デスノートとかいう7巻でLが死ぬ漫画wwwwwwww

デスノート

1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
7巻までの濃密さならジャンプ史上最強じゃね?
4マンガ大好き読者さん ID:chomanga
Lころしたのは失敗

24マンガ大好き読者さん ID:chomanga
明らかに編集部が無理に連載続けさせるためにL死なせたからな
12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
Lは一巻で死んだだろw
5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
FBI殺すぐらいまでがピーク

18マンガ大好き読者さん ID:chomanga
L死んでからから蛇足
ニアメロは普通につまらない
よって映画版が神作
31マンガ大好き読者さん ID:chomanga
実写化が成功した作品
藤原竜也と松山ケンイチのデスノート
これ
22マンガ大好き読者さん ID:chomanga
映画も良かったね
1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
密度すごいンゴ
2マンガ大好き読者さん ID:chomanga
デスノートは正直マンガとして殿堂レベル
5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
デスノートほんまおもろいわ
アニメもめちゃくちゃ完成度高いし
映画もなかなかやし
376マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>5
なお映画最新作
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>5
ドラマはどうでしたか....?(小声)


24マンガ大好き読者さん ID:chomanga
月もLも過去回想ないのキャラ立っててすげえわ
13マンガ大好き読者さん ID:chomanga
L死亡まではほんとすき
32マンガ大好き読者さん ID:chomanga
あのよく分からん会社編抜きでそこまで持って行ってたらほんま神漫画
あそこ一回完全にグダったやろ
38マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>32
ロン毛の月引っ掛けるシーンすこ
251マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>32
Lとライトの共闘とか少年漫画としては最高に面白い展開やん それを否定すると少年漫画としてのデスノートを否定するってパラドックスに陥るで
36マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ジェバンニのとんでももライト負かす展開としてはありやったかもしれんな
ほんとはライトエンドにしたかったのはわかる
37マンガ大好き読者さん ID:chomanga
L死んで、月がリュークに殺されて終わりで良かった。
40マンガ大好き読者さん ID:chomanga
まずニア応援してしとるやつなんておらんやろ
ライトの方がカッコいいし魅力ありありやわ
41マンガ大好き読者さん ID:chomanga
L殺して俺は新世界の神になったで良かったな
42マンガ大好き読者さん ID:chomanga
作者も映画版のラストがホンマはやりたかったけど編集に引き伸ばされたんやろ
バクマンの作中漫画で引き伸ばさずに走り抜けて終わるためにマンマ同じ展開で終わらせたやつがあった
44マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ぶっちゃけ映画版の結末のほうがすきや
自分の名前書いて月を追い詰めるLかっこええ
43マンガ大好き読者さん ID:chomanga
読み切り版のニアなら絶対二部も面白かった
ただのLやけど
59マンガ大好き読者さん ID:chomanga
リアタイで追ってなかったけどやっぱラストって荒れたんか?
64マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>59
2部はずっと荒れてたで
66マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>59
ジェバンニが一晩でやってくれましたか
がネットで流行る程度には話題になった
63マンガ大好き読者さん ID:chomanga
L死んで終わりでよかったのに
L死んでからのキラの小者っぷりきらい
73マンガ大好き読者さん ID:chomanga
L死んだ後何ヶ月か休載してたな
引き伸ばしたい編集と相当揉めたんやろうなあ
67マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ヒカルの碁2部 vs デスノート2部

ファイッ!
68マンガ大好き読者さん ID:chomanga
画力と演出力があればポテチなんて些細な問題なんやなって

77マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>68
これはもうしゃーない
デスノのおもろさってありえへん設定に常識の範囲内で最高の知能でその矛盾に挑むとこやったのに2部?からはもうバレてるでな
71マンガ大好き読者さん ID:chomanga
まずレイペンバーにリストを手に入れさせる

そのリストを見てリストに載ってる人間全員にリストを手に入れさせてから殺す

これで一番最初にリストを手にした人間が誰かわからないから僕に辿り着けない(ドヤァ!!!)


