【悲報】荒木飛呂彦先生、8回もやってるのにラスボスの処理が雑すぎる・・・・・

ジョジョの奇妙な冒険

1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
1部→敗北

2部→なんとなく石かざしたら地面が噴火してラスボスを宇宙追放

3部→マジギレしてキック一発でラスボスを粉々にする

4部→脳筋ヒーラー、時間停止、重力操作、概念系、空間消去能力者の連携で追い詰め殺す

5部→矢ぶっ刺してパワーアップして殺す

6部→敗北 その後ラスボスは解説キャラに雑に殺される

7部→ジャイロの命をかけた最期のレッスンで覚醒、黄金長方形のもつ無限の回転エネルギーで大統領を追い詰める
その後一時の対話を経て命乞いされるも、最後はお互いの誇りをかけた一撃で勝負が決する

8部→急にパワーアップしてラスボスの無敵能力を雑に無効化して殺す
5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ラスボス戦が面白くないんだよな
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
4部と7部くらいしかまともに倒してないやん
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
やっぱり7部って神だわ
6マンガ大好き読者さん ID:chomanga
3部は花京院殺された時点でブチギレてたらもっと早く終わってたんか?
44マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>6
こいつの為に切れるとか無理やろ

9マンガ大好き読者さん ID:chomanga
妙な期待はするな、だ
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ラスボスの始末の仕方は6部が1番凝ってると思う
12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>10
ちゃんと能力バトルで倒してる感じあるよな
11マンガ大好き読者さん ID:chomanga
5部はラスボス戦がつまらなすぎるんだよなぁ
20マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>11
これ
4部で「ラスボスが中盤から追い込まれる」のが受けが良かったから過剰にやった結果全然ボスが強かったイメージが無い

なんであいつ毎回死闘を繰り広げてんねん
22マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>11
つまらない以前に週刊連載でキャラの中身何週も入れ替わったままとかやっちゃいかんでしょ
13マンガ大好き読者さん ID:chomanga
来週の俺がなんとかしてくれるからしゃーない
14マンガ大好き読者さん ID:chomanga
3467は普通に良くね
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga
7部の拾ってみろのとこすき
16マンガ大好き読者さん ID:chomanga
6は許されてもええやろ
17マンガ大好き読者さん ID:chomanga
7部のラスボスは世界ディエゴだよ
18マンガ大好き読者さん ID:chomanga
4部で吉良自身に喋らせるでバイツァ・ダスト攻略したのはほんとうまいと思う
19マンガ大好き読者さん ID:chomanga
3部以降はチートキャラでチートキャラ倒すしかやってないからな
21マンガ大好き読者さん ID:chomanga
イッチ7部民やろ
23マンガ大好き読者さん ID:chomanga
4部はジャケットに付いた血で追尾弾気がついたならジャケット脱げよ
53マンガ大好き読者さん ID:chomanga
3部てキックやっけ??
24マンガ大好き読者さん ID:chomanga
キックじゃなくてパンチな
26マンガ大好き読者さん ID:chomanga
いうて微妙なん5部のせいやろ
他はいいやん
28マンガ大好き読者さん ID:chomanga
5はGERの見開きかっこいいしディアブロにふさわしい末路や
29マンガ大好き読者さん ID:chomanga
7部→漆黒の意思で雑に殺される
30マンガ大好き読者さん ID:chomanga
倒し方思いつかないまま描くからしゃーない
31マンガ大好き読者さん ID:chomanga
9部でも岩人間って出てくるんか?
33マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>31
味方にいる
32マンガ大好き読者さん ID:chomanga
何でも粗雑に言ってしまえばそうなる
34マンガ大好き読者さん ID:chomanga
6部とかクソやろ
35マンガ大好き読者さん ID:chomanga
6部って最後の方ってかエンポリオのやり口が4部の焼き直しっぽくてなあ
37マンガ大好き読者さん ID:chomanga
なお7部裏ボスのデュオの処理
38マンガ大好き読者さん ID:chomanga
3と4はむしろラスボス戦しか面白くないだろ
42マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>38
ハイウェイスター戦すき
43マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>38
チンチロリン対決とかいう最高のバトルがあるぞ
45マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>38
ちゃんと3部みた?
39マンガ大好き読者さん ID:chomanga
毎回致命傷食らって次の話ではケロッとしてるから死ぬタイミング予想つかんよな
40マンガ大好き読者さん ID:chomanga
4部のラストバトルほんとすき
誰ひとり欠けても勝てなかった感
41マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ゴービヨンドはマジで???ってなった
46マンガ大好き読者さん ID:chomanga
8部が一番クソなのは揺るぎないやろ
47マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ここの推定無罪って言い回しディオを始末したい気持ちが先走っててほんますき

