
1:
評判悪すぎて不安だったけど一気に読むと意外と面白かったな
2:
暴露系YouTuberとか大仏とか納得いかんとこもあったけどまあええか
4:
ミコちゃんが会長イジってるの可愛くてええな

6:
四条帝だすの遅すぎる感はあったけどまあええか

7:
結局圭ちゃんとかぐやの出会い語られてないけどまあええか
8:
つばめ先輩出した意味もよくわからんかったけどまあええか

9:
作者が石上に自己投影しだしてからクソ
11:
>>9
それはわかるわ
石上はええキャラやから好きやけどな
それはわかるわ
石上はええキャラやから好きやけどな
10:
読み切りとかでまた書いてくれんかな石上とミコの話でええから
12:
ずっとミコの扱いに困ってたイメージ
14:
>>12
ミコというか石上周りをどうするかちゃんと決めてなかったんやろうな
ミコというか石上周りをどうするかちゃんと決めてなかったんやろうな
13:
2日くらい前にここで聞いた時は結構評判悪かったけど読んで良かったわ
大仏はクソやが
大仏はクソやが
16:
大仏とミコちゃんの喧嘩回だけはやっぱり受け入れられなかったけど他は良かった
17:
今は暴露系YouTuberの時代なんですよ?(キャラ崩壊)

18:
>>17
あれで話まとめられると思ってるんか作者
あれで話まとめられると思ってるんか作者
19:
終盤ツッコミどころしかなかったけどハッピーエンドやからまあええか
20:
途中で切れば良作
23:
>>20
まあアニメの範囲までやな
まあアニメの範囲までやな
21:
ミコちゃんかわええから4期やってほしいけど修学旅行編あんまやったからやっぱやらんでええわ
24:
シリアスパート全部おもんないしいらん
29:
>>24
花火と文化祭はええやろ
他はまあ...
花火と文化祭はええやろ
他はまあ...
25:
ギャグ漫画また描いて欲しいな
26:
考えてみたら会長がヤクザの子にかしがあるって言ってたのも回収されてないやんけ終盤あの子全く出なかったし
31:
終盤の10~20話ぐらいは読む価値無し
28:
石上周辺が糞よな
会長がモテるのは分かるけど石上がモテるのは意味分からん
会長がモテるのは分かるけど石上がモテるのは意味分からん
30:
>>28
ミコちゃんとつばめ先輩はまだわかるんやけど実は大仏もってなった時は流石に意味わからんかったな
ミコちゃんとつばめ先輩はまだわかるんやけど実は大仏もってなった時は流石に意味わからんかったな
32:
文化祭辺りで読むのやめた気がする
後半の評判悪いし読む気もないや
後半の評判悪いし読む気もないや
35:
>>32
アニメでもやってる氷かぐや編までは見てええぞ
なんなら原作の方がここは良かったな
アニメでもやってる氷かぐや編までは見てええぞ
なんなら原作の方がここは良かったな
49:
>>35
氷かぐや編は連載当時クッソ不評やったぞ
氷かぐや編は連載当時クッソ不評やったぞ
90:
>>49
連載で見ると不評なのはわかるわいつ終わるかわからんし
漫画やと一巻で終わるからそこまで長く感じなかった
連載で見ると不評なのはわかるわいつ終わるかわからんし
漫画やと一巻で終わるからそこまで長く感じなかった
33:
最後まで読んで好きなキャラはやっぱり会長やなラブコメでも1,2を争うレベル
次点でミコちゃんと石上やな
次点でミコちゃんと石上やな
34:
ラブコメでまともな主人公は会長だけだよ
37:
>>34
僕やばの主人公も結構好きやけどな
スパダリがええわ
僕やばの主人公も結構好きやけどな
スパダリがええわ
38:
急に作者がキャラに憑依して喋ったりするのグロい
44:
>>38
たまに思想出てるよなキャラじゃなくて作者が言いたいこと言わせてる
たまに思想出てるよなキャラじゃなくて作者が言いたいこと言わせてる
51:
>>38
これめんすほんとに気持ち悪い
これめんすほんとに気持ち悪い
40:
文化祭までは石上とミコどうやってももりあがるやろって思ってたんだけどな
ハートのあれ回収されたっけ?
ハートのあれ回収されたっけ?
