中国人「なぜ日本アニメはこんなに衰退してしまったんだ?」

アニメ

1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
日本アニメは衰退している?中国ネットで賛否=「日中アニメはもはや別ジャンル」の声も
2025/02/25

2025年2月24日、中国のSNS・微博(ウェイボー)の「日本アニメは衰退している」との投稿に多くの賛否両論が寄せられている。

微博で322万人以上のフォロワーを持つブロガーは、中国のポータルサイト・NGA玩家社区にこのほど掲載された「日本のアニメ産業は中国にすでに追い越されてしまったのか?」との話題に
「日本のアニメはこんなに長く発展し、あれほど多くの有名な監督がいても、ヒットするアニメを1本も作れていないように見える」とのコメントが寄せられたことを引用し、「日本アニメは確かに衰退していっている」と投稿した。
2マンガ大好き読者さん ID:chomanga
これに対しネットユーザーは、「確かに日本アニメは質がずいぶん下がった」「1990年代や2000年代初期は名作が本当に多かったよね」
「アニメ制作にはお金がかかる。今の日本アニメは目に見えて予算が厳しい感じがあるし、脚本も微妙。異世界転生系とか、ライトノベル原作の作品ばかり増えてきているし。
アニメ産業全体の規模では日本がまだ強いけど、作品単体で見れば他の国に追い抜かれている部分もあると思う」と日本アニメの衰退に同意するコメントを寄せた。
3マンガ大好き読者さん ID:chomanga
現在、中国の神話を元にしたアニメ映画「哪吒」シリーズの最新作「哪吒之魔童閙海(ナーザの魔童大暴れ)」が大ヒットしており、興行収入(先行上映と前売券を含む)が累計123億元(約2583億円)を超え、世界のアニメ映画の興行収入ランキングで1位になるなど、中国アニメが世界的な存在感を見せ始めている。
4マンガ大好き読者さん ID:chomanga
たし🦀
5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
悔しいけど事実やな
6マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ワイも直近で見たのはおにまいやな
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
中国アニメって中国人以外見てないやろって思ったけど日本のアニメも一部のキモオタ外人しか見てなかったな
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
中国アニメにも抜かれてきてるよな
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
それはダウト
なぜなら中国人は日本アニメ見まくってるから
11マンガ大好き読者さん ID:chomanga
世界的(ほぼ中国国内の数字)
12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
最近のアニメくそおもんないよな
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga
漫画は韓国に抜かれるしどうすんねん
17マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>15
その韓国漫画を背負ってるのが俺ップで良いんですかね…
198マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>15
縦読み復讐譚ばっかやん
言うほど抜かれてるか?
20マンガ大好き読者さん ID:chomanga
この1年で面白かったのはダンジョン飯とフリーレンくらいだな
33マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>20
そもそも原作が面白いし
21マンガ大好き読者さん ID:chomanga
10年代後半には原作枯渇しとってなろうふえてきとったとこでコロナ始まってゴリ押し商法しだして更に質下がった気がする
23マンガ大好き読者さん ID:chomanga
本数増えまくったけどおもろいアニメの数は10年前の10分の1ぐらいや
24マンガ大好き読者さん ID:chomanga
本数多すぎだよな
特にテンプレなろうが
27マンガ大好き読者さん ID:chomanga
さすがに市場拡大して売上もどんどん上昇してるのに衰退してるは無理やで中国人アニ豚ネトウヨ
25マンガ大好き読者さん ID:chomanga
今のジャップは人気作品パクって二番煎じ三番煎じすることしか出来ないからな
オリジナリティあふれるアニメなんて作れんのよ
26マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>25
中国のゲームとアニメのことやんけ草
44マンガ大好き読者さん ID:chomanga
日本のアニメ産業は海外でもうなぎ登りやで

45マンガ大好き読者さん ID:chomanga
韓国漫画は未だに俺ップなんかに世界レベルで広告費全ツッパしてるの観るとアカンのやろうな
46マンガ大好き読者さん ID:chomanga
まあなろう作ってるようなクリエイターとかアニメ会社が真面目に作っても名作なんて出来ないからな
48マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ちな内訳

