
1:
ただ敵の最強部隊多すぎやしませんかねえ?
2:
力が欲しか?

3:
敵A「ふふふ、我らこそ最強部隊」→倒す→敵B「ふふふ、敵Aなど我らを生み出すためのモルモットにすぎん」→以下ループ
4:
>>3
まさにこれ
しかもどいつもこいつもジャバウォック好きすぎ
まさにこれ
しかもどいつもこいつもジャバウォック好きすぎ
6:
>>3
あるあるww
ジャバウォック倒して組織に名を知らしめるどうたらこうたら
あるあるww
ジャバウォック倒して組織に名を知らしめるどうたらこうたら
7:
倒して改心した奴が殺される展開は結構胸にくる
10:
正直前作のスプリガンの方が好きだった
14:
スプリガンとドライブくらいだな面白いの
17:
スプリガン好き
マッチョのフランス人
マッチョのフランス人
20:
>>17
フランス人だっけ?ボーだろ?ネオナチだろ?
フランス人だっけ?ボーだろ?ネオナチだろ?
21:
>>20
フランス人だよ
確か
フランス人だよ
確か
25:
ドライブは最高に面白いと思う
18:
スプリガンってどんな話なの?
22:
>>18
傭兵+探検みたいな
傭兵+探検みたいな
24:
>>22
それだけでもう面白そう
それだけでもう面白そう
12:
力が欲しいか聞く場面だけウザかった

19:
>>12
でもくれてやる三連弾は熱かったくね
でもくれてやる三連弾は熱かったくね

7:
人質状態のかーちゃんが唐突に兵の頭を撃ち抜きどこからともなく機関銃取り出してぶっぱなすシーンは当時衝撃だった
13:
>>7
涼と同じ顔なったわ
涼と同じ顔なったわ
4:
涼のカーチャンによるアドバイスでたけしがめっちゃ有能になるあたり好き
8:
21巻の再覚醒三連発が熱い
9:
台詞無い回あったよなグランドキャニオンあたりで
17:
>>9
あれはジャバウォックの怒りと俺の怒りが完全にシンクロしたわ
グリーンも最後は憎めないけどね
あれはジャバウォックの怒りと俺の怒りが完全にシンクロしたわ
グリーンも最後は憎めないけどね
11:
結局どれが最強の部隊なんだよ
14:
最強は高槻崇の部隊だろ
完全体いっぱいいるし、崇だけでもかなりのもん
完全体いっぱいいるし、崇だけでもかなりのもん
19:
>>14
高槻巌「お兄ちゃんおまえなんか怖くないぞ」
高槻巌「お兄ちゃんおまえなんか怖くないぞ」
23:
>>19
巌さんに勝てる部隊なんておまへん
巌さんに勝てる部隊なんておまへん
20:
ナイトの存在意義……

24:
>>20
カッコよさ部門
カッコよさ部門
28:
>>20
「わからぬ・・・」
「わからぬ・・・」
22:
ナイトには盾があるやで!
27:
高槻のアリスへの問いかけから
ネクストヒューイを高速で殴り飛ばすシーンが好き
ネクストヒューイを高速で殴り飛ばすシーンが好き
32:
しかし正直、亜利須は無いと思った
35:
とりあえず巌さんの存在感が強烈すぎる

36:
>>35
まぁニンジャですし
まぁニンジャですし
41:
>>36
忍べてねぇじゃん
忍べてねぇじゃん
42:
>>41
なに、忍術を少々ね…
なに、忍術を少々ね…
46:
>>42
帽子クイッ
帽子クイッ
48:
ラスト3巻くらいは手放しでほめるけど
それ以外は負け続ける戦い読んでてつらい
それ以外は負け続ける戦い読んでてつらい
引用元:https://chomanga.org/
コメント
1. 匿名 2025-01-22 10:45
主人公の親が忍者と最強の傭兵とかいうサラブレッド
4. 匿名 2025-01-22 11:10
何回も同じ事言うマンガ
5. 匿名 2025-01-22 11:37
定期的にスレ立ってる気がするけど
7. 匿名 2025-01-22 12:10
母ちゃんが強い
作者おんな?となるらしい
10. 匿名 2025-01-22 12:22
主人公の涼が最初からほぼ完璧であんまり魅力がなく
仲間の隼人と武士の方が成長していく過程が面白い
12. 匿名 2025-01-22 12:32
サラリーマンの親父が色んな意味で強すぎるけど、そんな親父でも現役時代の隼人の爺さんの足元にも及ばないという
反物質を跳ね返しそう
13. 匿名 2025-01-22 12:52
キースシリーズみんなすき
なおホワイト
14. 匿名 2025-01-22 13:02
隼人って途中からナイトない方が強かったよな
17. 匿名 2025-01-22 13:15
ナイトさんジャバウォックに対するカウンターとか言っといて、
隼人なしだとks雑魚だし、そのくせ力貸してくれるまで1番頑固で面倒くさいし、
アームズ殺しあるとはいえ、ジャバウォックとやりあえるスペックに見えない・・・
18. 匿名 2025-01-22 15:33
将来の夢「正義の味方」とか警察と軍隊の違いとか兜刑事関連のエピソードが狂おしいほど好き
19. 匿名 2025-01-22 15:57
アニメ再リメイク来ないか密かに期待していたりする
21. 匿名 2025-01-22 17:48
ずっと耳元で「力が欲しいか」って囁かれるARMS ASMR
22. 匿名 2025-01-22 20:37
改めて見るとかなり時代を先取りしてた要素多いよね
再アニメ化しないかなぁ・・・
23. 匿名 2025-01-23 07:01
スプリガンもだけど名前だけは知ってるけど