46:
>>40
考えてみたらされてないやんけ
なんやったんやあれ
考えてみたらされてないやんけ
なんやったんやあれ
41:
あの作者のギャグは面白い言うけどあくまでシリアスパートありきのギャグやろ
あの聡明なかぐやや会長がこんなバカなことすんの!?みたいなキャラ崩壊ギャグしかないし
あの聡明なかぐやや会長がこんなバカなことすんの!?みたいなキャラ崩壊ギャグしかないし
52:
>>41
むしろ逆じゃないか?
普段あんなアホな二人がこんなかっこよくなるんか!ていう良さやろ
むしろ逆じゃないか?
普段あんなアホな二人がこんなかっこよくなるんか!ていう良さやろ
45:
圭ちゃんが可愛いだけ
47:
なんか色々と叩かれるけど編集部が露骨に終わらせてくれさせなかったのも伝わるねんな
推しの子はそのおかげで一切触れへんかったけど半分正解やった
推しの子はそのおかげで一切触れへんかったけど半分正解やった
56:
>>47
日常系ギャグをずっとやってくれれば良かったんやけどやっぱり難しいんかな
日常系ギャグをずっとやってくれれば良かったんやけどやっぱり難しいんかな
55:
付き合ってから蛇足だろ
単行本買って普通に後悔したわ
単行本買って普通に後悔したわ
60:
>>55
一気見したらそこまで悪くはなかった
惰性と言われると否定できん
一気見したらそこまで悪くはなかった
惰性と言われると否定できん
58:
氷かぐやってアニメでやったっけ?
全く記憶にない、ってか観てないんかな
全く記憶にない、ってか観てないんかな
63:
>>58
ファーストキッスは終わらないってタイトルである
映画でやってたやつがサブスクで分割配信されてる
ファーストキッスは終わらないってタイトルである
映画でやってたやつがサブスクで分割配信されてる
73:
>>63
サンガツ
そういや映画観てなかったわ
サンガツ
そういや映画観てなかったわ
59:
通は花火大会
62:
>>59
あのアニメのシーンはBGMが台無しすぎた
あのアニメのシーンはBGMが台無しすぎた
64:
>>59
ええよなタイトル回収もええし尺もちょうどいい
ええよなタイトル回収もええし尺もちょうどいい
61:
いきなりミコがマイクラやらFPSやり始めるの草生えた
絶対アカがハマってたんやろな
絶対アカがハマってたんやろな
65:
>>61
Vtuberの名前も出てたし作者がハマってたコンテンツキャラにやらせてるだけやな
Vtuberの名前も出てたし作者がハマってたコンテンツキャラにやらせてるだけやな
69:
作者が浅いネット知識で情報通ぶってるのがホンマ鼻につくねん 推しの子もやけど
71:
アニメは続きやらんでええで
キモい台詞読まされる声優が可哀想や
キモい台詞読まされる声優が可哀想や
75:
ぶっちゃけ石上ハーレム展開って持ち上げに見えて石上の尊厳破壊だよな
まだまともな展開すると信じてた奴等は勝手に動かれてることに感づいた石上がブチキレるんやろといってたの懐かしい
まともじゃないから何もなかったけどな
まだまともな展開すると信じてた奴等は勝手に動かれてることに感づいた石上がブチキレるんやろといってたの懐かしい
まともじゃないから何もなかったけどな
80:
>>75
石上の美徳とは違うからな
あの計画をかぐやと会長が良しとしたのもよくわからん
石上の美徳とは違うからな
あの計画をかぐやと会長が良しとしたのもよくわからん
104:
>>80
これなんよ
好きだったキャラがなん何だこいつらってなっていくのが一番きつかった
終盤になると成長じゃなくて崩れていくのが赤坂作品の特徴やもう
これなんよ
好きだったキャラがなん何だこいつらってなっていくのが一番きつかった
終盤になると成長じゃなくて崩れていくのが赤坂作品の特徴やもう
76:
氷かぐやはアニメそこまでやったけど漫画だと良かったな
自分のペースで見れるからか?
自分のペースで見れるからか?
77:
石上が先輩との初デートを一発で成功させた辺りからん?ってなったわ
絶対そんなキャラちゃうやろ
早坂のデートプランに駄目出しするけど自分もやらかしてまうみたいな展開やと思ってたわ
絶対そんなキャラちゃうやろ
早坂のデートプランに駄目出しするけど自分もやらかしてまうみたいな展開やと思ってたわ
95:
>>77
途中からただの有能キャラだからな
初期の要素全然ない
途中からただの有能キャラだからな
初期の要素全然ない
79:
龍樹桃、不知火ころも、帝、意味ありげな担任 ←いやこいつらなんだったんだよ
83:
>>79
出す意味なかった奴らやな
出す意味なかった奴らやな
89:
>>79
帝は結構重要キャラやったやろ
他3人はいてもいなくても変わらんけど
帝は結構重要キャラやったやろ
他3人はいてもいなくても変わらんけど
93:
>>89
もっと早く出してればな...
