまでに冗談抜きであと10年くらいかかる可能性があるで
    どっかでユーマが元いた国や、ユーマを殺した黒トリ使いとやりあう話も絡めてくる筈やし

    返信
  26. 44. 匿名 2025-01-10 07:22

    皆リアルタイムで追うほどじゃないって思ってるから単行本は売れてるけど、SQ本誌はオワなんだろ
    そもそも本誌や+で枠もらえない時点で信者が言う程人気じゃねーよ
    昔程休まなくなったんだから、本当に大人気ならそっちに戻すだろうし

    返信
    反応 1件

    45. 匿名 2025-01-10 10:23

    ※44への返信

    もう週刊連載が無理な体やからな
    で、+とか月刊誌への移籍を提案されて
    紙の媒体へのこだわりと、知ってる作品が掲載・コンビニで買いやすいって理由で
    スクエア移籍を選択。
    掲載誌うんぬんより、どこまで書けるんかレベルの体やで

  27. 46. 匿名 2025-01-11 00:37

    余裕だろうな

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です