
1:
1話完結型の小物ボス→下手したら主人公より人気のある永遠のライバル
3:
おらんな
6:
何かしらはおるやろ
7:
>>6
それを挙げるんだよ
それを挙げるんだよ
8:
漫画じゃないけどコードギアスのオレンジ
9:
DEATH-Tで普通に殺そうとしてたの忘れ去られてるよな
10:
飛影

11:
飛影も最初の小物っぷりから大出世したよな
12:
幽白のヒエイも最初は雑魚キャラやなかったか
105:
>>12
章ボスや
章ボスや
19:
>>12
一応トリやったやろ
最初のデカい奴が出世するならまだしも
一応トリやったやろ
最初のデカい奴が出世するならまだしも
95:
>>19
海馬も元々全国大会優勝者やろ?
海馬も元々全国大会優勝者やろ?
101:
>>95
そういう設定じゃなく単発エピソードの登場人物か章ボスかっていう立場の違いやろ
そういう設定じゃなく単発エピソードの登場人物か章ボスかっていう立場の違いやろ
106:
>>95
初期遊戯王は毎回違う闇のゲームやるから別に大会優勝者だろうがそれだけで読者に重要なキャラとは思われんかな
初期遊戯王は毎回違う闇のゲームやるから別に大会優勝者だろうがそれだけで読者に重要なキャラとは思われんかな
64:
ベジータやろ
49:
そらベジータよ

54:
>>49
出世どころかドンドン噛ませになってもうとる
出世どころかドンドン噛ませになってもうとる
57:
>>54
いや大出世やろ
いや大出世やろ
71:
高木刑事
アニオリのモブから今の知名度だからな
アニオリのモブから今の知名度だからな

90:
咲のタコス
主人公とライバルを押し除けて絶対的エースや
なお
主人公とライバルを押し除けて絶対的エースや
なお
41:
ハンチョウ
もはや本編より人気ある
もはや本編より人気ある
45:
バギーやろ
今や四皇なんだよね
今や四皇なんだよね

108:
バギー四皇はプロット通りやろ
四皇って概念は初期に考えてなかったかもしれないけど
シャンクス、ロジャーと関わりがある時点で重要人物になるのは最初から決まってた
四皇って概念は初期に考えてなかったかもしれないけど
シャンクス、ロジャーと関わりがある時点で重要人物になるのは最初から決まってた
31:
56皇殺しのヒグマさんがおるやろ
53:
そんなんもうピカチュウよ
引用元:https://chomanga.org/
コメント
1. 匿名 2025-03-26 09:12
NARUTOのシコ丸
最初はズッコケ三人組みたいに出てきて中盤はシコ丸疾風伝くらい主役だった
BORUTOでは火影就任
2. 匿名 2025-03-26 14:19
僕便の褐色
4. 匿名 2025-03-26 17:59
ベジータだろ。連載終了して三十年経ってるのに、最近になって女性VTuberをメロメロにしているw
5. 匿名 2025-03-26 23:39
ポップは?編集にさっさと殺しましょうって言われるほど人気なかったのに最終的には下手したらダイより人気ある
6. 匿名 2025-04-28 20:54
バットマンのジョーカー
元は一話のみの子悪党(だからバットマンで出てくる他の悪役と違って顔の化粧とか除いて対して特徴がない)の予定でさくっと死ぬ予定が殺す場面がなかったせいでその後も登場、気が付いたらバットマンの悪役と言えば1,2で出てくるスーパーヴィランになった