1:
あかん...

2:
全然違うやん
3:
同じに見えるが
4:
こんなのっておかしいよ
5:
ファンは激怒不可避やね...
8:
同じやん
7:
強いて言うなら上は陽キャの集まりで下は陽キャの集まりだな
11:
>>7
いやどっちやねん
いやどっちやねん
10:
中川「同じじゃないですか」
13:
>>10
キャラは全く一緒なのに質感が違うやん
どうしてこんな変更をしてしまったんや...
キャラは全く一緒なのに質感が違うやん
どうしてこんな変更をしてしまったんや...
12:
映画のが簡略化されてるな
14:
そんな違うか?
てか問題は「そこ」じゃないやろ
てか問題は「そこ」じゃないやろ
15:
中山ドラゴンってもう監督の仕事させてもらえへんのか?
ファン多いやろここ
ファン多いやろここ
45:
>>15
最近やと緑のたぬきとかFGOのCMやってた
まだ会社できて間もないから30分枠のアニメは先やろな
最近やと緑のたぬきとかFGOのCMやってた
まだ会社できて間もないから30分枠のアニメは先やろな
16:
何がちゃうん
マキマの髪色が少し違うだけにしか見えん
マキマの髪色が少し違うだけにしか見えん
17:
コベニってこんなガタイ良かったんや
18:
>>17
155cmやから実際は小さい
155cmやから実際は小さい
19:
漫画だといい感じなのにアニメだと何でこんなダサくなるんだろ
37:
>>19
鬼滅も動いてないと漫画の方がデザイン良いしな

鬼滅も動いてないと漫画の方がデザイン良いしな


41:
>>37
善逸なんやねんこれ
善逸なんやねんこれ
20:
服の皺とか影が簡略化されてるのをキャラデザが違うは言い過ぎ、そこまでではない
21:
色味以外大して差がないやん
24:
>>21
顔の長さとか
顔の長さとか
25:
新しい方のキャラ一覧やとこんな感じ

42:
>>25
ええやん
ええやん
26:
簡略化されててええやん
その分動かすんやろ
その分動かすんやろ
27:
ドラゴン抜きでやろうとしてるってマ??
32:
>>27
ドラゴンの許可とったのか?
ドラゴンの許可とったのか?
28:
表情違うだけに見えるけど
29:
ポーズが違うだけで同じに見える
34:
ドラゴン版めっちゃ皺と陰多いな
30:
ごめん、正直言っていい?
1期の方が好き
1期の方が好き
44:
大差ないやん
問題はドラゴナイズ演出よ
問題はドラゴナイズ演出よ
引用元:https://chomanga.org/
コメント
1. 匿名 2025-04-02 20:52
違いが分からん
3. 匿名 2025-04-02 20:55
ネタで言ってんのか?
マジで違いが分からん
4. 匿名 2025-04-02 21:17
見て汚くなければ後は結局どれだけ動かすかみないと分からねーよ
5. 匿名 2025-04-02 21:20
新監督全然話題にならない
6. 匿名 2025-04-02 21:20
鬼滅のキャラデザホンマ神やな
10. 匿名 2025-04-02 21:26
こう言うのに対する答えは決まってるだろ「原作に近ければよし」だ
11. 匿名 2025-04-02 21:36
パッと見なんかヒロアカっぽい
12. 匿名 2025-04-02 21:36
違いわからん
14. 匿名 2025-04-02 23:31
このスタジオの肌の塗り方めっちゃ嫌いなんだけど分かるやつおる?
なんかプラスチックみたいというか
色彩設計が苦手なんかなぁ
18. 匿名 2025-04-02 23:48
こうやって見るとキャラの見た目も立ってないし
こうなりそう!ってのも掻き立てられない凡漫画って感じやな
誰が天才って言ってたんだ?
20. 匿名 2025-04-03 00:19
やっぱり全部厄介オタクのせいだったんだなってのがよくわかる
21. 匿名 2025-04-03 06:19
加藤純一「ドラゴン戻って来い」
22. 匿名 2025-04-03 15:03
またMAPPAやらかしてんのか
23. 匿名 2025-04-03 18:42
姫野が消えてレゼが入るだけで神
24. 匿名 2025-04-03 19:28
同じやないかい
25. 匿名 2025-04-03 19:48
どこが違うねん!節穴か?
26. 匿名 2025-04-04 10:54
どっちの絵も原作準拠でふつーに好き
本スレでもあったが問題はキャラデザより演出や