数年前の青山剛昌先生『コナンは長くなりすぎましたね。100巻までには完結させます。』←嘘つきやんけ

名探偵コナン

2マンガ大好き読者さん ID:chomanga
コナンの終わりはサンデーの終わりだから
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
鳥山明「もうちょっとだけ続くんじゃ」
3マンガ大好き読者さん ID:chomanga
終わらす終わらせないは編集者次第やし
作者に人権ないで
6マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>3
流石に青山剛昌クラスにはあるだろ
4マンガ大好き読者さん ID:chomanga
終わろそうと思えばすぐ終わるやろ
5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
から紅以降なぜか映画バズってるからしゃーない
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
青山剛昌「やだ!絶対終わらせない!終わらせてたまるか!」

編集「ゴーショーだなぁ…」
9マンガ大好き読者さん ID:chomanga
あのレベルになるとやめられないんだよ

鳥山明がフリーザ編まででやめたいとか言い出した時は
おもちゃ、アニメ、ゲーム、映画の会社の社長が集まる緊急会議が開かれて
社長たちからどうかやめないでくださいって懇願されて
マシリトから「どれだけの人間に影響すると思ってんだお前の一存でやめられるわけねーだろ!!」
って怒鳴りつけられてやめるの撤回したらしい
11マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>9
でも鬼滅とかスラムダンクとかデスノートとかキレイに終わる作品もあるやろ?

なんの差なんや?
19マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>11
大看板かどうかはでかいんちゃう
ジャンプはドラゴボ→ワンピが盾になってるし
サンデーはその枠がコナンってだけで
深夜帯以外でアニメずっとやってスポンサー商売してる作品ってのもデカいし
46マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>11
鬼滅は締めに向かった辺りで人気出たから仕方ないやろ
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
アニメの関係者も終わらせたくないやろな
12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
もう作者の手色んな意味で離れてるやん
13マンガ大好き読者さん ID:chomanga
小学館とよみうりテレビと東宝の看板やからな
もう自分の意思で辞めるのは不可能やろ
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga
数年前には思いもしなかった層にかなりウケ出してるからな
映画に関しては今や違う作品と言ってもいいやろ
16マンガ大好き読者さん ID:chomanga
尾田くんと一緒や
終わる終わる詐欺
17マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>16
ワンピースは一気に話畳んできとるで
23マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>16
ワンピはむしろだいたい言った通りになりそうでは
24マンガ大好き読者さん ID:chomanga
看板漫画は大事
ガンガンとかハガレン終わったら売り上げ10分の1になったらしいし
最終回の売り上げほしいから最終回の3週連続載せるとかもしてたろ
26マンガ大好き読者さん ID:chomanga
週刊ワンピースと週刊コナン
27マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ドラゴンボールも連載終了しても稼げてるじゃん
コナンも終わらせたって毎年映画作れええやんと思うわ
黒の組織が健在の時間軸に戻れば無限に作れるやろあんなの
29マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>27
コンテンツ自体はそれでいいけどサンデー本誌がやばい
28マンガ大好き読者さん ID:chomanga
鬼滅はよくやめさせてもらえたわ
昔のジャンプならあと一年は無理やり引き伸ばさせてた
47マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>28
映画のヒット前に完結しといてよかったな
32マンガ大好き読者さん ID:chomanga
緒方賢一(80)アガサ博士
若本規夫(77) 大滝警部
古川登志夫(76) 山村警部
池田秀一(73) 赤井秀一
田中秀幸(72) 工藤優作
堀之紀(70) ジン
ここら辺はもう無理やろ
41マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>32
先に声だけ収録しといてほしい
51マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>32
長くやって年取ったならええわ

古谷徹なんか安室初登場時ですでに還暦近かったからな
57マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>32
阿笠博士もう声ヘロヘロやな
35マンガ大好き読者さん ID:chomanga
その点マガジンってすごいよな
長期連載の看板作品がマジで無いんだから
42マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>35
マガジンはついに新刊10万部越えがブルーロックのみになるのやばいわ
44マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>35
編集の有能さはあそこが飛び抜けてる気がする
50マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>35
>>44
はじめの一歩さんは看板ではなかった?
58マンガ大好き読者さん ID:chomanga
長くなりすぎたしそろそろやめようかな?