連載中これ見てピュアなキッズだったワイは
これじゃ最初はレイペンバーってバレバレやんとか思っちゃう自分はバカなんだなと落ち込んだもんや
コミックで直ってたけど
83マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>71
どうなおってたンゴ?
95マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>83
「実はレイ以外にもリスト貰ってた人間がいてレイは2番目だった」的な増ページ
101マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>95
サンガツ
ワイ普通にジャンプで読んでたけどはえ~ライトすっごいとしか思わんかったわ
98マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ジェバンニが一晩は物理的に可能なの?

109マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>98
人間ひとりかつ人力では不可では…
今なら時間があればコンピュータでスキャンしてロボットで出力すれば可能だろうが
139マンガ大好き読者さん ID:chomanga
(私の考えは正しかった)が....ま(ちがっていてほしかった)説すこ

160マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>139
ここは負けか定期
167マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>139
これ好きやけど、Lらしくないから推せない
192マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>167
言うほどLらしくないか?良いライバルやったやんけ
293マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>139
ガチれば負けなかった説すこ
156マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ラストの解釈は月が望んでいたようにキラは神になったってことでいいのか?

171マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>156
せやで
文字通り神扱いされるようになったな~っていう半分皮肉込めた描写やで
175マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>171
実は月は生きてるんや!って言ってる奴いたの草
180マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>175
そういう解釈でもええんやで
474マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>180
いいわけないやろ
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
Lが死ぬところまではホント面白かった
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga
読み返したくなるわ

関連記事

デスノートの例のポテチ、あれ無理で草wwwwwwww

引用元:https://chomanga.org/

コメント

  1. 1. 匿名 2025-01-15 22:12

    実はミノルくんが最も優秀でCが人間味がある
    つまり本編がクソという希有な作品

    返信
  2. 2. 匿名 2025-01-15 22:34

    2部も月が圧勝して、だけど悪魔に飲み込まれるだけでも良かったのにな
    結局、月は神になる それだけで十分イカれてたよ

    返信
  3. 3. 匿名 2025-01-15 22:46

    Lというキャラ設定は、よく思いついたなと思うよ

    返信
    反応 1件

    4. 匿名 2025-01-15 22:56

    ※3への返信

    古い設定だけどな

  4. 5. 匿名 2025-01-15 23:02

    へー、ファイル持った順番うんぬんって単行本加筆だったんだ

    返信
  5. 6. 匿名 2025-01-15 23:12

    賛辞として書くのだが
    竜騎士07thのクラスだよ

    返信
  6. 7. 匿名 2025-01-15 23:28

    個人的には実写映画版のLが勝つ結末の方が好き

    返信
  7. 8. 匿名 2025-01-16 02:42

    無能の日本警察がLの邪魔しててウザかったわ
    Lの言うこと聞いてりゃキラ倒せてたやろ

    返信
    反応 1件

    9. 匿名 2025-01-16 21:02

    ※8への返信

    仮にも警察が「法や人権を無視しましょう」なんて言われて「はい喜んで」なんて言うわけないのが普通だから
    目的のために手段を選ばない=有能ではないのよ

  8. 10. 匿名 2025-01-16 06:50

    もうデスノートまとめなくてのいいんでわ?
    同じ話が延々とループしてるw

    返信
  9. 11. 匿名 2025-01-16 07:33

    当時終盤の追い詰められ展開に焦ったのか魔界編あるから!絶対あるから!って触れ回ってたライト大好きな友達いたな。

    返信
    反応 1件

    12. 匿名 2025-01-16 08:10

    ※11への返信

    当時の学生が言ってるならアリ
    でも、これおっさんが言ってるからアウト

  10. 13. 匿名 2025-01-16 08:44

    マツダの言う月とミカミが最後操られてる説はガチ

    返信
  11. 14. 匿名 2025-01-18 17:48

    FBI殺した時に、ノートには喫茶店前を通過して地下鉄に乗って降りたら死ぬとしか書かず、リスト入手と書かせるのは自力の話術でどうにかしてノートの制約回避してたの芸細で好き

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です