1:
いいね数順でこれ









2:
言いすぎやろ
4:
ファッ!?
3:
そこまでつまんないか?
5:
信者ならもっと良いとこ探そうよ
7:
早川家とか言ってんのマジでまんさんしかおらん
8:
売上晒しは草
9:
こんな荒れるほどか?
10:
今どんな感じなん?ドラゴンボールで例えて
51:
>>10
クリリンと18号のイチャラブコメディ
クリリンと18号のイチャラブコメディ
577:
>>51
エッッ
エッッ
11:
心のファイアーパンチが押さえられない
13:
ファイアーパンチ読んでたやつならわかってたやろ
725:
>>13
これや
このレス見に来た
これや
このレス見に来た
15:
話進むの遅いうえにつまらんからな
16:
タツキをいじめないで
17:
本当に終わったコンテンツなんだな
18:
1話の情報が少ねえんだよ
21:
とにかく意味がわからん
せめて意味がわかるように描いてくれ
せめて意味がわかるように描いてくれ
20:
そらくそつまらんし
2部開始前の学ランチェンソーマンでワクワクしてたのが恥ずかしいわ
2部開始前の学ランチェンソーマンでワクワクしてたのが恥ずかしいわ
214:
このコメントが全てを端的に表してる

12:
まあ確かに隔週にしては短かったけど
23:
悲しいなあ
24:
ワイが流し読みしとるからやけどマジで最近は何やっとるのかわからん
25:
人気キャラ全員殺したのが悪いよね
いま人気投票やっても1部と上位変わらんやろ
いま人気投票やっても1部と上位変わらんやろ
27:
1部で人気キャラ殺しまくった結果やろ
2部は2部で吉田やら株落とすキャラ多いし
2部は2部で吉田やら株落とすキャラ多いし
30:
未だに岸辺コベニ出してないの意味が分からんわ
特に岸辺
特に岸辺
29:
もう1部より長いのに信者はいつまで1部に囚われてるんや
32:
消せ消せ消せみたいなコメしてる信者いて草
36:
5万部も売れてるなら本誌来たら上半分には入るのに
42:
>>36
本誌来たらアンケ全然取れんやろなぁ
本誌来たらアンケ全然取れんやろなぁ
45:
お前らどこで脱落した?
ワイは老いの悪魔
ワイは老いの悪魔
81:
>>45
水族館までは面白かったけどその後の記憶がないから
そのへんで迷走始まったんやろな
毎回読んでるのに思い出せん
水族館までは面白かったけどその後の記憶がないから
そのへんで迷走始まったんやろな
毎回読んでるのに思い出せん
118:
>>45
落下の悪魔
落下の悪魔
219:
>>45
落下の悪魔との戦闘辺りから脱落したわ
登場時はワクワクしたんやがなあ
落下の悪魔との戦闘辺りから脱落したわ
登場時はワクワクしたんやがなあ
56:
>>45
1分で読めるから脱落しようがないんや
ジャンプラの悪いとこやね
一回人気出たらあとは薄めたカルピスで1分漫画連載し続けてれば脱落者少なくて上位キープできる
1分で読めるから脱落しようがないんや
ジャンプラの悪いとこやね
一回人気出たらあとは薄めたカルピスで1分漫画連載し続けてれば脱落者少なくて上位キープできる
73:
>>56
怪8とかいうモデルケース
怪8とかいうモデルケース
53:
コメ欄は閉鎖した方がええ
47:
コメ欄封鎖したら売り上げ上がりそう
43:
ジャンプラのコメ欄はいるぞ
ナーロッパみたいなゴミが量産されるのを防ぐために
ナーロッパみたいなゴミが量産されるのを防ぐために
688:
>>43
こういう駄作作るなって人もどきが暴れるからコメント欄なんかいらないんだよな
こういう駄作作るなって人もどきが暴れるからコメント欄なんかいらないんだよな
733:
>>43
コメ欄が駄作が生まれるのを防ぐとかどんな思考回路してたらそんな結論になるんや……
コメ欄が駄作が生まれるのを防ぐとかどんな思考回路してたらそんな結論になるんや……
83:
もうコメ欄閉鎖しとけよ
批判が娯楽化して我慢できないゲハ戦争みたいになっとるやん
批判が娯楽化して我慢できないゲハ戦争みたいになっとるやん
55:
コメ欄は閉鎖したらあかん
62:
ジャンプラって最早コメ欄を楽しむアプリだから
61:
コメ欄封鎖したらジャンプラは終了
52:
もう描きたくないなら終わればええのに
58:
気付くの遅すぎやろ
どんなに落ちぶれてもあそこのコメ欄だけ絶賛だらけで気持ち悪かったのに
やっと批判されるようになったんか
どんなに落ちぶれてもあそこのコメ欄だけ絶賛だらけで気持ち悪かったのに
やっと批判されるようになったんか
69:
一部より長いってマジで?
