【朗報】ジャンプ次世代のエース「SAKAMOTO DAYS」、配信で無双するwwww

SAKAMOTO DAYS
1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ネトフリ1位



アマプラ3位



dアニメ3位



Disney+2位

2マンガ大好き読者さん ID:chomanga
XやTikTokでもバズリ散らかしてる模様

X 17.9万いいね



TikTok 56.3万いいね

3マンガ大好き読者さん ID:chomanga
"本物"だった模様
4マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ようやっとる
5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
えぐいわ
6マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ほんとようやっとる
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
なんだかんだジャンプはすごいわね
11マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>7
ほんこれ
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
作画が思いの外頑張ってた
9マンガ大好き読者さん ID:chomanga
原作が人気やしね
12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
また敗北したんかお前ら
13マンガ大好き読者さん ID:chomanga
1話はまあ面白かったね
14マンガ大好き読者さん ID:chomanga
やる前批判だらけやったのにおもんない1話でこれなんか
死刑囚編なったらどうなんねん
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga
しかも原作でダレてる序盤の部分アニメだとかなりカットされてるみたい
3話でもう南雲出てくるからな
19マンガ大好き読者さん ID:chomanga
外人が好きそうではある
22マンガ大好き読者さん ID:chomanga
海外受け想像以上に良さそう
30マンガ大好き読者さん ID:chomanga
作画アカンかと思ったけど個人的にはやたら動かすだけの作画に比べたらしっかり動きが見える画で良かった
まあこのレベル維持出来るかは疑問やけど
引用元:https://chomanga.org/

コメント

  1. 1. 匿名 2025-01-14 23:02

    俺レベ強くて草

    返信
  2. 2. 匿名 2025-01-14 23:29

    この中身のない作品が人気なら日本のアニメ文化は終わりだよ

    返信
  3. 3. 匿名 2025-01-14 23:55

    アニメは外人がSNSでインプ稼ぎするための道具でしかないので。

    返信
  4. 4. 匿名 2025-01-15 00:00

    あんまり無双できてなくね?

    返信
  5. 5. 匿名 2025-01-15 00:28

    海外ウケいいなら良いことだな
    日本じゃ全然だめだろうけど

    返信
  6. 6. 匿名 2025-01-15 00:31

    悔しそうだねお前らw

    返信
  7. 7. 匿名 2025-01-15 00:33

    鹿マンと電車で戦う辺りからは面白い
    マッド堀口はカットでお願いします

    返信
  8. 8. 匿名 2025-01-15 00:50

    で、円盤2万枚くらい売れそうですか~?

    返信
    反応 13件

    9. 匿名 2025-01-15 02:42

    ※8への返信

    今時、まだ円盤とか……
    最近コールドスリープから目覚めた人?

    10. 匿名 2025-01-15 04:47

    ※8への返信

    アニメスタジオは円盤が売れないと地獄だぞ
    配信なんて大して金にならん

    11. 匿名 2025-01-15 05:03

    ※8への返信

    ↑アニメ市場3兆円産業とか言っても低賃金なの変わらんのに?

    12. 匿名 2025-01-15 09:57

    ※8への返信

    円盤売れんならクオリティに力を入れる必要ないしな

    13. 匿名 2025-01-15 11:17

    ※8への返信

    配信は買い切りだけ

    14. 匿名 2025-01-15 11:33

    ※8への返信

    >>アニメ市場3兆円産業とか言っても低賃金なの変わらんのに?

    末端と違って上澄みのアニメーターはどんどんギャラ上がってるからね
    絵が上手くて速い人が凄い稼げてるよ
    出来高制だから
    まあ出来ないアニメーターはリテイクされるし全然もらえないけど

    15. 匿名 2025-01-15 12:34

    ※8への返信

    ↑出来る人が稼げてるという話ではなく、アニメ業界全体の賃金が低いという論点も理解できないのに反論してんの草

    16. 匿名 2025-01-15 13:51

    ※8への返信

    >出来る人が稼げてるという話ではなく、アニメ業界全体の賃金が低いという論点も理解できないのに反論してんの草

    youtuberに年間100億円稼ぐ奴もいれば年間1000円しか稼げない奴もいる
    youtuber全体で見れば市場規模は大きいけど末端なんて稼げない
    そして末端が大部分を占めてる
    それはどんな会社だろうがシステムだろうが変わらないのよ
    社会に出ていろいろ学ぼうな

    17. 匿名 2025-01-15 14:19

    ※8への返信

    1週間で円盤152万枚の売上げるufotableのようなスタジオによってアニメの市場規模が拡大した。でも他のアニメスタジオがufotableみたいになれるわけないから少しでも稼いでアニメーターに給料回すためにDVD/BD売上げはめちゃくちゃ大事だよ。

    18. 匿名 2025-01-15 14:56

    ※8への返信

    2025-01-15 05:03

    アニメが3兆円市場になろうが、金が入るのは出資したスポンサーってことも知らないのな
    アニメスタジオが設けられるのは版権持ってるグッズや円盤が売れた時で、配信もスポンサーがほとんど持っていく

    アニメスタジオにとって円盤売り上げはマジで大事なんだがそんなことも知らないで3兆円がそっくりそのままアニメ業界に還元されてると思ってるのやべえな

    19. 匿名 2025-01-15 20:55

    ※8への返信

    ↑↑
    論点わからんバカ

    20. 匿名 2025-01-15 20:56

    ※8への返信

    ↑↑
    コイツも論点わからんバカ

    21. 匿名 2025-01-16 12:43

    ※8への返信

    アンチって明らかに無理だと思ってる数字あげて煽るよね

  9. 22. 匿名 2025-01-15 01:16

    あれを面白がるって海外は娯楽が少ないんだろうな

    返信
    反応 2件

    23. 匿名 2025-01-15 01:59

    ※22への返信

    悲しい人だね君

    24. 匿名 2025-01-15 02:13

    ※22への返信

    面白がってるんじゃなくて自分の金稼ぎに使ってるのよ

  10. 25. 匿名 2025-01-15 02:24

    30レスのスレまとめてて草

    返信
  11. 26. 匿名 2025-01-15 07:21

    俺レベが1位のほうが無双に見えるけど?

    返信
  12. 27. 匿名 2025-01-15 08:51

    右肩上がりの作品だと思ってるからじわじわ人に気になってほしい
    死刑囚編でどこまで制作陣がいいアニメを作れるかでこの作品の人気具合が左右される

    返信
  13. 28. 匿名 2025-01-15 09:48

    原作の既刊が全く動いてないけどホントに放送はじまった?

    返信
  14. 29. 匿名 2025-01-15 10:20

    で?プリキュアに勝てるの?

    返信
    反応 2件

    30. 匿名 2025-01-15 12:07

    ※29への返信

    プリキュアって8割ガンダムだし買ってるようなもんだろ

    31. 匿名 2025-01-15 12:35

    ※29への返信

    8割ガンダムってなんだ?

  15. 32. 匿名 2025-01-15 23:26

    漫画好きだから嬉しい

    返信
  16. 33. 匿名 2025-01-16 16:18

    すげーなこんな低予算アニメでも作画がいいって言うやつがゴロゴロいるってことは
    チェーンソー一本分で今のジャンプ全部アニメ化できるな

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です