吾峠&諫山「「ぼくたち!!!絶対に新作描きません!!!!!!!!!!!!」」

漫画家

1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
なんで???
3マンガ大好き読者さん ID:chomanga
お前は結論を急ぎすぎる
5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
遊んで暮らせるゆうてもクリエイターってなんかしら作ってないと死ぬんちゃうんか
6マンガ大好き読者さん ID:chomanga
サムライ7みたくコケたらお前らみたいなのに延々馬鹿にされるから
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
サム8舐めてんのかてめぇ
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
サムライ8の叩かれ方が異常すぎてな
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
空知もなんか描け
18マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>10
シリアスいらんからギャグ日みたいなの描いてくれ
11マンガ大好き読者さん ID:chomanga
鬼滅の作者はまぐれ当たりがホームランみたいな感じだしもう書かないだろうな
12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
KBTITからは絶対やらないという強い意志を感じる
38マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>12
ブリーチのアニメ終わったらBTW描く言ってたぞ
14マンガ大好き読者さん ID:chomanga
サム8とかトリコの次のやつみたいな醜態晒すくらいなら描かんでいい
16マンガ大好き読者さん ID:chomanga
その点松井優征って神だよな
44マンガ大好き読者さん ID:chomanga
諫山は無難にまとめたが地ならし辺りでもう出し切った感あるし
鬼滅も引き伸ばしできそうな中でもうこれ以上はいいの描けないと思って締めた感ある
17マンガ大好き読者さん ID:chomanga
諫山は描いてるぞ
41マンガ大好き読者さん ID:chomanga
諫山は別マガで実は主人公は逆だった読み切り出てたぞ
69マンガ大好き読者さん ID:chomanga
これは?

74マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>69
割とマジでタイトルで損してるよなこれ
諫山こういう友情系もいけんのかって見直したわ
19マンガ大好き読者さん ID:chomanga
なんで金と名声を得たら漫画を書かなくなるんだ?
それらのために漫画家になったのか?
27マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>19
だってむちゃくちゃ疲れるやん
29マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>27
疲れるだけならまだしも寿命と私生活全部捧げないとあかんしな
22マンガ大好き読者さん ID:chomanga
サム8コース確定してるから編集がヨイショしかしなくて
やらない方が名誉が保たれる
21マンガ大好き読者さん ID:chomanga
芥見とか次描くんかな
23マンガ大好き読者さん ID:chomanga
堀越&芥見「次作描きたい!!」
おまえら「そう...」


どうして
25マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>23
今の連載陣酷すぎるし普通に帰ってきてほしいわ
24マンガ大好き読者さん ID:chomanga
諫山はまた町ヴァーさんに実写映画作って貰わないといけないから描くやろ
26マンガ大好き読者さん ID:chomanga
町ヴァーさんにもう一回実写化脚本書かせてみたくないのかお前
47マンガ大好き読者さん ID:chomanga
寿命と引き換えに毎週ボロカスに叩かれるボタン←これを押した愚か者を見てきたからでしょ
28マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ぶっちゃけサムライ8叩きがなければ描いてたよな
33マンガ大好き読者さん ID:chomanga
サンキュー岸本
30マンガ大好き読者さん ID:chomanga
藤本タツキ「誰にも求められてないのに続き描いてます」

これも困るよな
36マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>30
最近面白くね?
31マンガ大好き読者さん ID:chomanga
「アニメのおかげ!原作すごくない!」
ってやつらが一定数以上おるのに新作描きたいとは思わんわな
34マンガ大好き読者さん ID:chomanga
長期間休載せずに長期連載してた漫画家とかだいたい60辺りでくたばってるからまぁ
35マンガ大好き読者さん ID:chomanga
成功した作家なら週刊連載とかしなくてよくね?って思うけどダメなんかな?
小説家みたいに数年寝かせてから1冊出すってのはダメなんか?
78マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>35
数年で何ページ書くのよ
漫画と小説の単行本なんか1ページで5倍くらい情報量あるよ
81マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>35
オムニバスならそれも通用するけどストーリーものならきついやろ
42マンガ大好き読者さん ID:chomanga
もう時間に縛られて連載したくないやろ
やりたくなったらSNSでアップすりゃええ
45マンガ大好き読者さん ID:chomanga
諫山は町山さんが映画撮りたいって言ったらすぐ執筆入るやろ
46マンガ大好き読者さん ID:chomanga
空知は何してるんや
銀魂展とかそんなんばっかやん
49マンガ大好き読者さん ID:chomanga
進撃の巨人はお色気要素皆無であんなに売れたのすごいよな
鬼滅との格の違いを見せつけてくる
70マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>49
でも鬼滅の方が売れたよ
50マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>49
でもみんなライナーとガビでシコってたよ
64マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>50
おは諫山
51マンガ大好き読者さん ID:chomanga
鬼滅は流石に子育てしてるんやろ
あれだけ家族の絆と継承書いたんだから本人も願望あるやろ
56マンガ大好き読者さん ID:chomanga
岸本も原作に移行したのを見るに作画って相当しんどいんやろな、寿命削ってまで漫画描きたくはないわな
58マンガ大好き読者さん ID:chomanga
短編集出せ!
73マンガ大好き読者さん ID:chomanga
諫山が昔進撃終わったあとに次回作書くとするならやりたいと言ってたジャンル

