【比較】京アニさん、10年前と比べて劣化してしまう・・・・・・・・

アニメ
1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
10年前の方がクオリティ高い模様

2マンガ大好き読者さん ID:chomanga
左はなんか幼い感じがするな
3マンガ大好き読者さん ID:chomanga
キャラが物凄く老け込んでしまう…
4マンガ大好き読者さん ID:chomanga
右はモチモチ感が足りないな
6マンガ大好き読者さん ID:chomanga
脚にけいおんの名残がある
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
この作品に関しては演奏シーンまともにやれなくなったのが致命的たったな
18マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>7
それはこの人が亡くなったからって言われとるな

高橋 博行 【たかはし ひろゆき】

1971年生まれ。神戸市出身。
京都アニメーション所属。「髙橋博行」(梯子高)表記されることもある。
北之原孝将と共に京アニ塾講師を務める。小物や設定を担当することが多い。
「響け!ユーフォニアム」では楽器設定・楽器作画監督を担当。
他の京アニメーターと比べてややドライな作画でどの作品もそつなく仕上げる。

2019年7月18日、京都アニメーションの放火事件に巻き込まれ48歳で死去。
73マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>18
この人の後継者おらんのやろうな
けいおん。の時からメインで楽器作画担当してたし
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
成長してるだけでは
9マンガ大好き読者さん ID:chomanga
高1と高3なんやから当たり前やろ
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
楽器の質感はせやな
12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
3年の月日があるし自然な変化な気がするけど
14マンガ大好き読者さん ID:chomanga
髪とか制服のシワの書き込みは右やけど
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga
楽器は角度の関係もあるやろけど昔のがすごいな
16マンガ大好き読者さん ID:chomanga
普通に学年上がったからやろ
17マンガ大好き読者さん ID:chomanga
これ二年生編の頃からキャラデザ変えてないからキャラデザ担当は同じやぞ
20マンガ大好き読者さん ID:chomanga
スカートはインパーテッドがええよな
わかりやすいし
21マンガ大好き読者さん ID:chomanga
いや大人になった感出したいんやろ
22マンガ大好き読者さん ID:chomanga
色眼鏡で見てるからやろ
23マンガ大好き読者さん ID:chomanga
キャラは比較するの難しいけど楽器は明らかに違うな
24マンガ大好き読者さん ID:chomanga
キャラは知らんけど楽器のクオリティは下がってるな
25マンガ大好き読者さん ID:chomanga
と思ったけど楽器はあえてくすんだ色味にしとるかも
ずっと使っとるっていうのもあるし左の質感のユーフォを右の久美子が持ったらちょっと浮きそうか
27マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ワイは右の方がすき
26マンガ大好き読者さん ID:chomanga
楽器が違うのは言われたらそんな気はするけどどっちがええかどうかは全くわからんわ
そういうの気にしてアニメ見んからこんな時はお得ですね
32マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ユーフォニアム持ったことないからわからんけど右みたいな持ち方できるんか?
左手の握力凄くね?
37マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>32
ググったら3. 5~5キロって出てきた
JKでも余裕で持てるな
これ背負って通学するのはしんどいやろうけど
38マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>32
言うてそんな重い楽器やないから抱える感じなら余裕やないか
39マンガ大好き読者さん ID:chomanga
右の方がよくね?
アニメの3期も演奏シーン描けるアニメーターが消えたことよりストーリーがゴミ化したことの方が致命的だったわ
49マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>39
久美子が勝つ方がおかしかったからアニメの方がええわ
演奏シーンない方が致命的
68マンガ大好き読者さん ID:chomanga
京アニファンが好きなのは左だよな
引用元:https://chomanga.org/

コメント

  1. 1. 匿名 2025-01-24 01:20

    京アニ放火事件知らない無知なのか知っててネタにする性悪なのか
    どっちなんだい

    返信
    反応 1件

    2. 匿名 2025-01-24 05:00

    ※1への返信

    どっちでもいい

  2. 3. 匿名 2025-01-24 02:31

    青葉が悪い全部

    返信
    反応 2件

    4. 匿名 2025-01-24 05:00

    ※3への返信

    青葉いなくても大していい作品作れてなかったしなあ

    5. 匿名 2025-01-24 17:25

    ※3への返信


    逆張りですらないただのアホで草

  3. 6. 匿名 2025-01-24 04:05

    こういう事を言える人は
    マジで頭おかしいのかと思う
    人の気持ちとか理解出来ないのかしら?

