メダリスト作者「推しの声優のために作品を描いたのではない。声優はオーディションで偶然決まっただけ、実力」

メダリスト
1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ほんこれ
https://togetter.com/li/2521476



(画像)



(画像)



(画像)
2マンガ大好き読者さん ID:chomanga
アンチまた負けたんか
3マンガ大好き読者さん ID:chomanga
声優はオーディションで決まっただけや
5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
それでド下手くそにしたん?
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ファンやん
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
えのきまるさん本人が言うのなら間違いなさそうやね
9マンガ大好き読者さん ID:chomanga
作者はそんなこと言ってないんだよなぁ
27マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>9
作者の気持ちをえのきだけさんが代弁してるんやから
作者が言ってるも同前やん
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ほんとお?
12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>10
ほんまやで
オーディションや
11マンガ大好き読者さん ID:chomanga
作者のんほりを無かったことにする乱暴者たち
13マンガ大好き読者さん ID:chomanga
唯一キャラと声が合ってないと思ったんやが
14マンガ大好き読者さん ID:chomanga
あっそっかぁ…
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga
作者は言ってない定期
17マンガ大好き読者さん ID:chomanga
でもお前作者ちゃうやん
22マンガ大好き読者さん ID:chomanga
~と言われてるけど実はー
でバズりたがるやつTwitter多すぎ
23マンガ大好き読者さん ID:chomanga
この作品がいまいち跳ねなかったのこれも原因じゃないの
24マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>23
それは放送と配信のラグのせいやと思う
31マンガ大好き読者さん ID:chomanga
主役・結束いのりを演じる『メダリスト』は連載開始時からいのり役を夢見るほどの熱狂的なファン[21]。一方で同作の作者・つるまいかだは漫画家になる前から春瀬の熱狂的なファンであり、双方の思いが結実した形となった[21]。


これはええやろ別に
33マンガ大好き読者さん ID:chomanga
制作サイドも推し声優云々の話知らんわけないし当の本人がオーディション参加してて忖度一切ないって言う方が無理あるやろ
35マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ネットに転がってる話(作者が描いた漫画群)
36マンガ大好き読者さん ID:chomanga
仮にんほりだったとしてそれがなんなんやとも思う
37マンガ大好き読者さん ID:chomanga
大学って事前に採用者決まってるけど形だけ公募することあるよな
39マンガ大好き読者さん ID:chomanga
普通にオーディションして無名声優が主役取れる訳ないやん
よっぽど下手やったら落とされてたかも知らんけど
40マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ええやろ、最高の推し活やん
匹敵しそうなの、「小惑星を見つけて貴女の名前を付けよう!」という作品で、ファンがホントに見つけてキャラの名前付けたくらいしか思いつかない
42マンガ大好き読者さん ID:chomanga
1人だけ明らかに実力不足の声優が居てそれがメインキャラやからイマイチ流行んなかったんだろうが
43マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>42
いや普通に内容がおもんないからやけど
44マンガ大好き読者さん ID:chomanga
米津もんほりやしそういうのが気持ち悪くて流行らなかったな
45マンガ大好き読者さん ID:chomanga
別にええんちゃうの
YouTubeで声優さんの動画見とるけど役決まってからフィギュアスケート盛り上げようとしてくれてるし
あとフィギュアの話になると早口オタクになる点もメダリスト声優として最適やと思う
46マンガ大好き読者さん ID:chomanga
作者の評価するポイントをたまたまいのりさん役の人が持ってただけでオーディションはちゃんと行われた
47マンガ大好き読者さん ID:chomanga
意味のないオーディションだよ
59マンガ大好き読者さん ID:chomanga
オーディション(春瀬以外は書類選考でお祈り)
69マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ワイは普通にうまいと思ったけどな
原作買ったきっかけが1話のクライマックスの演技で泣いたからやし
引用元:https://chomanga.org/

コメント

  1. 1. 匿名 2025-04-06 11:28

    そもそも推しの声優のために作品を描いてたとして何か問題あんの?

    返信
    反応 2件

    2. 匿名 2025-04-06 13:36

    ※1への返信

    バクマンは揉めてたけどな

    3. 匿名 2025-04-06 15:57

    ※1への返信

    この漫画のファンはみんな知ってたしバクマンとは違うだろ

  2. 4. 匿名 2025-04-06 11:35

    その他大勢の同人作家たちの嫉妬やろなぁ
    数年前まで同じ畑に居た人が漫画家として売れてアニメにもなって推しと仕事してるって言うのが許せなくて必死に燃やそうとしとる

    返信
  3. 5. 匿名 2025-04-06 11:59

    作者が常にその声優を意識して描いていたなら一番合ってるのは当然だし
    選考する人間もその事実を知っていたら必然的に選ばれやすくなるのも当然
    別に悪いことではないが偶然という言葉はまったく的確ではない

    返信
  4. 6. 匿名 2025-04-06 12:03

    いのりの声だけ合ってないし下手糞だった
    他のキャラはめちゃくちゃ良かったのに

    返信
    反応 1件

    7. 匿名 2025-04-06 19:15

    ※6への返信

    作者が声に合うキャラにしてんのに合わないわけがないだろ
    公式に自分の意見を押し付けるなみっともない

  5. 8. 匿名 2025-04-06 12:05

    んほってアニメ化まで行った方がストーリー性あっていいだろ

    返信
  6. 9. 匿名 2025-04-06 12:09

    声優関係なくマンガの熱量をアニメでは表現しきれなかったって印象

    返信
  7. 10. 匿名 2025-04-06 12:14

    >>仮にんほりだったとしてそれがなんなんやとも思う

    開き直ってて草
    頭テイルズか?