・ブラックジョーク/コメディ
・ギャグ
・総合格闘技
・サウナ

不発に終わりそう
61マンガ大好き読者さん ID:chomanga
昔の漫画家って荒木とか尾田とか一生漫画描いてるけど最近はすぐリタイアするな
65マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>61
尾田とかいつまでワンピ続けてんだよ
さっさとまとめてくれや
71マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>61
それは昔ヒットしたけど今描いてない漫画家忘れてるってだけ
67マンガ大好き読者さん ID:chomanga
人生賭けたアイデア勝負で一発当てたら休みたくもなるんちゃうか
68マンガ大好き読者さん ID:chomanga
1作目が売れてそのまま引退すれば伝説のまま終われるけど2作目で大コケしたら偶然当たっただけの一発屋の烙印押されるからな
岸本がいい例やリスクが高すぎる
75マンガ大好き読者さん ID:chomanga
芥見はもう描かなさそう
読者のことめっちゃ嫌ってそうだし連載中の体調も一時期やばかったらしいし
80マンガ大好き読者さん ID:chomanga
吾峠は若いし実力あるし新作書いて欲しいわ
まぁ描いたら色々言われるのは目に見えとるけど
引用元:https://chomanga.org/

コメント

  1. 1. 匿名 2025-02-02 12:25

    実際のところジャンプや別マガの編集や
    その他の出版媒体は何かしらのアプローチを掛けているんやろか?

    返信
  2. 2. 匿名 2025-02-02 12:31

    クリエイターってなんかしら作ってないと死ぬんちゃうんか
    打ち切り漫画家は死んだとでも言うんか

    返信
  3. 3. 匿名 2025-02-02 12:34

    ゴトウゲは知らない「親戚」からの連絡が増えたとかぶちまけてて人間不信に陥りかけてたからな
    復帰するとしてもPN変えて原作だけ、みたいに特定されない形で帰ってくるんちゃうかな

    返信
  4. 4. 匿名 2025-02-02 12:50

    こいつらFIREできるのにはたらけ言われて働くんかな
    少し逆の立場で考えようや

    返信
  5. 5. 匿名 2025-02-02 12:52

    堀越はファンBOXかなんかでエロ絵描けば連載時より巨万の富得られるし

    返信
  6. 6. 匿名 2025-02-02 13:06

    漫画家だって引退して転職なりしたっていいだろ
    何で漫画家だけに漫画に人生捧げないといけないみたいな風潮があるんだ

    返信
  7. 7. 匿名 2025-02-02 13:19

    お前らが築いてきたネット文化が悪いよ
    匿名で何もしない奴らが偉そうにいけしゃあしゃあと評論家気取りしおって^^;

    返信
  8. 8. 匿名 2025-02-02 13:28

    鬼滅に関してはアニメ終わってないやろ。
    アニメ関係の仕事と連載の平行は地獄だっただろうし、わざわざアニメ終わる前に連載なんてやらんだろ。

    返信
    反応 3件

    9. 匿名 2025-02-02 14:29

    ※8への返信

    売れてから漫画速攻終わったし看板漫画家みたいにカラーの仕事とか
    並行したきつい仕事なんかたいしてしてねえだろアホか

    10. 匿名 2025-02-02 19:42

    ※8への返信

    並行してやってる漫画家なんていくらでもおるやんけ

    11. 匿名 2025-02-02 20:12

    ※8への返信

    ↑やってる漫画家がいくらでもおるのと、それを地獄のように感じるかは別問題ということも理解できないバカ

  9. 12. 匿名 2025-02-02 13:38

    そもそも書けとか何様だ
    終わったんならその後の人生好きにさせろよ

    返信
    反応 3件

    13. 匿名 2025-02-02 13:58

    ※12への返信

    お客様は神様ですという悪しき風習
    元の使われ方はちゃんとしていたんだろうけど

    14. 匿名 2025-02-03 19:40

    ※12への返信

    別にどっちもつまらんから描かんでいいけど
    描けじゃなくて何で描かないの?だろ
    漫画家は漫画が描きたいから漫画家になったって、普通は考えるからね
    金のための労働しかしてない奴にはわからんかもしれんが