    返信
    反応 2件

    7. 匿名 2025-01-24 05:44

    ※6への返信

    事実は伝えないと良くならないから

    8. 匿名 2025-01-24 16:29

    ※6への返信

    正しくは身内が不幸に合わないと知らないから。だろ
    まあこういうのはそういう身内すらいないんだろうが

  4. 9. 匿名 2025-01-24 04:39

    人の心はないのか…

    返信
  5. 10. 匿名 2025-01-24 05:01

    左は鉄腕アトムに出てきそうwww

    返信
  6. 11. 匿名 2025-01-24 05:02

    どっちがどっちか分からんけど

    返信
  7. 12. 匿名 2025-01-24 05:08

    もはや解体してもらってかまわん

    返信
  8. 13. 匿名 2025-01-24 05:18

    皮肉なもんやで。

    青葉が燃やさなかったらワイは京アニなんて知る機会無かったろうし、アニメ見ることもなかったんやからな。

    返信
  9. 14. 匿名 2025-01-24 05:45

    青葉がクソなことと改善があることは違うだろう

    だったら惑星のさみだれの作画でもお前ら「青葉があったし」って言うんか?って話になるからね

    返信
    反応 3件

    15. 匿名 2025-01-24 07:14

    ※14への返信

    まじで何言ってんだお前?意味がわからなすぎる。

    16. 匿名 2025-01-24 07:57

    ※14への返信

    惑星のさみだれ作ったとこは京アニじゃないよ

    17. 匿名 2025-01-24 10:37

    ※14への返信

    まずおまえの文章力を改善しろ
    脳内感情垂れ流し文章じゃ他人に誤解されるばかりだぞ

  10. 18. 匿名 2025-01-24 07:50

    ここの管理人もそうだしアニオタって残酷な奴しかおらんのやな
    人とろくに関わらず家で独りチギュチギュ言ってるだけだから他人に道徳とか発言のラインがわからんのやろうな
    哀れな奴ら

    返信
    反応 1件

    19. 匿名 2025-01-24 16:30

    ※18への返信

    主語でかすぎぃ!
    ここ見てコメントまでするお前も同類だぞ

  11. 20. 匿名 2025-01-24 10:35

    ガチな話すると青葉のせいで当時より人員がだいぶ減ったからやろ

    返信
    反応 1件

    21. 匿名 2025-01-24 22:35

    ※20への返信

    亡くなった人達会社でもトップレベルの人たちが固まってたって言われてたしね
    人員もだし技術の伝承とかで金で解決できないレベルのダメージだもんね

  12. 22. 匿名 2025-01-24 12:38

    大して人気な作品もないのよな

    返信
    反応 1件

    23. 匿名 2025-01-26 19:28

    ※22への返信

    元からオタ向けしか作ってないからな

  13. 24. 匿名 2025-01-24 13:22

    人はある程度真似れてもマジで楽器の描写の劣化がすごい

    返信
    反応 1件

    25. 匿名 2025-01-24 13:29

    ※24への返信

    どっちがどっち?

  14. 26. 匿名 2025-01-24 23:28

    正直勢いは無くなってしまったな
    もう他の制作会社のほうが勢いある
    たまには有名どこの作品に手出せばいいのに

    返信
  15. 27. 匿名 2025-01-29 06:07

    劣化は劣化だろ
    事件は事件
    事件があったから品質が下がったものをお金出して買うのか?買わねーだろ
    評価と同情や温情は別物

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です