即死チートの主人公の高遠夜霧さん、全次元全宇宙全平行世界を自由自在に消滅させる神を瞬殺!

異世界・なろう系
1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
究極絶対殺戮神 UEG


平行世界、別次元、多元宇宙などを内包する世界を究極集合世界と呼ぶ
そんな究極集合世界における最上位の神

言うまでもなく全知全能で思いのままに世界を消滅させることが出来る
時間を戻すことも、過去へ干渉することも、生命を生み出すことも、運命を改変することも容易であり
全身から光を発し多元宇宙を消すことなどUEGにとってはお遊びも同然

平行世界への干渉も自由自在で全てを思いのまま改変できる
当然UEGに死という概念は存在せず、消滅したとしても瞬時に復活できる
2マンガ大好き読者さん ID:chomanga
上記の通り桁違いのスケールの力を持つ神であるが



3マンガ大好き読者さん ID:chomanga
夜霧にとっては雑魚でしかなく、ゴミのように殺される







5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
なろう漫画好きのワイですら1巻で切ったのにアニメ化するとはワイの目が腐ってたわ
6マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>5
アンチなろう漫画やからな
9マンガ大好き読者さん ID:chomanga
強すぎる…
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
全知全能が全知全能な作品を一度も見たことがない
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
でもまあ魚以下だしな
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>10
世界を食う魚も瞬殺だぞ



23マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>15
この魚のことを誰が観測してるんや
26マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>23
>>1のUEGとかはこの魚ですら比較対象にすらならないレベルのバケモンだから
余裕で観測してる
14マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ドラゴボの全王でも殺せるって言いたい感じなのかな
17マンガ大好き読者さん ID:chomanga
どんだけ字面で性能盛ろうが現実に関与してない時点でどんぐりの背比べなんだよね
18マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>17
これ
別次元に関与できるならワイの事殺してみろや雑魚
19マンガ大好き読者さん ID:chomanga
でも森羅万象の使い手は死の概念がない相手にも死の概念を付与できるし
自分が死んでるから即死チートも効きませんよ
24マンガ大好き読者さん ID:chomanga
糖度が高いのでしょうね
27マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ワイが今思いついた全ての即死を絶対に反射するキャラで勝てるやん
29マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>27
作中で「「「即死が効かないやつ」を即死させたやつ」の即死が効かないやつ」を即死させたから単なる即死反射じゃ無理や
32マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>27
夜霧はあの世界のルールそのものだから絶対に勝てない
どれだけ優れた野球選手でも三振したらアウトになるっていうルールからは逃れられないのと同じ
どれだけ強い能力を持っていようが高遠夜霧っていうルールには勝てないから従うしかない
35マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>32
それだけ見ると現実改変に勝てる要素ないやん
36マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>32
ただのシステムバグにしか見えん
30マンガ大好き読者さん ID:chomanga
最近のなろう漫画って主人公を最強にしないで転生だのやり直しだののなろう設定盛り込みながら中途半端な強さにして
敵に普通に苦戦しながらなんとか勝つみたいな作品多いらしいな
34マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>30
少年向け漫画と変わらんやろそれ
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
この次元に影響しない時点で雑魚定期
引用元:https://chomanga.org/

コメント

  1. 1. 匿名 2025-01-17 15:54

    なんJ魚に負けた雑魚じゃん

    返信
  2. 2. 匿名 2025-01-17 16:00

    ストーリーだったら神を殴り殺せる聖女の方が面白かったけど売れずにやめちゃったからな

    返信
  3. 3. 匿名 2025-01-17 16:30

    作者も信者もイキリのチー牛丸出し
    作品の中身はいつもワンパターンの水で100億倍薄めたカルピス以下のクソ作品

    返信
  4. 4. 匿名 2025-01-17 16:32

    とあるの意味不明な能力よりわかりやすくて助かる

    返信
  5. 5. 匿名 2025-01-17 16:52

    いくら「並行世界」と喚いたところで、しょせんゴミライターの生み出した箱庭世界での話
    現実世界の法則を当てはめたら炭治郎の鼻息だけで消し飛ぶ哀れなザコ

    返信
    反応 6件

    6. 匿名 2025-01-17 17:08

    ※5への返信

    炭治郎も漫画の世界の話だな
    現実見えてなくて草

    7. 匿名 2025-01-17 17:16

    ※5への返信

    自分の大好きなキャラが即死チートに勝てないからって人気や売り上げ持ち出すのダサすぎ

    8. 匿名 2025-01-17 17:51

    ※5への返信

    タンジェロの鼻息は特別強くねぇって!