    15. 匿名 2025-02-03 20:52

    ※12への返信

    ↑漫画家になって描きたい漫画をもう描いたろ
    そもそもどっちもつまらん奴の話に首つっこむなよ

  10. 16. 匿名 2025-02-02 14:03

    お前が第二の進撃を描くんだよ

    返信
  11. 17. 匿名 2025-02-02 14:25

    諌山は読み切りだすし
    鬼滅の作者と違って評価落ちたくないから~ってビンビン感じるノリではないから
    そのうち連載も普通にやるだろうな

    返信
  12. 18. 匿名 2025-02-02 14:30

    吾峠はエゴサしまくってるからなぁ

    返信
  13. 19. 匿名 2025-02-02 14:38

    みんなが週刊連載で命をすり減らしながら描きたいか、っていうとね
    もう残りの人生なんてぜんぶ余生、と言えるくらいの金があるなら
    好きなものを描いて、たまに掲載してもらうくらいで満足するんじゃないの
    クリエイターならなおさら自分の好みじゃない漫画は描きたくないだろうし

    返信
    反応 1件

    20. 匿名 2025-02-02 20:17

    ※19への返信

    漫画家の形態は週刊だけじゃないし
    好きなもの描いて掲載してくれるのは
    それだけの集客力がある人だけ
    みんなが、などというのは主語がでかいわ

  14. 21. 匿名 2025-02-02 14:42

    だってサム8ったらさぁ……!ブルブル

    返信
  15. 22. 匿名 2025-02-02 14:43

    世の中に作品を発表したくて漫画家になったか
    漫画家になりたくて漫画家になったかの違い
    後者はパクリ作品を作る奴が多い

    返信
    反応 4件

    23. 匿名 2025-02-02 14:46

    ※22への返信

    違いはあってもどちらの漫画家にもなれない人のほうがはるかに多い

    24. 匿名 2025-02-02 23:13

    ※22への返信

    漫画家なんてはなから目指してもない人間のほうがさらに多い

    25. 匿名 2025-02-03 05:51

    ※22への返信

    ↑当たり前のこと言ってどうした?

    26. 匿名 2025-02-03 19:41

    ※22への返信

    目指してないけど「興味ないし描きたくもない」のと「なれるならなりたいけど、絵や漫画の練習はしたくない」ってのなら後者の方が多い
    編集気取りで漫画の改善点を語る奴らは全員後者w

  16. 27. 匿名 2025-02-02 14:47


    どちらかの漫画家にはなれるよ
    本質的な問題でしかないし

    返信
    反応 2件

    28. 匿名 2025-02-02 18:02

    ※27への返信

    漫画家になれないひとのほうが多いよw

    29. 匿名 2025-02-02 19:44

    ※27への返信

    SNSに投稿しただけで漫画家になれると思ってそう
    まあ君にはそれすら無理だろうけど

  17. 30. 匿名 2025-02-02 15:01

    読み切りでその漫画家の実力はある程度分かるからな
    何本も当てれる漫画家とか読み切りの平均値のレベルが高い
    サム8で爆死した岸本はぶっちゃけ読み切りがつまらなかった

    諌山の読み切りは将棋の奴もつい最近出した奴も面白いから
    評価落とさず連載できてもキャラ人気作れる漫画家ではなさそうだから
    ヒット作って方向性ではねえな

    吾峠は売れない鬼滅みたいなノリのもんしかないから
    売れ線のもんから要素パクらないとまぁ無理
    そして売れてる事が持ち上げられてる要因だから色々失うものだらけ

    返信
  18. 31. 匿名 2025-02-02 15:10

    空知は新作準備してるってこないだ言ってたよ

    返信
  19. 32. 匿名 2025-02-02 15:15

    サウナはどうした

    返信
  20. 33. 匿名 2025-02-02 15:18

    作品を作るって何処か飢えていないとモチベーションが持たない。

    返信
    反応 2件

    34. 匿名 2025-02-02 20:13

    ※33への返信

    と、作品を作ったこともない人が言っております

    35. 匿名 2025-02-02 23:15

    ※33への返信

    それで作品を作ったこともない人は攻撃できても三流作家の擁護にはならんのよ

  21. 36. 匿名 2025-02-02 21:04

    月曜に会社行きたくないのと同じで
    もう何もしないでも生きられるのならそのまま楽な方に行くやろ、誰でも

    返信
    反応 1件

    37. 匿名 2025-02-03 05:53

    ※36への返信

    レジェンドになってる漫画家も未だに新作描いてるのに
    誰でもて
    主語でかくするのやめな~

  22. 38. 匿名 2025-02-02 21:28

    読者が読む読まない選択肢があるように作者も描く描かないがある。嫌なら自分で描くしかない。よって皆も二次創作描こう!(唐突)

    返信
    反応 2件

    39. 匿名 2025-02-02 23:59

    ※38への返信

    結局これだ
    見たいものを見るためなら俺たちは何でもやるしかないんだ

    40. 匿名 2025-02-03 05:56

    ※38への返信

    今は絵がかけなくても金さえあれば漫画もアニメも依頼して制作できる
    クラファンしてアニメつくった海外オタクを見習えよ

  23. 41. 匿名 2025-02-03 11:46

    諫山はそのうち本人も描くだろ
    あの人は普通にそこそこのまた当てそう。安定感あるタイプだろ

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です