
1:
主題歌がHIKAKIN
2:
2年で仲間の顔を忘れる
38:
>>2
いうてあいつらの付き合いそんな長くないからな
いうてあいつらの付き合いそんな長くないからな
95:
>>38
2年一緒に居た奴らより
そっちを仲間仲間言ってるのがアホみたいじゃん尾田くん
2年一緒に居た奴らより
そっちを仲間仲間言ってるのがアホみたいじゃん尾田くん
4:
フォクシーのとこがつまんなさすぎて一回ワンピから離れるよな

109:
>>4
アレがアニオリじゃないという衝撃
アレがアニオリじゃないという衝撃
7:
Adoの売名漫画に成り果てたこと
ワンピースのブランドは完全に潰れた
ワンピースのブランドは完全に潰れた
6:
ポッと出ニカ

14:
ゴムゴムの実が凄い実だった
20:
ニカと同じゴムゴムの実を食ったからルフィにもニカの精神の一部が宿ったとかで良かったじゃん
なんでヒトヒトの実モデルニカにしたの
なんでヒトヒトの実モデルニカにしたの
113:
割とガチでニカ
これまでの全てが無にするとかひどい
これまでの全てが無にするとかひどい
114:
でもニカが出てから明らかに海外でワンピ人気跳ね上がったしニカ出したのは大正解なんよね
11:
ペルが生きてた

22:
>>11
これ
これ
152:
>>11
クローンかロボットだったんだろ
これで作者ダメだって思った
クローンかロボットだったんだろ
これで作者ダメだって思った
13:
イクイクの実

62:
イクイクの実は流石に引いたわ
そうまでしてネットの反応が欲しいんか
単行本も売れてないし哀れよ
そうまでしてネットの反応が欲しいんか
単行本も売れてないし哀れよ
15:
ハンコックの昼飯にみそキン
17:
モネが死んだこと
16:
ルフィが池沼になる
19:
次回予告BGMがかわった
21:
「ホールケーキアイランド編」←これがリアル10年前の連載
25:
シャンクスがカイドウとマム死んだ瞬間に攻撃的になったこと
26:
正直覇気は未だにしっくりきてない

96:
覇気設定が全ての終わりの始まりだろ
100:
>>96
覇気が悪いとまでは言わないけどあれ3つもいらなかったと思う
覇気が悪いとまでは言わないけどあれ3つもいらなかったと思う
97:
>>96
覇気無いとロギア攻略面倒いからしゃーない
覇気無いとロギア攻略面倒いからしゃーない
104:
>>97
悪魔の実は初期から「海」という弱点がある
最強ロギアでも弱点が存在してる
主戦が海戦なのにその弱点を活かした戦いが出来ないのは悲しい
海楼石だってある
海に潜れる仲間もたくさんいるんだからウソップとかももっと活躍できたはず
悪魔の実は初期から「海」という弱点がある
最強ロギアでも弱点が存在してる
主戦が海戦なのにその弱点を活かした戦いが出来ないのは悲しい
海楼石だってある
海に潜れる仲間もたくさんいるんだからウソップとかももっと活躍できたはず
29:
メリー号に乗ってたの1ヶ月半ぐらい
60:
尾田っちの感覚が世間のウケる感覚とズレてるの悲C
まあ20年も一線は無理よな
まあ20年も一線は無理よな
28:
「尾田のセンスは劣化した」とかよく言われるけど
実は元からこの程度のセンスだった説ないか?
昔は編集がセリフや展開修正してたからテンポよく読めてた
実は元からこの程度のセンスだった説ないか?
昔は編集がセリフや展開修正してたからテンポよく読めてた
37:
>>28
初期のグランドラインに入る前くらいがピークでその後は糞つまらんし元々その程度の実力やろ
初期のグランドラインに入る前くらいがピークでその後は糞つまらんし元々その程度の実力やろ
125:
>>28
改めて読み直しても
アラバスタ、空島あたりまではガチの名作や
ウォーターセブンで海軍に乗り込んだあたりから
クソ寒いギャグが目立つようになってきて
ん?ってなるけど
そこからは緩やかに堕ちていく
改めて読み直しても
アラバスタ、空島あたりまではガチの名作や
ウォーターセブンで海軍に乗り込んだあたりから
クソ寒いギャグが目立つようになってきて
ん?ってなるけど
そこからは緩やかに堕ちていく
31:
あと5年で終わるとか言ってからもう3年くらい経ったんだっけか
34:
>>31
今あれから6年目やで
今あれから6年目やで
36:
ずっと強者感だしてる割に活躍も掘り下げも今一なゾロ
41:
>>36
和の国で何も無かったのビックリや
和の国で何も無かったのビックリや
48:
>>41
尾田くんのくせにゾロの家系は単行本のおまけで流す程度だし
尾田くんのくせにゾロの家系は単行本のおまけで流す程度だし
49:
ワノクニ編でなんでゾロの過去掘り下げなかったんだろうな?
あそこで掘り下げないとここから先触れる箇所なくね?
あそこで掘り下げないとここから先触れる箇所なくね?
55:
>>49
ずっとワノ国書きたい言っててこの程度だったからな
特にドフラミンゴ戦冗長だったから削ってゾロ深掘りして欲しかった
ずっとワノ国書きたい言っててこの程度だったからな
特にドフラミンゴ戦冗長だったから削ってゾロ深掘りして欲しかった
47:
ヤソップとウソップの実力差がありすぎるように見えるんやが
ウソップ強化イベなんか今後来るんかな?
ウソップ強化イベなんか今後来るんかな?
64:
ロビンの変顔はちょっとガッカリした
ワイの知ってるロビンはそんな事しない
ワイの知ってるロビンはそんな事しない