序盤に出てたら人気キャラになれたやろ
もっと早く出してればな...
序盤に出てたら人気キャラになれたやろ
82:
ワイは文化祭以降全く見てへん
86:
>>82
正直見なくてええでそこがピークや
正直見なくてええでそこがピークや
85:
後半だと会長とミコちゃんのペア回はすき
87:
>>85
わかる
かぐやと石上と違った先輩後輩の関係がええよな
わかる
かぐやと石上と違った先輩後輩の関係がええよな
88:
話広げるのは得意やけど畳むのは致命的に苦手な作者やわ
96:
校長「この国は警察もメディアも全部四宮財閥の傀儡デース!あいつらと戦うかもしれないならこの学校で友達と人脈を作るのデース白金ボーイ!」
ワイ「あーこれから帝とバトったり不知火だの担任だのが関わってくる感じか」
次の話のワイドショー「四宮財閥の党首倒れる!?四宮財閥崩壊で草ww」
ワイ「えぇ……」
ワイ「あーこれから帝とバトったり不知火だの担任だのが関わってくる感じか」
次の話のワイドショー「四宮財閥の党首倒れる!?四宮財閥崩壊で草ww」
ワイ「えぇ……」
99:
>>96
まあ話畳みたくなったんやろな
ならなんで新キャラ出したって話やが
まあ話畳みたくなったんやろな
ならなんで新キャラ出したって話やが
97:
ワイが一番好きなギャグ回は実は写経回や
その次がラップや
その次がラップや
102:
>>97
写経ええよなミコちゃんと会長がわちゃわちゃしてる回はどれも面白かったな詞の回とか
写経ええよなミコちゃんと会長がわちゃわちゃしてる回はどれも面白かったな詞の回とか
98:
アニメ見たいけど流石に4期なさそうやし
あるとしても修学旅行編別に見たくないな早坂はかわええけどメイドしてる時の方がよかったわ
あるとしても修学旅行編別に見たくないな早坂はかわええけどメイドしてる時の方がよかったわ
101:
文化祭で綺麗に終わった漫画
その後など存在しない
その後など存在しない
103:
終盤は全部グッチャグチャだけど
最終巻の範囲だけはしっかりかぐや様やってて良かったよ
だから推しの子よりは全然読後感良いと思うけどな
最終巻の範囲だけはしっかりかぐや様やってて良かったよ
だから推しの子よりは全然読後感良いと思うけどな
110:
>>103
ほんとお家騒動がぐだぐだやったな
最終巻はいつものかぐや様やってて面白かったわ
ほんとお家騒動がぐだぐだやったな
最終巻はいつものかぐや様やってて面白かったわ
106:
かぐや様で1番可愛い娘貼っとくぞ











117:
>>106
こいつとミコ何週間かかけて喧嘩させてかぐやの株まで下げさせた上で「これはかぐや様の難題です(ドヤァ」とかやったくせに
あまりに反響悪かったのか一週でなあなあで仲直りさせたのほんま嫌い
こいつとミコ何週間かかけて喧嘩させてかぐやの株まで下げさせた上で「これはかぐや様の難題です(ドヤァ」とかやったくせに
あまりに反響悪かったのか一週でなあなあで仲直りさせたのほんま嫌い
122:
>>117
かぐやに大仏の肩もたせたのほんま意味わからんかったな
あれのせいでかぐやまで嫌いになりかけたわ
かぐやに大仏の肩もたせたのほんま意味わからんかったな
あれのせいでかぐやまで嫌いになりかけたわ
125:
>>106

アンチ乙大仏ちゃんは人気子役だったから

アンチ乙大仏ちゃんは人気子役だったから
129:
>>125
実は美人って知った上で別に好印象にならなかった稀有なキャラ
実は美人って知った上で別に好印象にならなかった稀有なキャラ
143:
>>129
ただ顔面が可愛いだけで他のキャラみたいなフェチズム感じないしな
ぶっちゃけ赤坂の絵がめちゃくちゃ可愛い画風かって言われるとそこまででもないからただ可愛いキャラ見たいだけなら別作品でええ
ただ顔面が可愛いだけで他のキャラみたいなフェチズム感じないしな
ぶっちゃけ赤坂の絵がめちゃくちゃ可愛い画風かって言われるとそこまででもないからただ可愛いキャラ見たいだけなら別作品でええ
147:
>>106
コイツがクソみたいなワガママ言ってるだけやったのにミコが悪いように扱われててクソムカついたわ
コイツがクソみたいなワガママ言ってるだけやったのにミコが悪いように扱われててクソムカついたわ
153:
>>147
石上を支えてあげなよとかほざいてたけど
そもそも支えてるしなんでお前がやらんのやて話やからな
石上を支えてあげなよとかほざいてたけど
そもそも支えてるしなんでお前がやらんのやて話やからな
136:
ガチで性格悪い奴が実は美少女って言われても…
107:
まだ読んでないんやが面白い?