内容無さすぎやほ
内容無さすぎやほ
71:
>>69
そう考えると密度が段違いやな
そう考えると密度が段違いやな
70:
ダンダダンの作者戻ってこい
75:
公式のコメ欄荒らしとかやることが情けなさすぎるやろ
82:
>>75
いいね上位でこれやからもう読者全員荒らしみたいな状態や
いいね上位でこれやからもう読者全員荒らしみたいな状態や
78:
一部の完成度からここまでつまらなくなるのは信者も想定外やろ
88:
逆に1部はなんで面白かったんやろ
ダンダダン作者のおかげ?編集がコントロールしてたおかげ?
ダンダダン作者のおかげ?編集がコントロールしてたおかげ?
95:
>>88
一部もアンケートそんなに良くないぞ
終わってから急に持ち上げる奴が増えた
一部もアンケートそんなに良くないぞ
終わってから急に持ち上げる奴が増えた
104:
>>88
ダンダダンがおもんないからそれは無いやろ
むしろ2部寄りやん
ダンダダンがおもんないからそれは無いやろ
むしろ2部寄りやん
93:
何とかして復活して欲しい
94:
代わりに怪獣8号が盛り返して来てる
96:
三部に期待や
101:
>>96
二部でもこれなのに三部何すんねん…
二部でもこれなのに三部何すんねん…
99:
こうなったらガチで止まらんからなあ
規制しないと永遠に張られるしいいね上位になって嫌でも目につくようになる
規制しないと永遠に張られるしいいね上位になって嫌でも目につくようになる
106:
ほならね、どの漫画が一位にふさわしいんですか
僕はそう言いたい
僕はそう言いたい
117:
じゃあお前らチェンソーマン2部より売れる漫画描けるの?
描けないなら黙ってなさいよ
描けないなら黙ってなさいよ
121:
>>117
小説やったら今のタツキに勝てるわ
小説やったら今のタツキに勝てるわ
127:
ここ最近は割と面白い方なのに
何がきっかけなんやろ
何がきっかけなんやろ
186:
最近の展開はむしろ分かりやすい方だろ
181:
クソ映画見せられてる気分
178:
タツキ可哀想
185:
コメ欄見てタツキが病んだらどう責任取るんや
144:
コメ欄見にいったら本誌の1部より売上下がるのは当然って擁護してる信者複数いたけど
1部最終巻は11巻やから20巻と比較されてる14巻はとっくに2部入っとるんよな
そんなん単行本買ってればすぐ分かるのに脳死擁護してる奴ってマジで買ってないんだな
1部最終巻は11巻やから20巻と比較されてる14巻はとっくに2部入っとるんよな
そんなん単行本買ってればすぐ分かるのに脳死擁護してる奴ってマジで買ってないんだな
167:
売上を晒すな
171:
売上ハラスメントやめろ
174:
売上晒すのはよくないよ
184:
ファイヤパンチの作者だから元の評価に戻っただけや
1部がダンダダンと地獄楽がアシやってたおかげで偶然面白かっただけ
1部がダンダダンと地獄楽がアシやってたおかげで偶然面白かっただけ
190:
>>184
はいエアプ
アシスタントいない時期も面白いし絵が上手いから
はいエアプ
アシスタントいない時期も面白いし絵が上手いから
198:
まあチェンソーはつまらないんやけど
漫画アプリのコメント欄ってほんま悪影響しかないよな
漫画アプリのコメント欄ってほんま悪影響しかないよな
203:
>>198
異常に叩きコメ多いのはジャンプラだけやろ
他のアプリは普通に感想と応援コメ多いわ
異常に叩きコメ多いのはジャンプラだけやろ
他のアプリは普通に感想と応援コメ多いわ
218:
ジャンプラのコメ欄の民度って他漫画アプリと比べても群を抜いて低いよな
201:
タツキは天才やから2部もいつか面白くなるはずなんや
208:
1部の奇跡の完成度からすると何やっても蛇足だな
228:
編集者は何してるの?
