
1:
見た目がクソださい
変身経緯にカタルシスがない
戦闘に緊張感がない
まあ無理だよね
変身経緯にカタルシスがない
戦闘に緊張感がない
まあ無理だよね
3:
ギアと関係ないよね
5:
>>3
これな
ただの覚醒をギアにカウントするのどうなんっていう
これな
ただの覚醒をギアにカウントするのどうなんっていう
4:
そもそももうゴム要素ないよね
8:
>>4
ゴムのような特徴を持った神とか言い出したら元も子も無さすぎるわな
ゴムのような特徴を持った神とか言い出したら元も子も無さすぎるわな

6:
前夜にやってたアニメでしか見てないけどルフィってあんなでも戦闘は割と考えて戦ってたのに
ニカモードってなんか緊張感以前に「ルフィが戦ってる」感がない上に考えて戦闘してない感がほんまアカンって感じた
ニカモードってなんか緊張感以前に「ルフィが戦ってる」感がない上に考えて戦闘してない感がほんまアカンって感じた
10:
>>6
もうカタクリ戦みたいな死闘は見れないという現実
もうカタクリ戦みたいな死闘は見れないという現実

13:
>>10
2年後で唯一2年前クラスの面白い戦いだったのにな
ガラス割って退路と追撃防ぐって序盤ルフィっぽかったし
2年後で唯一2年前クラスの面白い戦いだったのにな
ガラス割って退路と追撃防ぐって序盤ルフィっぽかったし
11:
ゴムゴムの~で何年もやっててしかも定着もしてたのに神でしたはちょっとね
見た目はまあかっこいいと思うけど
見た目はまあかっこいいと思うけど

12:
自由の化身になって自由に戦うとか全然自由じゃないのが好きじゃない
14:
カートゥーンやりたいのはわかるけど尾田の表現力も全然追い付いてないし
トゥーンワールドの描写のほうがはるかに上手い
トゥーンワールドの描写のほうがはるかに上手い

16:
ワンピースの戦闘って元から緊張感ないやろ
もっと簡単に死ぬべきや
もっと簡単に死ぬべきや
15:
お前の慣性を世界の基準と勘違いしてんな
バカすぎて可哀想
バカすぎて可哀想
19:
>>15
慣性を感性と勘違いしてんなバカすぎて可哀想
慣性を感性と勘違いしてんなバカすぎて可哀想
17:
ルヒーって頑固だし型に囚われるし自由とは程遠い人間だよね
ただ知能が低いだけ
ただ知能が低いだけ
25:
太陽の神とかいう唐突な後付けもゴミだが
何よりゴミなのは戦い方がキモすぎる
何よりゴミなのは戦い方がキモすぎる
28:
覇気とかいう設定なしでも行けたって意見あるけどなしでやってた方が面白かったのかねえ
29:
太陽あるってことは地球なん?
32:
>>29
月もあるし地球やろ
月もあるし地球やろ
30:
ギア5でも勝てなくて心臓の変な音が止まりそうになった時にドルルン!!からのギアセカンドする為の前振りやぞ
53:
アニメもまたニカ出てきたけど
明らかに実況はトーンダウンしてたよな
流石に似たような戦いされたらたまったものではない
いうて戦闘も毎回苦戦しとるし
明らかに実況はトーンダウンしてたよな
流石に似たような戦いされたらたまったものではない
いうて戦闘も毎回苦戦しとるし
31:
ギア2初披露はまじで熱かったな

45:
>>31
初披露がルッチじゃなくてあの牛なのもよかったわ
初披露がルッチじゃなくてあの牛なのもよかったわ
34:
あれだけ受けたギア2ndからどうしてこうなったのか……
41:
ルフィが好きやのにニカが主役になったら嫌に決まっとるやんけ
55:
2年後から麦わらの一味の言動が雑になったよな
37:
人格乗っ取られてますよ神