53マンガ大好き読者さん ID:chomanga
日本なんかよりはるかに粗悪なアニメを大量に作ってる中国に言われたくないわ
62マンガ大好き読者さん ID:chomanga
なんちゃらかんちゃらで転生した俺が勇者になってウンタラカンタラしたらハーレムを築き上げてしまった件について

いまのアニメって8割こんなんやろ
63マンガ大好き読者さん ID:chomanga
2005~2015年ぐらいが一番おもろかったわ
73マンガ大好き読者さん ID:chomanga
リスクが大きいのはわかるけど
もうちょいオリジナル物が見たいわ
引用元:https://chomanga.org/

コメント

  1. 1. 匿名の読者さん 2025-02-26 11:23

    マジかよチャイコロナコミーの志那畜生ども最低だな

    返信
  2. 2. 匿名 2025-02-26 11:31

    なろう乱造で売り上げだけ膨れ上がってる
    こんなの認められるわけがないわ
    大 麻の市場規模を誇ってるようなもの

    返信
  3. 3. 匿名 2025-02-26 11:34

    中国父さんは呪術や鬼滅って過去の漫画のパクリで映像クオリティが上がっただけで
    成長ないよねって見抜いてるからね

    返信
    反応 1件

    4. 匿名 2025-02-26 13:57

    ※3への返信

    お父さんなの?なんで?じゃあおかあさんもいるの?

  4. 5. 匿名 2025-02-26 11:41

    なお

    ・グーグル検索量(全世界)
    日本アニメ=85 中国アニメ=1

    ・Reddit登録者数
    日本アニメ板=1200万人 中国アニメ板=2万4000人

    ・MAL人気アニメ1000
    日本アニメ=999作品 中国アニメ=1作品

    返信
  5. 6. 匿名 2025-02-26 11:42

    衰退しているという願望

    返信
  6. 7. 匿名 2025-02-26 11:49

    なろうが出てきて何か底が抜けてしまったのは感じてる

    返信
  7. 8. 匿名 2025-02-26 12:01

    日本アニメほんま衰退したよな。

    返信
  8. 9. 匿名 2025-02-26 12:07

    日本人が衰退したから
    日本人が創るものの
    クオリティが
    落ちるのは当たり前だ

    返信
    反応 5件

    10. 匿名 2025-02-26 12:24

    ※9への返信

    馬鹿大国下等種民の日本様への嫉妬見苦しんだよ、
    コロナばら撒き底辺国家馬鹿中華。

    11. 匿名 2025-02-26 13:31

    ※9への返信

    上のコメント的にも同レベルが妥当
    お互い見下しあってる間抜け共

    12. 匿名 2025-02-26 14:59

    ※9への返信


    馬鹿中華に相応しいコメントだろ。
    日本様には断じて劣る底辺馬鹿大国馬鹿中華。

    13. 匿名 2025-02-26 16:40

    ※9への返信

    お前が消えたら上になると思うから日本のために頼むわ

    14. 匿名 2025-02-26 17:20

    ※9への返信

    ↑うみねこのなく頃に

  9. 15. 匿名 2025-02-26 12:10

    別に衰退なんかしてない
    声の大きい奴が「良質だ」って主張するアニメは大して売れず
    低俗だとバカにするようなものの方がよく売れるという実績に従っているだけ