こういうの防ぐためにいるんやないの?
こういうの防ぐためにいるんやないの?
227:
なんでジャンプラだけコメ欄の民度低いんや
234:
アニメ化前はファンからクソ映画やクソアニメを見てゲラゲラ笑う狂人キャラのイメージされとったのに
アニメ以降急にこういう批判コメントめっちゃ効いてそうなメンタルクソ雑魚作者のイメージになっちゃったよな
アニメ以降急にこういう批判コメントめっちゃ効いてそうなメンタルクソ雑魚作者のイメージになっちゃったよな
251:
>>234
たしかに
たしかに
258:
>>234
因果応報で草
因果応報で草
265:
まあ実際批判効いてたんやろな
自分の作品の関係者誰も不幸になってほしくないとかインタビューで言ってたし
自分の作品の関係者誰も不幸になってほしくないとかインタビューで言ってたし
280:
話の内容も全盛期の絵ならもうちょっと擁護されてそう
286:
>>280
ダンダダン作者さえいれば…
ダンダダン作者さえいれば…
285:
むしろ良く今まで擁護されてたなって
290:
アシいなくなっただけでここまで画力下がるのはおかしいやろ
289:
それよりダンダダン作者の名前誰も知らないのやべーだろ
294:
>>289
そういや俺も知らんわ
そういや俺も知らんわ
300:
>>289
ジャンプラの作者の名前わからん
ジャンプラの作者の名前わからん
309:
>>289
ごめんなさい
ごめんなさい
292:
2部1話は上手いからアシ抜けた云々より手抜きなだけだと思うわ
312:
>>292
明確にアニメ前後で絵も話もクソ化してるからドラゴンの悪魔にモチベ奪われたかと
明確にアニメ前後で絵も話もクソ化してるからドラゴンの悪魔にモチベ奪われたかと
298:
映画化でどれだけ売り上げ戻るかやなぁ
299:
ファイパン~ルックバックまで
キャラが死ぬだけの話を延々こすってたのに
そのパターンやめて迷走してる感じだわ
キャラが死ぬだけの話を延々こすってたのに
そのパターンやめて迷走してる感じだわ
303:
>>299
火の玉やめたれw
火の玉やめたれw
302:
でも一部で終わってたら名作だったよな?
304:
>>302
それはそう
それはそう
390:
でもこの頃はワクワクしてたよね?

399:
>>390
ヘッタクソな絵
ヘッタクソな絵
391:
光の読者と闇の読者のバトルがメインコンテンツになりつつあるのはあかん
406:
なんでこんな叩かれてるかって1部とかルックバックのときに信者が他の漫画に手当たり次第に喧嘩売りまくってヘイト集めてたからだろ
単純に2部がつまらなくなったってだけじゃここまで叩かれてねえわ
単純に2部がつまらなくなったってだけじゃここまで叩かれてねえわ
415:
>>406
こういうのも意味分からん
信者と作品は別や
こういうのも意味分からん
信者と作品は別や
409:
意味不明って言ってるコメント多いけど
そもそも「この意味不明でシュールな漫画を面白いと言えるワイかっけぇ」したい奴らが神輿担いで成り上がった漫画やろ
いきなり普通に評価するなよ最後まで面倒みろ
そもそも「この意味不明でシュールな漫画を面白いと言えるワイかっけぇ」したい奴らが神輿担いで成り上がった漫画やろ
いきなり普通に評価するなよ最後まで面倒みろ
432:
デンジ曇らせ展開がキツすぎて離脱しちゃったわ
これだったら全く登場させないかジョジョみたく殺して何年後かにしとけばよかった
これだったら全く登場させないかジョジョみたく殺して何年後かにしとけばよかった
447:
毎週毎週なんか進んだかと思ったら振り出しに戻される感覚があるんだけどわかる?