48マンガ大好き読者さん ID:chomanga
信じたいからその銃を拾ってみろはジョジョ屈指の名シーンやと思う
49マンガ大好き読者さん ID:chomanga
DIO戦は肝心なところになるとお互い舐めプし始めるのほんま萎える
50マンガ大好き読者さん ID:chomanga
5部が酷すぎる
なんでラスボス戦で君の名はしてんだよ
51マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ラスボス戦は3部みたいに主人公との一騎討ちが見たいわ
52マンガ大好き読者さん ID:chomanga
三部ラスト、DIO倒したあとでジジイになんか起きたっぽい描写があったけど「冗談じゃよ~w」みたいに終わるシーンあるやん
あれ絶対なんかある時にやるフリやんか
55マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>52
ジョセフのキャラ知ってたらそうはならない
54マンガ大好き読者さん ID:chomanga
5部の決着最高やろ

これ分からない奴って、キャラクターの信念や哲学のレイヤー全く理解できてなさそう
36マンガ大好き読者さん ID:chomanga
「アカン、敵の能力盛りすぎたどうしよ」

を毎回やってる模様
引用元:https://chomanga.org/

コメント

  1. 1. 匿名 2025-04-30 13:06

    だからいいんだよな
    小さくまとまった令和生まれの作品にない大胆さがある

    返信
    反応 2件

    2. 匿名 2025-04-30 14:01

    ※1への返信

    はいはい昔の漫画はすごいよね、今の漫画は全部だめだよね

    3. 匿名 2025-04-30 20:31

    ※1への返信

    ブラストの描かれ方がさぁぁ

  2. 4. 匿名 2025-04-30 14:02

    6部はラストの集結あたりの盛り上がりはシリーズ随一なんだよなあ
    「こい!プッチ神父!」のシーンとか神だし
    承太郎とかポンポン死んで肩透かしも凄かったけど

    返信
  3. 5. 匿名 2025-04-30 14:22

    火山の噴火で宇宙まで吹き飛ばすはさすがに無理があるw

    返信
  4. 6. 匿名 2025-04-30 15:10

    アニメの2部ラストが一番好き

    返信
  5. 7. 匿名 2025-04-30 15:20

    え?ラスボス戦が一番面白いだろ…(五部を除いて)

    返信
  6. 8. 匿名 2025-04-30 15:31

    5部の背中がどうのこうのって箇所が一番意味不明

    返信
  7. 9. 匿名 2025-04-30 16:18

    言うてラスボス戦というか、各章ボスでもボス戦が毎回熱い作品なんて思いつかんぞ

    返信
  8. 10. 匿名 2025-04-30 18:36

    3部4部あたりは真面目にボス攻略してたやろ
    5部は背中の影が意味不明、6部はもう後半から意味分からんバトル増えすぎ
    8部はなんか突然都合のいい能力が生えて倒してたな

    返信
  9. 11. 匿名 2025-04-30 20:52

    5部はバトルではなく矢争奪戦がメインになってしまったのがな
    まあ制限のあるドッピオならともかくディアボロは正攻法で倒すのは不可能だしああするしかなかったのかもしれないけど

    返信
    反応 1件

    12. 匿名 2025-05-01 15:16

    ※11への返信

    キンクリが強すぎたんよね
    だから結局後付けでキンクリ特攻の能力に目覚めることが既定路線になってそのための前振りとしてのアレコレがメインになってしまった

  10. 13. 匿名 2025-05-01 00:19

    ジョジョリオンは主人公のスタンドが破格の能力持ってるのにそれを活かしきれてなくてもったいないと感じた 常秀のスタンドも結構強そうで定助とコンビになるかと思ったらそんな事なくて少しがっかりした

    返信
  11. 14. 匿名 2025-05-01 03:47

    六部は決着の付け方としては良い方ではある

    返信
  12. 15. 匿名 2025-05-01 07:06

    八部のゴービヨンドも名前はカッコ良かったけどスタンドビジョンが変わらなくてガッカリした

    返信
  13. 16. 匿名 2025-05-01 14:55

    バカの見本市

    ダメなのは8部だけ

    返信
  14. 17. 匿名 2025-05-02 06:30

    236はガチでくそ。
    倒し方思いつかないならそんな能力にすなよ。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です