編集長「コナンにぶら下がってメシ食ってる人間がどれだけいると思ってるんですか!?
あなたの一存で路頭に迷う人だっているんですよ!!」
62マンガ大好き読者さん ID:chomanga
そろそろ締めにかかろうとしてるのはわかるけど
新キャラ増やしたり既存キャラ同士の関係性やたら増やしてるのは本当に終わらせる気あんのか?って思う
75マンガ大好き読者さん ID:chomanga
尾田くんもだけど今になっても人気の新キャラ作れるところは天才漫画家感がある
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666975906/

コメント

  1. 1. 匿名 2025-02-28 23:50

    いうて原作終わらせてもアニメ続けりゃいいだけじゃん
    人気の割合ももう映画・アニメ>原作じゃないの?原作なんて進まない上に休みまくるし
    むしろメイン締めてスピンオフの方がはよ終われ派を封殺できていい事しかないと思うけどな
    サンデーが死ぬ?知らんがな
    四大少年誌の中で唯一「ヤング」を廃刊させる程度なんだから悪あがきしてんなよ

    返信
  2. 2. 匿名 2025-03-01 00:15

    終わらす終わらせないは編集者次第やし
    作者に人権ないで

    返信
    反応 3件

    3. 匿名 2025-03-01 05:30

    ※2への返信

    人権の意味すら知らないのか

    4. 匿名 2025-03-02 01:54

    ※2への返信

    典型的な喋り下手で草^^
    ゴキブリを自認する不快害虫ワロタ^^

    5. 匿名 2025-03-02 08:45

    ※2への返信

    ゴキブリの言葉がわかるんだね

  3. 6. 匿名 2025-03-01 00:19

    そももストーリーが
    謎の組織に薬を飲まされ体が縮んだ
    もとに戻るため
    探偵業を営んでる幼馴染みの家に入り込み
    元の体に戻るため組織を追う、、、だろ?
    10巻程度で終わるのに10倍以上掛けているとか
    国語苦手の極地じゃん

    返信
    反応 1件

    7. 匿名 2025-03-01 00:31

    ※6への返信

    10巻ってお前のさじ加減じゃねぇか
    終わらせようと思えば2巻でも終わるわ

  4. 8. 匿名 2025-03-01 00:45

    漫画家のいうことは話半分で聞いとくもんや
    購読者は重要そうな部分と恋愛描写だけ見て残りは読み飛ばしてるのが大半だろうけど

    返信
    反応 1件

    9. 匿名 2025-03-01 06:22

    ※8への返信

    読み飛ばしてない考察厨が言ってるんだから

  5. 10. 匿名 2025-03-01 02:56

    ファンから終わらせないでって声がたくさん届いたから相当前に発言撤回したはずだけど

    返信
    反応 2件

    11. 匿名 2025-03-01 14:21

    ※10への返信

    ファンの意見でブレる漫画家だったんだぁ…

    12. 匿名 2025-03-02 13:50

    ※10への返信

    そうだよ
    知らなかったのか、無知晒しだな

  6. 13. 匿名 2025-03-01 11:34

    もう本誌が廃刊になっても作者が亡くなっても続けるんじゃね?
    クレヨンしんちゃんは続いてるし

    返信
    反応 1件

    14. 匿名 2025-03-01 13:10

    ※13への返信

    先駆者のサザエさんがいる

  7. 15. 匿名 2025-03-02 12:39

    仮にコナン終わったらサンデーも遠からず終わるやろ
    漫画界にとって損失がデカすぎる

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です