112:
>>107
間違いなく途中まではラブコメでも1,2を争うレベルや
終盤は自己責任で...
間違いなく途中まではラブコメでも1,2を争うレベルや
終盤は自己責任で...
115:
コメディ部分をしっかり作ってていっぱい笑わせてもらったしラブコメとして途中まで一番好きやった
初期生徒会の空気がやっぱ最高すぎる
初期生徒会の空気がやっぱ最高すぎる
119:
>>115
わかるわ
会長とかぐやが頭脳戦して藤原がかき乱すだけで充分やったな
石上とミコちゃんも好きやけど
わかるわ
会長とかぐやが頭脳戦して藤原がかき乱すだけで充分やったな
石上とミコちゃんも好きやけど
135:
つばめ先輩終盤全く出てこなかったけど舞台装置にも程があるやろ
134:
別に告白後もちょくちょく面白いシーンはあったし石上編も途中まではまともやったから
138:
石上に関しては体育祭編で誤解はされたままだけど昔の事を理解してくれる人も今の変わった石上を受け入れてくれる人もちゃんと居るからそれで良いってキレイにオチ付けたのに後で引っ張り出す意味がマジで分からん
石上の恋愛書きたいならクリスマスにつばめ先輩に振らせてミコとの話書けば良いだけだし
石上の恋愛書きたいならクリスマスにつばめ先輩に振らせてミコとの話書けば良いだけだし
146:
>>138
スカイプ会議はもうなんか全部台無しや
スカイプ会議はもうなんか全部台無しや
144:
>>138
ほんとそれや
つばめ先輩との恋愛引っ張ってやることがこれなんか...
ほんとそれや
つばめ先輩との恋愛引っ張ってやることがこれなんか...
167:
>>144
石上視点だと文化祭→クリスマス→卒業まで引っ張られた上に周囲が勝手に誰と付き合った方が良いだのあいつは止めとけだの裏で人間関係引っ掻き回されて最終的に振られるの可哀想過ぎるだろ
石上視点だと文化祭→クリスマス→卒業まで引っ張られた上に周囲が勝手に誰と付き合った方が良いだのあいつは止めとけだの裏で人間関係引っ掻き回されて最終的に振られるの可哀想過ぎるだろ
169:
>>167
これ
誰とくっついたほうがいいとかやってるのすげー印象悪かった
自分たちがくっついた後だから余計他人の人間関係で遊んでるだけやん感出てキツかった
これ
誰とくっついたほうがいいとかやってるのすげー印象悪かった
自分たちがくっついた後だから余計他人の人間関係で遊んでるだけやん感出てキツかった
179:
>>167
石つば派石ミコ派とか言い合ってるのほんまに嫌やったな
ツイッターでオタクが言ってるならまだしも本編であんなことやっちゃいかんやろ
石つば派石ミコ派とか言い合ってるのほんまに嫌やったな
ツイッターでオタクが言ってるならまだしも本編であんなことやっちゃいかんやろ
139:
なんでこいつ終盤つまんなくなるんだろうな
26巻まで単行本買ったワイがバカみたいじゃん
26巻まで単行本買ったワイがバカみたいじゃん
142:
石上とミコちゃんの話は決着つければまだ納得できたわ
151:
>>142
まあ会長とかぐやがやってたことを次は石上とミコちゃんがやるっていうのを描きたかったんやろな
それはそれとしてやけど
まあ会長とかぐやがやってたことを次は石上とミコちゃんがやるっていうのを描きたかったんやろな
それはそれとしてやけど
157:
>>142
決着付けんで良かったと思うわ長くなりそうやし
決着付けんで良かったと思うわ長くなりそうやし
164:
四宮家はそれまでの描写からかなりめんどくさい感じだと思ったら結構あっさり解決したよな
なんかネットに流して世論に訴えますよみたいなのはチープだなと思ったわ別にそれで解決したわけじゃないけど
なんかネットに流して世論に訴えますよみたいなのはチープだなと思ったわ別にそれで解決したわけじゃないけど
170:
>>164
強大な敵かと思ってたらあっさり終わったからな
