【ドラゴンボール】昔の悟空さん、賢かった事が判明wwwwwww

ドラゴンボール
1マンガ大好き読者さん ID:chomanga




2マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ナメック星のドラゴンボール使った時が1番頭使ってる
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>2
でもあそこでピッコロ生きかえらせても地球のドラゴンボールは使ったばっかりだったんだよな
神様がなんやかんや使えるようにしたんやろうけどあそこで地球のドラゴンボール使うって発想は間違いやろ
5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
天下一武道会でピッコロと戦ってた時は頭使ってた感じする
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga
こことかな
悟空さんは意外と頭回るぞ

16マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>15
例のコラのせいですごい違和感あるわこれ
17マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>15
うーんこの違和感
21マンガ大好き読者さん ID:chomanga
23マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>21
働いたのは偉い
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
GTのスタッフがダメなんだろ
GTから悟空の知能下がってるし訛りが露骨になってる
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
そりゃ「普段はバカっぽいけどいざとなったら機転が利くキャラ」なんて描きにくいし子供の視聴者からすれば「ひゃ~wすっげえつええオラわくわくすっぞおw」の方が分かりやすいだろ 全ては視聴者のレベルに合わせた結果
61マンガ大好き読者さん ID:chomanga
鳥周りがアホすぎて普通でも賢いとチヤホヤされる現象
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
悟飯がダメになったのは読者・視聴者の選択でしょ
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
超とかGT、ダイマという同人を正史扱いするのやめろ
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
とよたろうのせいにまーたしてるのか
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
悟空の性格が劣化したのはとよたろうじゃなくて原作者のせいなんだよな
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
超も頭がいいときもあるんだけどね
引用元:https://open2ch.net/

コメント

  1. 1. 匿名 2025-02-08 01:25

    こんなもん悟空のキャラじゃないよ
    強い奴と戦いたいのが戦闘民族のサガだよ
    「オラはもういねえはずの人間だ。あとは若い奴らで頑張ってくれ」なんてセリフは悟空なら絶対吐かない
    ブウに勝てそうにないって簡単に弱音吐くのもダサいし
    まあこの時期はちょっと鳥山が病んでたから仕方ないんだけどな

    返信
    反応 4件

    2. 匿名 2025-02-08 02:07

    ※1への返信

    そうじゃなくて、まだ悟飯が主役の時期だったからだろ
    前作主人公が出張ったらマズイ

    3. 匿名 2025-02-08 03:07

    ※1への返信

    原作を相手取って「キャラじゃない」とか何様のつもりなんよ
    原作の成人後悟空は勉強に興味がないってだけで、頭の回転は良い方のキャラで描かれてる

    ブウ編は最終盤に至るまで「次の世代の若いやつらが自力で解決するのが一番良い」って後進育成の考えのもとに動いてるからこそそのセリフが出てくるし
    助けてもらえるなんて甘えを捨てさせる意味合いで「勝てそうにねぇ」と言う
    その心境は最後の純ブウ戦の前に吐露してたろ

    4. 匿名 2025-02-08 08:04

    ※1への返信

    悟空って成長と共に精神年齢ちゃんとあがってたし
    問題って言われてるのは原作終わってからそれが下がってるって話だろ

    5. 匿名 2025-02-09 22:09

    ※1への返信

    セル編でも負担かけないために常時超サイヤ人たもったりとか、対フリーザでも力押しじゃない戦い方してたろうになにみてたんや。
    てかセル相手に降参してたのはスルーなんか?

