なんで少年漫画に比べて少女漫画って人気ないのか?

漫画総合

1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
どうして?
2マンガ大好き読者さん ID:chomanga
女の子は現実で男を捕まえられるから
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>2
いや少年漫画は恋愛だけじゃないだろ
リア充も少年漫画読むし
24マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>8
いうほど読んでるか?
5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ccさくらお前らに人気やん

11マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>5
それどんだけ昔?
最近の少女漫画は人気ないじゃん
12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
少女漫画って女に特化した漫画だからな
男が読んでも面白くない
少年漫画を読む女はいるけどその逆はいないのはそのため
14マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ジャンルとして需要の幅がせまいからだろ
ある程度面白いのは実写化アニメ化されるけど
17マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>14
恋愛しかないから?
27マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>17
物語の根本のテーマが恋愛だからだろうな
恋愛を軸に日常、スポーツ、ファンタジー色々あるけど
やっぱり恋愛がメインだと男性読者は増えないよね
31マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>27
男ってそんなに恋愛嫌いかな?
34マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>31
嫌いというより好きじゃないんだろう
それに女が主人公の恋愛漫画に感情移入するやつって少ないと思う
35マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>34
女は男が主人公の少年漫画を読むよ
42マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>35
そら少年漫画が好きな女だっているだろうよ
売れてる少年漫画のストーリーは別に男性向けで作ってるわけじゃないから(無駄なサービスシーン多いのも多々あるけど)
色んな人が受け入れやすいじゃん
でも少女漫画って女性向けで物語を作ってるからどうしてもターゲットは女性のみに絞られるじゃん
44マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>31
ハーレム作るの大好きやん
48マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>44
あれは恋じゃなくて性だから
51マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>48
それを言ったら『少女漫画で描かれる恋愛は恋ではなくコネ』という話になるし
21マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ナナとかのだめカンタービレは売れまくってたじゃん
23マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>21
だからどんだけ昔だよ
最近はそんなのほとんどないじゃん
22マンガ大好き読者さん ID:chomanga
男が読んでも面白い少女漫画はたくさんあるよ
だけど、偶然手にとった少女漫画がそうだという確率はあんまり高くなさそうなイメージ
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
女はある程度の年齢になったら実写ドラマや映画に移行する

26マンガ大好き読者さん ID:chomanga
少女漫画は現実的な舞台の物語が多いし、リアルさを求めていくなら現実の人間が演じるドラマの方が良いとなる
だから女は少女漫画を卒業してしまう
67マンガ大好き読者さん ID:chomanga
下品なハーレムラノベを書いてアニメ化も果たしたラノベ作家が女向けの恋愛小説を書いてみたら映画化するほどの大人気になってしまったという現実

男向けのハーレムラノベも女向けの恋愛小説も中身は同じ
32マンガ大好き読者さん ID:chomanga
恋愛しかないというのはちょっと違う
男にとってのバトル要素=女にとっての恋愛要素って感じ
少年漫画だと料理が題材でも「天下一料理大会で勝負だ!」的にバトル要素絡めてきがちなように
少女漫画も恋愛が絡んでいく
37マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>32
それだけ聞くと打ち切り寸前になるとトーナメントみたいな感覚で合コンが始まりそう
33マンガ大好き読者さん ID:chomanga
恋愛をサブ要素に追いやるくらいの作風で丁度良い
38マンガ大好き読者さん ID:chomanga
恋愛物が殆どだからだろ
そりゃ何個も恋愛漫画ばっかり読まないだろ
39マンガ大好き読者さん ID:chomanga
その点ちはやふるは主人公がほとんど色恋に興味無くて
そのかわりに男の片思い描写が濃い
わりと男でも読みやすい
43マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>39
恋愛脳の主人公は男に嫌われるってこと?
36マンガ大好き読者さん ID:chomanga
少年漫画って現代劇にファンタジーにラブコメに割と何でもありだけど少女漫画ってだいたい学園恋愛物が大半になるから
あとバトルとか読みたくなっても男が少女漫画読むのに対して女が少年漫画読むハードル低い
50マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ズボンは男女ともに履くけどスカートは女しか履かないのと同じ
引用元:https://chomanga.org/

コメント

  1. 1. 匿名 2025-01-30 06:09

    昔は少女漫画でも恋愛以外にSFとか歴史物の名作があったりしたけど
    今は全然そういうの聞かないな

    返信
    反応 1件

    2. 匿名 2025-01-30 12:42

    ※1への返信

    BLとか昔のレディース雑誌みたいなきつめの性描写に舵を取り始めて劣化していったらしい。
    女性人気の強い薬屋のひとりごとが女性漫画でなく少年誌に連載されるくらい一般受けする作品を連載しなくなってる

  2. 3. 匿名 2025-01-30 06:11

    女の方が感受性の器が広いからな
    男は「男の好きなもの」しかのめり込めない傾向にあるが、女は「男の好きなもの」を受け入れる広さがある人が多い

    その分、男は深さに特化できるわけだが

    返信
    反応 1件

    4. 匿名 2025-01-30 17:19

    ※3への返信

    フェミはどちらも属さないか

  3. 5. 匿名 2025-01-30 06:32

    昔からある少年漫画誌がなくなったりwebに移行したりするなか
    少女漫画ではそういうことをあまり聞かない
    そもそも少女漫画が劣ってるとは思えない

    返信
  4. 6. 匿名 2025-01-30 07:21

    少女と成人女性で好みの変化が大きすぎるから?

    返信
  5. 7. 匿名 2025-01-30 07:59

    女はパパ活せんと貧しいから客としてクソなんよ

    返信
  6. 8. 匿名 2025-01-30 08:06

    ミステリと言う勿れとか今やってるハニーレモンソーダとかは結構売れてるやん
    ネットで話題になることがないから人気がないように見えてるだけじゃね

    返信
    反応 3件

    9. 匿名 2025-01-30 09:03

    ※8への返信

    両方とも女だけに受けてる漫画やね

    10. 匿名 2025-01-30 09:40

    ※8への返信

    男から人気なくても女から人気あるならそれでええやん

    11. 匿名 2025-01-30 15:25

    ※8への返信

    少年漫画が女にも人気あるからだな
    結局どちらかにしか受けないからタイトルの結果になる

  7. 12. 匿名 2025-01-30 10:03

    少年漫画読む時期におんなは漫画よりファッションやら別のことに興味をもつから

    返信
  8. 13. 匿名 2025-01-30 10:13

    心理描写や凝った美的な背景なんかをじっくり読むスキル・忍耐力が低下してる
    派手なバトルとかの方がサッと読めるからね
    コスパ重視じゃ少女マンガは読めないよ

    返信
    反応 1件

    14. 匿名 2025-01-30 12:40

    ※13への返信

    今のハンターを小説という輩は
    同じようなもん

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です