【画像】最近のアニメ、殺し屋設定が多すぎるwwwwww

アニメ
1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
2マンガ大好き読者さん ID:chomanga
3マンガ大好き読者さん ID:chomanga
4マンガ大好き読者さん ID:chomanga
5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
6マンガ大好き読者さん ID:chomanga
22マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>6
クソアニメ混ざってんぞ
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
マジで多すぎるわ……
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
最近の視聴者は殺し屋に憧れてるんか?
9マンガ大好き読者さん ID:chomanga
異世界転生の次は殺し屋かよ
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
殺し屋なんか日本に居るんか?
13マンガ大好き読者さん ID:chomanga
最後草
11マンガ大好き読者さん ID:chomanga
キルミーベイベー貼りたかっただけやろ
12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
キルミーといかう化石アニメを並べるな
16マンガ大好き読者さん ID:chomanga
殺し屋がかっこいいと思ってんのか?
17マンガ大好き読者さん ID:chomanga
マジやんけ
18マンガ大好き読者さん ID:chomanga
殺し屋イチがないからやり直せ
19マンガ大好き読者さん ID:chomanga
普通に犯罪だよな
血に飢えてるのかな
20マンガ大好き読者さん ID:chomanga
アクションやりたいなら殺し屋じゃなくてもいいんじゃ
21マンガ大好き読者さん ID:chomanga
人の心なさそうやからハートフル展開作りやすいんよね
なお「お前が殺してきた相手の事はええんか」となると一気にすべての話が茶番になる模様
24マンガ大好き読者さん ID:chomanga
誰得なんやこの設定
25マンガ大好き読者さん ID:chomanga
パイファミしか知らんわ
26マンガ大好き読者さん ID:chomanga
人殺しだからハッピーエンドは無理やろ
29マンガ大好き読者さん ID:chomanga
キルミーのアニメ13年前やで
そろそろ目を覚まそう
32マンガ大好き読者さん ID:chomanga
いい人ヤクザも多い
34マンガ大好き読者さん ID:chomanga
プロとして━━━━━━━━━
35マンガ大好き読者さん ID:chomanga
異世界転生の次は殺し屋かよ
どんだけ現実うまくいってないんや
40マンガ大好き読者さん ID:chomanga
スパイファミリーって世界の命運託されるような壮大な話なんか
もっとほのぼのしたもんやと想像してた
23マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ひなまつりの人も今描いてるのそれ系だよな?
43マンガ大好き読者さん ID:chomanga
はよアニメ化しろ

77マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>43
やってほしいけどひなまつり高校編も捨てがたい
47マンガ大好き読者さん ID:chomanga
スパイファミリーってもうブーム終わったん?
最近の漫画が旬が短いな
48マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>47
3期決まってる
61マンガ大好き読者さん ID:chomanga
これもするぞ

62マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>61
また殺し屋w
63マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>61
きららっぽい絵やな
71マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>63
出てくるのも美少女オンリーだし話もきららみたいな感じや
ただこの二人がめっちゃざくざく人殺してくけど
55マンガ大好き読者さん ID:chomanga
異世界転生ブームも終わったから次は殺し屋か
74マンガ大好き読者さん ID:chomanga
リコリコは殺し屋にカウントされてないのか
83マンガ大好き読者さん ID:chomanga
設定の使い回し多すぎだよな
どこにでも売ってる部品で組み立てたプラモデルみたいな作品ばっか
85マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>83
その言葉こそ受け売りやろ
87マンガ大好き読者さん ID:chomanga
強キャラ感を出せる設定やから使いやすいんやろな
88マンガ大好き読者さん ID:chomanga
多分ワイだけが覚えてる殺し屋漫画







39マンガ大好き読者さん ID:chomanga
みんな殺し屋になりたいんか?
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736694073/

コメント

  1. 1. 匿名 2025-01-13 16:12

    なんだかんだゴルゴが1番面白い

    返信
  2. 2. 匿名 2025-01-13 16:20

    人切り抜刀斎も入れといて

    返信
  3. 3. 匿名 2025-01-13 16:33

    ファンタジー色や特殊能力をメインとしない世界観でバトルをするには便利な設定なんや・・・

    返信
  4. 4. 匿名 2025-01-13 16:34

    まぁ殺し屋なんて創作上大量に出てるし最近ってわけでもなかろ
    Toloveるにだって出るくらいや

    返信
    反応 2件

    5. 匿名 2025-01-13 18:36

    ※4への返信

    登場人物の一人として居るだけじゃなくて
    殺し屋が主人公でその日常生活と事件みたいな題材の作品が増えてるってことだろ

    6. 匿名 2025-01-13 19:27

    ※4への返信

    漫画の総数からすれば増えてると言えるほどじゃない

  5. 7. 匿名 2025-01-13 16:37

    二次創作界隈ではポピュラーなジョブや

    返信
  6. 8. 匿名 2025-01-13 17:48

    アサシンとか神話の時代から人気の職業や

    返信
  7. 9. 匿名 2025-01-13 18:17

    必殺仕事人から続く人気ジャンルやからな

    返信
  8. 10. 匿名 2025-01-13 18:34

    謎の殺し屋ブーム来てるね

    返信
  9. 11. 匿名 2025-01-13 18:56

    ハードボイルドじゃない話の殺し屋設定って、ものすごい中途半端だと思うわ

    返信
  10. 12. 匿名 2025-01-13 19:11

    殺し屋は全員報いをうけないといけないんじゃないの?
    つまりサカモトも最期は死なないとね

    返信
  11. 13. 匿名 2025-01-13 19:50

    イフリート懐かしい。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です