  2. 6. 匿名 2025-02-08 04:22

    そもそも漫画は基本的に頭いいしクレバーだぞ
    アホっぽいのはアニメ版、昔の頃からアニメ版はアホっぽいしワクワクすっぞもアニメ版が広めた
    超もGTもダイマもアニメの系譜
    まぁ商売的とか鳥山的にはアニメが正史なんだろうね、編集の調整が入った漫画版は鳥山から忘却されてんでしょ

    返信
  3. 7. 匿名 2025-02-08 05:17

    公式が勝手に解釈違いしてるだけ

    返信
  4. 8. 匿名 2025-02-08 05:55

    ブウの体内で「舐めんなよ」って気功波ぶっ放すの好き。
    フリーザにかめはめ波撃って効果無かった時のくそったれめ……!って悪態つくのもっとすき

    返信
  5. 9. 匿名 2025-02-08 07:09

    >でもあそこでピッコロ生きかえらせても地球のドラゴンボールは使ったばっかりだったんだよな
    少年時代のピッコロ大魔王戦の後に神様が使ったばかりのドラゴンボールをすぐ使えるようにしてたのを見てるから同じ事が出来ると考えるのはさしておかしくない

    返信
  6. 10. 匿名 2025-02-08 07:15

    戦闘民族なんだから戦闘に関しては考えられるのは当たり前だと思うがな
    天才型だから人に教えることは全く出来ない

    返信
    反応 1件

    11. 匿名 2025-02-08 14:11

    ※10への返信

    いうてセル編で悟飯と一緒に精神と時の部屋で修行して
    悟飯にSS人のなり方指導して成功してたりするけどなぁ

    ブチ切れ状況を利用しての覚醒じゃなくて、指導でSS人覚醒は相当悟空側が上手くやらないと難しい気がする
    もともと感情と本能で成れたものを、言葉で伝えようってんだから

  7. 12. 匿名 2025-02-08 07:39

    フリーザ戦でも遠隔かめはめ波とか頭使って戦ってたよね。

    返信
  8. 13. 匿名 2025-02-08 09:19

    悟飯がダメになったのが読者視聴者の選択とかエアプ過ぎんだろ
    ブウ編でダメになって人気落ちてからの主人公降格は読者の望みかもしれんが
    セル編は人気投票悟空超えの1位だしブウ編6位でも公式ガイドブックだと3位なんだがな

    返信
  9. 14. 匿名 2025-02-08 09:32

    戦闘脳は超優秀。
    戦術、戦略的な思考も卒が無い。
    それ以外に無知・無関心なだけ。

    返信
    反応 1件

    15. 匿名 2025-02-08 11:53

    ※14への返信

    地球でいうとサヴァン症候群みたいなもんだな

  10. 16. 匿名 2025-02-08 09:48

    自頭が柔らかいといわれる方の頭の良さ

    返信
    反応 2件

    17. 匿名 2025-02-08 11:55

    ※16への返信

    「地頭」は「じあたま」と読み、本来の頭の良さを指す言葉です。一方、「自頭」は「じとう」と読み、鎌倉・室町幕府が桑園などを管理するために設置した役職を指します

    18. 匿名 2025-02-08 16:53

    ※16への返信

    2025-02-08 11:55
    ツッコミ待ち?

  11. 19. 匿名 2025-02-08 10:00

    原作本編の悟空は常に見立てが100%正しいとまでは言わんが毎度自分勝手な行動と甘い見立てで被害を出しまくる状況悪化慢心おしりハゲ如きなんぞに貴様は何もわかっていない等と言う口を叩かれる事等考えられんからな

    返信
    反応 4件

    20. 匿名 2025-02-08 13:27

    ※19への返信

    実際見立て外してることもあるんだから100%正しいとは言えないとハッキリ言えよ

    21. 匿名 2025-02-08 15:26

    ※19への返信

    言ってるじゃん

    22. 匿名 2025-02-08 17:16

    ※19への返信

    言わんが、と濁した言い方すんなってことだろ
    見立てを外したことあるんだから正しくないとも言える

    23. 匿名 2025-02-08 22:11

    ※19への返信

    見立てが合ってることは多いけどたまに外すことくらいはあるやつと自分勝手な行動で被害出しまくって周りに迷惑かけまくるやつが同列じゃないことぐらいは理解できるよな?

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です