457:
漫画家って衰えるとなんで壊れたみたいに酷いもん描くんや
別にクオリティは凡でええけど明らかに読者が求めてるものと違う方向に進んでくの多いよな
やっぱ同じモノを描き続けるって嫌になるんかね
別にクオリティは凡でええけど明らかに読者が求めてるものと違う方向に進んでくの多いよな
やっぱ同じモノを描き続けるって嫌になるんかね
465:
>>457
長期連載で体力的に追い込まれる
人気が落ちて精神的にも追い込まれる
有能なアシが抜け更にしんどく
長期連載で体力的に追い込まれる
人気が落ちて精神的にも追い込まれる
有能なアシが抜け更にしんどく
475:
>>465
冨樫にならんとあかんのやな
冨樫にならんとあかんのやな
463:
何ヶ月か前にあったやん
死んだキャラチラ見せ
→信者「うおおおここで生き返るとかやばすぎいいい!!これがたつきの凄さなんだよ今まで批判してたやつ思い切ったか!」
→ただの回想でした
これで信者も全員死んだやろ
死んだキャラチラ見せ
→信者「うおおおここで生き返るとかやばすぎいいい!!これがたつきの凄さなんだよ今まで批判してたやつ思い切ったか!」
→ただの回想でした
これで信者も全員死んだやろ
470:
>>463
草
草
472:
やっぱりこうして考えると
還暦間近で腰もボロボロなのに休載を挟めばあのクオリティのもの出してくる冨樫ってすごいよな
還暦間近で腰もボロボロなのに休載を挟めばあのクオリティのもの出してくる冨樫ってすごいよな
482:
>>472
はやく連載再開しろ
はやく連載再開しろ
489:
>>472
暗黒大陸に着くのあと何年かかりそう?
暗黒大陸に着くのあと何年かかりそう?
477:
>>472
どのクオリティだよ
どのクオリティだよ
501:
>>472
それ冨樫くらい休載した作家と比較しないと意味なくね
それ冨樫くらい休載した作家と比較しないと意味なくね
664:
ジョジョを例に考えてみよう
なんか急に死んだ
アブドゥル ナランチャ
急に死んだけど仲間に託した
花京院 アバッキオ
残りの力で仲間を助けてから死んだ
イギー ブチャラティ
キャラを殺すなら花京アバ程度のフォローはすべきだと思うんだよな
アブドゥルナランチャだって最後に魂で出てきたり仲間が悲しんでたり最低限の描写はあるわけで雑って程でもない
なんか急に死んだ
アブドゥル ナランチャ
急に死んだけど仲間に託した
花京院 アバッキオ
残りの力で仲間を助けてから死んだ
イギー ブチャラティ
キャラを殺すなら花京アバ程度のフォローはすべきだと思うんだよな
アブドゥルナランチャだって最後に魂で出てきたり仲間が悲しんでたり最低限の描写はあるわけで雑って程でもない
677:
>>664
急に死んだのに何故か生きててまた急に死んだアブドゥルさん🥺
急に死んだのに何故か生きててまた急に死んだアブドゥルさん🥺
700:
>>664
ちゃんと生き残って5部でも活躍するポルナレフは前作キャラの使い方のお手本やな
ちゃんと生き残って5部でも活躍するポルナレフは前作キャラの使い方のお手本やな
706:
パワーちゃんを返せ!