67:
バカパンクの世界設定説明
79:
>>67
説明がとても頭いいとは思えないほど要領悪くて草生えた
説明がとても頭いいとは思えないほど要領悪くて草生えた
70:
今初めて20巻まで読んだんやがニカとかの伏線ってどのへんにあるんや?
72:
>>70
空島でキャンプファイアーをするルフィのシルエット
空島でキャンプファイアーをするルフィのシルエット
73:
>>70
ルフィはよく「ニカッ」って笑うやろ?
それが伏線や
ルフィはよく「ニカッ」って笑うやろ?
それが伏線や
75:
エース定期
引用元:http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736048741/
コメント
1. 匿名 2025-01-05 19:41
イキスギィ!イク!イクイクイクイク…ンアッー!
2. 匿名 2025-01-05 19:42
覇気、顔芸やモブの説明の増加、ニカ。覇気のせいで「あのキャラはなんであの時に覇気使わなかったの?」になってしまって、顔芸やモブの説明のせいで真面目なシーンや特定のシーンをギャグにしてしまう、ニカのせいでギアが台無し。
4. 匿名 2025-01-05 20:12
思わせぶりな配信で結局肝心な情報ほとんど明かさなかったリンゴ頭
6. 匿名 2025-01-05 21:38
ワノ国以降引き伸ばしが余計に酷くなってる
エルバフ編もそう
9. 匿名 2025-01-05 21:39
みんなワンピース大好きやな、2025も安泰や
11. 匿名 2025-01-05 21:43
100点満点のフェードアウトを決めたコビーの再起用
14. 匿名 2025-01-05 21:55
ルッチ再登場
16. 匿名 2025-01-05 22:07
違和感を感じ始めたのはCP9のキリン戦あたりから
18. 匿名 2025-01-05 22:18
かっこいいシーンをそのまま描くことに照れが出てきてる気はする
20. 匿名 2025-01-05 22:29
最近のワンピの言い回し、マジで萎える
22. 匿名 2025-01-05 22:40
ゾロがミホークに弟子入りしたのがなんかすごく嫌だった。
お前を超えるためとか言われてもう~ん?ってなったわ。
23. 匿名 2025-01-05 22:49
サンジの鼻血
24. 匿名 2025-01-05 23:22
ロギアに対して毎回弱点探して〜とか海楼石使って〜とかで攻略するのは面白くないからなあ
ワンピースは相手の能力を攻略する様な能力バトル漫画じゃないし
25. 匿名 2025-01-06 06:39
ニカって笑うとかそんなのは伏線とは言わないのに信者は伏線と言うよな
ニカという名前が出てきたのもギア5になる直前だし 名前やポーズなんていくらでも後付できる
26. 匿名 2025-01-06 08:55
ゾロがカイドウを倒さない
27. 匿名 2025-01-06 12:57
設定が多すぎる
思い出話多すぎる
初期の頃の頭空っぽにして読める感じがよかったのにな
ハンターハンターの劣化版みたいになってんじゃねえか
28. 匿名 2025-01-06 16:46
ロビンとサウロの再会シーン
29. 匿名 2025-01-06 21:24
・チート悪魔の実
・侍
・覇海1人で止めたゾロがるっちより
ちょいつよ
30. 匿名 2025-01-07 20:03
話が長いのもニカも別にいいけど、エースの最期だけはダメだ
ティーチに利用されて、散々犠牲出して無駄死にはなんとかならんかったのか
31. 匿名 2025-01-10 22:19
覇気設定だな
出来たとしても主人公とボスクラスだけにして欲しかった