49:
チャレンジャー側からチャンピオン側になった感じがある
39:
ゴムっていうしょうもない能力で戦うのが熱くて良かったのに神でしたは引く
40:
>>39
ヒソカかな
ヒソカかな
42:
もっとも自由とはかけ離れた、支配されたキャラになっちゃったよな
51:
>>42
この海で一番自由な奴が海賊王だって思想だったのに運命みたいなもんに縛られてるのが悲しい
この海で一番自由な奴が海賊王だって思想だったのに運命みたいなもんに縛られてるのが悲しい
43:
ギア5でギア2やったら許す
44:
ニカに人格乗っ取られてる説
クライマックスでクールなルフィに戻るんだろ
クライマックスでクールなルフィに戻るんだろ
47:
>>44
GEAR MAX…
GEAR MAX…
48:
>>44
それなら許す
最高到達点なんて(現時点で)って注釈付ければええんや
それなら許す
最高到達点なんて(現時点で)って注釈付ければええんや
57:
ニカのデザインは好き
問題は今後もずっとこのふざけたカートゥーンみたいなバトルが続くことや
問題は今後もずっとこのふざけたカートゥーンみたいなバトルが続くことや
69:
>>57
ふざけた力で敵を圧倒すればええんやけど
実際そこまで圧倒してないっていうね
ふざけた力で敵を圧倒すればええんやけど
実際そこまで圧倒してないっていうね
58:
アーロン戦やクロコダイル戦の時みたいなルフィはもう見られないんやね…🥲
59:
もうちょっと戦闘カッコ良かったならなニカ
63:
>>59
アニメはちゃんとかっこいいやん
アニメはちゃんとかっこいいやん
64:
尾田くんはキャラデザの才能はアリアリなのにかっこいい変身を描くのが下手くそなのはなんでなん?
60:
見た目はむしろギア2以外じゃ一番マシやろ
62:
どこかで制御してルフィとしてトップギアやろ
66:
>>62
これ
悪魔の実の意思とやらに乗っ取られてるようなフェーズやろ
これ
悪魔の実の意思とやらに乗っ取られてるようなフェーズやろ
73:
昔は少しは脳みそ使った戦いしてたのにニカになって更に何も考えなくなったからな
74:
すぐ戦えなくなるのがテンポ悪い
使ったらまた鬼ごっこ始まる予感がする
使ったらまた鬼ごっこ始まる予感がする
75:
ワイにとってはルフィの最終形態はわりとイメージ通りだったわ
2から4までのガチファイトスタイルではなくゴムの力を使って何か遊ぶような感じかな~と
ただニカみたいな設定持ってきたのは予想外やったな
2から4までのガチファイトスタイルではなくゴムの力を使って何か遊ぶような感じかな~と
ただニカみたいな設定持ってきたのは予想外やったな
76:
似たような性質を持った別の能力でしたってのは能力バトルものでちょくちょくあるからいいけどゴムのような性質を持った神でしたは無いわ
77:
なんでもアリすぎて終わったよな
こんなんもうスモやんが食ったのが実はモクモクの実じゃなくて煙の体をもつ神でも一緒やん
こんなんもうスモやんが食ったのが実はモクモクの実じゃなくて煙の体をもつ神でも一緒やん
78:
ゴムの縛り消えて何してもええんやから緊張感消えるわな
79:
もうバトル書くの限界よな
敵の能力もモデル○○で無駄に変身するだけやし
敵の能力もモデル○○で無駄に変身するだけやし
85:
少年漫画の主人公特有の人間味ない気持ち悪いぐらいの真っ直ぐさに多少の言い訳でも入る余地ができたのは嬉しい
あの正義感が100%ルフィ由来のものじゃなくてニカから来るものじゃないかと思える
あの正義感が100%ルフィ由来のものじゃなくてニカから来るものじゃないかと思える
87:
アニメだとアヒャヒャヒャがキツイ
真面目に戦え
真面目に戦え
88:
正直スネイクマンとかバウンドマンとかあんま好きやなかったから見た目だけならニカは好きやわ
戦い方は緊張感なくて嫌だけど
戦い方は緊張感なくて嫌だけど
90:
効かないね…ゴムだから!!
↑かっこいい
効かないね…神だから!!
↑クソしょうもない
↑かっこいい
効かないね…神だから!!
↑クソしょうもない
91:
トムとジェリーみたいな戦略性とそれがうまくいった時の笑いはいいけど意味もなくずっとはきついなあ
解放とか自由の象徴的な意味なのか
解放とか自由の象徴的な意味なのか
92:
空飛んで白くなる←
戦闘がトムとジェリー化←
正直デザイン自体は好きやわ
戦闘がトムとジェリー化←
正直デザイン自体は好きやわ
93:
ニカはここぞって時だけ使ってほしいわ
ルッチとかギア2ぐらいで勝てるやろ
ルッチとかギア2ぐらいで勝てるやろ
95:
ニカはまだしもなんか取って付けたようなゴムの性質がちょっとね...
107:
ワイはニカ結構好きやで少なくとも3よりは好き
引用元:https://chomanga.org/
コメント
1. 匿名 2025-04-26 15:17
デザイン自体は割と好きだよ
あとは全部ダメ
4. 匿名 2025-04-26 15:31
カイドウ戦も最初トゥーン調で舐めプしてたけど終盤は今まで通りの普通の殴り合いになってなかった?
トゥーンでシリアスは無理なんよ
そんでフザケながらのバトルって味方がすることじゃないんだよなぁ
7. 匿名 2025-04-26 15:33
ニカの能力の兆しとして腕とか伸びたんやろなあ
「違います。能力でなってるわけじゃなくて普通にゴムの体です。」←は?
10. 匿名 2025-04-26 15:53
ルフィがニカでおふざけになったのはこれまでの挑戦者から四皇として挑戦を受ける側になってるからなのもあると思う
最新話で神の騎士団ですら四皇麦わらのルフィを刺激するのはよせってスタンスだったし
大物感は別にしてニカの方が四皇らしい理不尽さはある
11. 匿名 2025-04-26 16:54
おふざけバトルは賛否あるけど見た目に関しては出始めから評判良くなかった?
ニカが出る前後めちゃくちゃ盛り上がってた記憶あるけど
12. 匿名 2025-04-26 17:25
髪が白なの意味不明 金髪にしろよ
14. 匿名 2025-04-26 18:45
まだ文句言ってるのなんて環境の変化についていけない老人か過去に固執するチーぐらいやで?
15. 匿名 2025-04-26 19:16
マスクのパクリだよな
16. 匿名 2025-04-26 20:28
覇気とニカでまあまあ振り落とされたやろからな
まだ読んでる層はあんま能力バトルの駆け引きとかは重視せんのやろ
17. 匿名 2025-04-26 23:35
300万部って多いんかな
作者が200万部買ってる説あるか
18. 匿名 2025-04-26 23:44
悟空の超サイヤ人4も受け入れられた
時間が解決してくれるさ
20. 匿名 2025-04-27 09:21
ギア5の形態かっこよくね。ギア5でマジになるシーンとかアニメでルッチ視点で襲いかかるシーン神々しさと恐ろしい演出良かったよ。
21. 匿名 2025-04-27 14:28
良くも悪くも1発ネタみたいに感じる
1回でもうおなかいっぱいみたいな
22. 匿名 2025-04-27 14:40
オワコンのゴボよりかは遥かましだろ
24. 匿名 2025-04-28 15:37
さすが信者
あれがカッコよく見えるのは凄い