    返信
    反応 1件

    11. 匿名 2025-04-06 19:16

    ※10への返信

    テイルズとは流石に話が違う

  8. 12. 匿名 2025-04-06 12:30

    これじゃあメダリストじゃなくて、んほぉりすとじゃねぇかww

    返信
  9. 13. 匿名 2025-04-06 12:43

    厄介ファンが作品を潰そうとしてるなw

    返信
  10. 14. 匿名 2025-04-06 12:58

    上手いかどうかと言う点で評価されたと
    言うならやっぱ横車だろ
    上手いとは思わないし、誰かの推しがあれば
    棒読みだって採用される業界だぞ

    返信
  11. 15. 匿名 2025-04-06 13:06

    このえのきまるとかいう奴は誰やねん

    返信
    反応 2件

    16. 匿名 2025-04-06 14:27

    ※15への返信

    ただのファンだよ

    17. 匿名 2025-04-06 15:58

    ※15への返信

    本人の別垢とかじゃないのか草

  12. 18. 匿名 2025-04-06 13:08

    声優のオーディションは製作が想定した人選が先にあった上でやってるからなあ。完全フラットにやってる訳じゃない

    返信
  13. 19. 匿名 2025-04-06 13:18

    当たり前過ぎて臭wwwwwwwww
    そもそも推しの声優ってなんだよ
    そんな概念あるわけないだろ

    返信
    反応 1件

    20. 匿名 2025-04-07 07:38

    ※19への返信

    バカがおる

  14. 21. 匿名 2025-04-06 13:22

    アニメ化の話しが来た時に最終的な決定権は作者だろうしこの声優さんじゃないならお断りしてもなんの問題もないけどな。

    返信
  15. 22. 匿名 2025-04-06 13:23

    形式上はオーディションだろうけど出来レースだっただけだ

    返信
  16. 23. 匿名 2025-04-06 13:39

    実力あるならええやん
    もし実力じゃなくて作者推薦なら
    3期あたりには仕事なくて消えるだけ
    騒がれてるのは現状当たり役が無い
    機体の新人じゃなくて中堅のベテランを
    なんで使ったのかわかんねーだからな
    縁故採用みたく思われてるんだろうな

    返信
  17. 24. 匿名 2025-04-06 14:51

    怪しいな

    返信
  18. 25. 匿名 2025-04-06 15:17

    原作爆売れしてんのに流行ってない判定なんか

    返信
    反応 2件

    26. 匿名 2025-04-06 15:51

    ※25への返信

    スレ民の判定なんてそんなもんだ

    27. 匿名 2025-04-06 18:10

    ※25への返信

    頭のおかしい人達が現実見れてないだけ

  19. 28. 匿名 2025-04-06 16:06

    実際は本当だったとしても別に良くね?
    その為に努力して作品ヒットさせて満を辞して推しを主人公の声優にしたからって何の問題があんのよ?
    夢があるしいいじゃん
    こんなすげー夢オタクなら応援してやれよ

    返信
  20. 29. 匿名 2025-04-06 16:21

    作者がそうでも変種が出版社がアニメ制作サイドが
    そうとは限らないしね
    ぶっちゃけ原作者の権限ってあるんだけど割と勝手に話が進んでる決められたなんて
    今でも珍しくないだろ

    返信
    反応 2件

    30. 匿名 2025-04-06 16:40

    ※29への返信

    それはわかるというか聞いたことはあるけど
    原作者が頑張って推しが自分の作品の主人公の声優になるなんて夢のある話否定せず素直に喜んであげていいんじゃないかな?って話
    そんな夢叶ったら泣いちゃうじゃん
    ファンなら一緒に喜んであげていいんじゃないかな?と思ったのさ

    31. 匿名 2025-04-07 12:36

    ※29への返信

    つまりファンじゃないんだろ

  21. 32. 匿名 2025-04-06 17:55

    んほりでも良い〇〇さんの声をイメージしてキャラを作りましたで良い
    ただ、んほったのにんほってない〇〇さんが実力でオーデションを勝ち抜いたは白々しいからやめとけ

    返信
  22. 33. 匿名 2025-04-06 19:23

    説得力なさすぎて草

    返信
  23. 34. 匿名 2025-04-06 19:39

    マジで思うけど作者のリクエストなら良くない?
    尾田みたいにサンジの声優に露骨に不満出すよりよっぽと

    返信
    反応 2件

    35. 匿名 2025-04-07 08:25

    ※34への返信

    別にそれはどうでもいいけど、
    作者でもなんでもない信者が「これは言いたくはなかったんですけど〜偶然オーディションで受かっただけです〜」は通らねえよって話

    36. 匿名 2025-04-07 12:35

    ※34への返信

    それこそどうでもいいレベル
    信者が勝手に言ってるのは論じるに値しない

  24. 37. 匿名 2025-04-07 12:26

    これは原作者の指名だろ
    アイマス出身が他にも数名いるから実質アイマス案件

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です