    返信
  10. 16. 匿名 2025-02-26 12:23

    オリジナルは見る方も博打やねんな
    この娯楽に溢れた現代でわざわざハズレを引いたときの虚無感ったらないわ

    返信
  11. 17. 匿名 2025-02-26 12:33

    こっち見なくていいから

    返信
  12. 18. 匿名 2025-02-26 12:38

    で、いつになったら中国は鬼滅超えるの?
    教えてくれよ~

    返信
  13. 19. 匿名 2025-02-26 12:40

    大体なろうのせい
    つまり視聴者側が馬鹿になったせい

    返信
    反応 1件

    20. 匿名 2025-02-26 20:16

    ※19への返信

    なろうが増えてるのって売れてるからだからな
    特に中国含む海外でなろうが売れてんのよ

  14. 21. 匿名 2025-02-26 12:48

    どのコンテンツもドル売りしたら終わるアレだろ
    一時的にはいいけど

    返信
  15. 22. 匿名 2025-02-26 12:49

    日本のアニメって最近は持ち上げられてるけど市場大きくないしな
    衰退しているパチンコ以下の業界

    返信
  16. 23. 匿名 2025-02-26 13:24

    ゆうて中国も世界に誇るアニメ作れてなくない?アニメ興味ない層まで知ってるレベルのは

    返信
  17. 24. 匿名 2025-02-26 13:41

    中国に負けてるとは思わんけどおもんないのが増えてるってのは同意

    返信
  18. 25. 匿名 2025-02-26 13:45

    確かにおもんない作品増えたよな、ぐうの音もでない

    返信
  19. 26. 匿名 2025-02-26 14:45

    そんなん日本人は10年前からわかっとったで(解決できるとは言ってない)

    返信
  20. 27. 匿名 2025-02-26 14:51

    日本アニメは衰退なんか全くしてもいなければ、
    何の産物も産み出せ無いコロナばら撒き底辺馬鹿大国馬鹿中華が馬鹿な事ほざいてるだけ。

    返信
  21. 28. 匿名 2025-02-26 14:56

    本スレ25
    今のジャップは人気作品パクって2番じ3番じする事しか出来無いからな
    ↑ 
    それはコロナばら撒き馬鹿中華に当てはまる事だろ(笑)
    馬鹿中華は何の産物も産み出せ無い底辺馬鹿大国だからな(笑)

    返信
  22. 29. 匿名 2025-02-26 14:57

    本スレ8 
    中国アニメに抜かれて来てるよな

    馬鹿じゃねーの。
    馬鹿中華産アニメなんて世界で微塵も見られて無い超ドマイナーのゴミだろ(笑)

    返信
  23. 30. 匿名 2025-02-26 15:04

    中国のアニメ何あんの?
    それすら知らんわ

    返信
    反応 2件

    31. 匿名 2025-02-26 20:39

    ※30への返信

    現在放映中のアニメの製作スタッフには
    必ず中国人が携わってる

    32. 匿名 2025-02-26 22:22

    ※30への返信

    中国人が携わってるんだから
    早く世界でも観れるアニメを創作してくれんか?

  24. 33. 匿名 2025-02-26 15:52

    中国共産党がいる限り創作物で抜かれる事は無いわ
    才能とかそういうレベルの話じゃなく

    返信
  25. 34. 匿名 2025-02-26 18:49

    で?その世界一になった中国アニメとやらはどう面白いんだい?

    返信
  26. 35. 匿名 2025-02-26 23:19

    棒人間をカクカク動かすだけでも
    中国の全国民が面白いと評価すれば
    それは世界一面白いアニメとなる

    返信
  27. 36. 匿名 2025-02-27 01:50

    中国アニメがどうかは知らんが、
    アニメは絵のクオリティが上がって、中身は下がった。
    面白い原作が枯渇しつつあるからなんやが…

    返信
    反応 1件

    37. 匿名 2025-02-27 06:01

    ※36への返信

    原作が枯渇するのは新た面白い原作を創作するひとがいないからだろ

  28. 38. 匿名 2025-02-27 10:25

    まんさんがデカい面してるからやろ(適当)

    返信
    反応 1件

    39. 匿名 2025-02-27 19:00

    ※38への返信

    予防線張ってて草

  29. 40. 匿名 2025-02-28 20:53

    モバイルゲームも完敗だし、テレビのバラエティ、ドラマ、映画もとっくの昔に負けてる
    もう勝てるエンタメがどんどん無くなってきてる
    中国は政府の締め付けが~自由な創作ができない~とか念仏のように言ってたけど現実はこれ

    返信
    反応 1件

    41. 匿名 2025-03-01 08:54

    ※40への返信

    モバイルゲーはキモオタ用の既視感強めのパクリゲーだし
    チャイナのバラエティとか知らんし、ドラマも映画も自国内部での需要やん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です