709:
そうだ一部にはパワーちゃんがいたんだわ
パワーなんで殺したんや
パワーなんで殺したんや
722:
はよパワー出せや
723:
レゼ編の映画も観に行く予定なぐらいには1部のファンやわ
2部はユウコが殺人告白する所までは割と好きやけど、それ以降は特におもろいとこ無いわ
2部はユウコが殺人告白する所までは割と好きやけど、それ以降は特におもろいとこ無いわ
741:
>>723
クァンシを雑に出して退場させた辺り1部の吉田みたいに3部で活躍させたいからチラ見せ復活なんかと期待したけどそんなことはなさそうやったわ
クァンシを雑に出して退場させた辺り1部の吉田みたいに3部で活躍させたいからチラ見せ復活なんかと期待したけどそんなことはなさそうやったわ
759:
>>741
サムライソードも何やったんやろな
てかサムライソードは手首外せるから手錠意味ないって突っ込まれてて笑ったわ
サムライソードも何やったんやろな
てかサムライソードは手首外せるから手錠意味ないって突っ込まれてて笑ったわ
772:
>>759
ただのソープおじさんになってて草
チェンソーマンに向かってくシーンちょっとかっこいいけどそれだけで退場やし
ただのソープおじさんになってて草
チェンソーマンに向かってくシーンちょっとかっこいいけどそれだけで退場やし
734:
お前ら「今のチェンソーマンは糞! 今のワンピースは糞! 今のハンターハンターは糞! 今の怪獣8号は糞!」
何なら面白いんや……
何なら面白いんや……
742:
>>734
ハンタは連載しないのがクソなだけで面白いわ
ハンタは連載しないのがクソなだけで面白いわ
745:
普通の作者ならテコ入れしてパワー出したりするんだけど
逆バリ作者だから頑なにやらんよな
逆バリ作者だから頑なにやらんよな
757:
>>745
そんなんしたらどっちからも萎えるからやめてほしいわ
許されるとしたらナユタ死亡からマキマ復活くらいや
そんなんしたらどっちからも萎えるからやめてほしいわ
許されるとしたらナユタ死亡からマキマ復活くらいや
756:
やっぱデンジ早々に出したのが良くなかったと思うわ
完全に主人公デンジになってるもん
ヨルアサで進めてデンジは出しても会話はさせず何考えてるかわからないポジションでいるべきだった
完全に主人公デンジになってるもん
ヨルアサで進めてデンジは出しても会話はさせず何考えてるかわからないポジションでいるべきだった
785:
>>756
理想はアキみたいにすることやったんやろうけど
あとファンの理想はヨルとアサを初期の遊戯王みたいにすることやったと思う
理想はアキみたいにすることやったんやろうけど
あとファンの理想はヨルとアサを初期の遊戯王みたいにすることやったと思う
801:
ワイが見たいチェンソーマンはこれなんよ
こういう戦闘シーンを見せてくれるんならストーリーめちゃくちゃでもなんも文句は言わん
こういう戦闘シーンを見せてくれるんならストーリーめちゃくちゃでもなんも文句は言わん

812:
>>801
ダンダダンの作者定期
ダンダダンの作者定期
816:
>>801
力量の差がエグい
力量の差がエグい
873:
>>801
はいけいのちからってすげー
はいけいのちからってすげー
890:
>>801
ダダン読めば?
ダダン読めば?
802:
チェンソー見る感じ、鬼滅も呪術も2部なんてやらんで正解やな
惜しむ声はあったけど
惜しむ声はあったけど
810:
>>802
アニメ完結したら上弦零が出てくる映画絶対作る
アニメ完結したら上弦零が出てくる映画絶対作る
828:
何だかんだ人は明るい作風の物求めてるとおもうわ
暗い作風だと読者の読むテンションも暗く染まると思う
暗い作風だと読者の読むテンションも暗く染まると思う
引用元:https://chomanga.org/
コメント
1. 匿名 2025-04-30 13:55
コメ欄閉鎖したら閲覧数自体が減るから余程のことがない限り閉鎖されないよ
2. 匿名 2025-04-30 14:33
オワコン
3. 匿名 2025-04-30 15:39
なんか逆張りがデフォになってるせいで
例えばナユタがころりしてる直接的なシーンみても、それもまた逆の逆になるか?
とか考えちゃって、入ってきた情報素直に受け取れないのがだるい
4. 匿名 2025-04-30 17:37
1部が本当に好きだからこそ2部を批判するわ
一緒にしてほしくないってレベル
作者同じやけど
5. 匿名 2025-04-30 18:09
計算型の作者とは真逆のタイプだよな藤本タツキって
その週その週で思いついた展開をとりあえず描いてあとのことは何も考えてないから必要ない話に週を費やしてしまう
6. 匿名 2025-04-30 18:29
売上激減してるチェー牛が他のコンテンツ売上にマウントをとる資格ねーの草
7. 匿名 2025-04-30 18:40
末期のトリコの半分も売れなくなってんじゃん
8. 匿名 2025-04-30 18:59
少なくとも続編としては糞
なんか劇場版オリジナルにありそうな、遠い地方に行って活躍する話みたいになってる
9. 匿名 2025-04-30 20:26
面白かったら売上は伸びるとか言ってるバカおるけどチェー牛はコロナと鬼滅ブームでハイになってたイナゴが集ってただけなんで
旬が全てなら売上は下がるだけなんだっつーの
10. 匿名 2025-04-30 21:31
これが逆張りの力ァ!!!
11. 匿名 2025-05-01 19:25
まじめに面白さ針太郎未満や
来週どうなんの!?って全く思わんし