なんであんなに引っ張ったんや
強大な敵かと思ってたらあっさり終わったからな
なんであんなに引っ張ったんや
165:
大仏がちゃんと嫌われてて安心したわ
好きなの作者だけやろ
好きなの作者だけやろ
174:
>>165
リアルにいそうな性格悪い女が漫画内で聖人扱いされてんのが大仏やから
リアルにいそうな性格悪い女が漫画内で聖人扱いされてんのが大仏やから
178:
ぶっちゃけ1番エ□いのミコちゃんだよな
181:
>>178
身体もエ□いし性格もエ□い
身体もエ□いし性格もエ□い
197:
>>178
それはそう
それはそう
189:
早坂がメイドやめた意味あんまないと思うんやけど
終盤も今までやってた役回りとあんま変わってなかったし
終盤も今までやってた役回りとあんま変わってなかったし
193:
>>189
それはええやろ
関係変わったら寂しいやん
それはええやろ
関係変わったら寂しいやん
190:
ワイは最初から最後まで概ね楽しめたわ
クッサイなぁってところも所々あったけどああいうのをクッサイって思っちゃうのって2chに染まってる感じがして反省した
クッサイなぁってところも所々あったけどああいうのをクッサイって思っちゃうのって2chに染まってる感じがして反省した
引用元:https://chomanga.org/
コメント
1. 匿名 2025-03-08 22:09
同時期のラブコメが存在してなかっただけ
凡やで
6. 匿名 2025-03-08 22:13
38:マンガ大好き読者さん ID:chomanga
急に作者がキャラに憑依して喋ったりするのグロい
きしょい発想
8. 匿名 2025-03-08 22:15
凡ってこたーないでしょ
告白大作戦だか、までは一線級ある
9. 匿名 2025-03-08 22:18
一気見は七難隠す
10. 匿名 2025-03-08 22:19
作者が調子に乗り出してからはどうにもならんかったな
我を出すとダメなタイプ
11. 匿名 2025-03-08 22:54
作者の思想が見えてもええねん
それをキャラに反論させて奥行きを持たせてないからアカンねん
みんな同じ意見で宗教でも見てるようやった
12. 匿名 2025-03-08 23:45
マジで文化祭までは名作だよなぁ
アニメは良いところで終らせたよ
14. 匿名 2025-03-09 05:51
石上とミコの番外編でもやってりゃ
下手に新連載するよりかは人気出ると思うが。
ピーク時には絶対勝てないわな
15. 匿名 2025-03-09 07:00
評価が面白いじゃなくてまあええかって自分を納得させる時点で答え出てるの草
16. 匿名 2025-03-09 07:02
推しの子よりはマシ
17. 匿名 2025-03-09 07:59
ロシデレが終盤かぐやもろパクリしてるからつまらんぞ
18. 匿名 2025-03-09 08:35
推しの子もそうだけど作者がキャラに憑依するのはほんとやめてほしいわ
そういうのは主要キャラじゃなくせめてゲストキャラにやらせてくれ
19. 匿名 2025-03-09 09:44
この人推しの子読んでもまあええかって言いそう笑
20. 匿名 2025-03-09 10:18
暴露系YouTuberはカミキにこそ効果的だったかもな
21. 匿名 2025-03-09 12:33
かぐやも推しも新作のための準備体操みたいなものだからね?
22. 匿名 2025-03-09 13:34
文化祭までは名作でいいよ、凡はそれ以降と押しの子でフィルターかかってるでしょ
なにより、数あるラブコメの中で主人公が全うというだけで上位にいく
23. 匿名 2025-03-09 14:04
ネットのイキりネガ活動のせいで
正当評価を受け入れられなかった
『恋愛代行』という名作があってだな
27. 匿名 2025-03-10 18:18
ソーラン節とラップが好き