    9. 匿名 2025-01-17 18:21

    ※5への返信

    きめつは世界的な人気がある作品

    10. 匿名 2025-01-17 18:30

    ※5への返信

    現実にも鬼滅の刃にαΩとやらは存在しないからな、アバターとなる?高遠夜霧なら勝てるけど鼻息では流石に無理だろ

    11. 匿名 2025-01-17 20:06

    ※5への返信

    むしろコラボ対決なんて売り上げや人気が最重要だからな

  6. 12. 匿名 2025-01-17 16:53

    疑問なんだけど、全知全能の神なら何で自分が殺されるような主人公を生み出したの?
    UEGだっけ?が生み出したんじゃないにせよ、人間であるなら必ずどこかから産み落とされてるわけだし、それ把握できてない時点でっ全知全能でもなんでもなくない?

    返信
    反応 5件

    13. 匿名 2025-01-17 20:05

    ※12への返信

    人間じゃないな。

    正体に気づ機かけた者は
    「何であれが人間の形をしているのかわからない」って感想を漏らした。  

    人間以外の何かが
    人間とコミュニケーションを取る為に
    人間の形をしたアバターを作ってかりそめの人格を与えているって感じ。

    14. 匿名 2025-01-17 23:53

    ※12への返信

    もしも本当の意味で全知全能なら、その者は知的生命体のような意識を持っているはずがないと、即死チートの続編番外編の異世界に住むキャラに言わせた事があるし、

    この作品の全異世界群は、強い人間原理宇宙論を知的生命体1人ずつに作用させるという作者が改変した強い人間原理が世界の起源として使われているので

    世界は観測者がいない状態を構造上許容できないので、世界はどこかの進化の途上でその世界を観測する知的生命体が作られるような法則を敷いておかないといけないので、

    地球出身の主人公が異世界で神や現地人を殺しまくるという宇宙を観測させる為には、地球に主人公が生まれる必要があるから、宇宙の進化がその結果に到達するように自然と宇宙の法則が主人公を生みだす方向に向いただけで、神が主人公を作成したんじゃないと思う。

    15. 匿名 2025-01-18 03:13

    ※12への返信

    そもそもそいつ殺せない時点で全知全能じゃないよね

    16. 匿名 2025-01-18 07:47

    ※12への返信

    ゲームの制作者は自分が作ったゲームの中では全知全能の神のはずだが
    制作した覚えがないキャラがいつの間にか紛れ込んでいて制作者が決めたルールを勝手に壊し制作者がデバッグしようとすると制作者まで殺してそのゲームは
    サービス終了
    制作した覚えがないキャラは
    いつの間にか別のゲームのキャラになっていて今度は別のゲームのルールを壊す。

    こんな感じ。

    実際の最終回はゲームの制作者を廃人に
    しても
    ゲーム世界が勝手に続いてゆくように作り変えた。

    わかりやすく言えば
    藤子不二雄が死んでもドラえもんの新作
    はアニメスタッフが作るから世界は消えない。

    17. 匿名 2025-01-18 12:40

    ※12への返信

    藤子不二雄はドラえもんに穀されたのか?違うだろ

  7. 18. 匿名 2025-01-17 17:02

    次元を越えてどころか作品の垣根を越えたらαΩとやらの即死だか終の能力使用不可になるんだよな。

    返信
  8. 19. 匿名 2025-01-17 17:17

    自分が子供の頃にあこがれたあの作品の、あのキャラが、
    こんななろうの良く分からない奴に負けるわけがない!!

    返信
    反応 1件

    20. 匿名 2025-01-18 03:15

    ※19への返信

    実際負けないだろ
    なぜなら勝負することがあり得ないから

  9. 21. 匿名 2025-01-17 17:26

    どう足掻いても面白くなさそうだけどどんな層が読んでるんや

    返信
  10. 22. 匿名 2025-01-17 17:31

    特に理由の無い最強がつまらないってなろうの見本だな
    戦闘描写も心理描写も無いも同然のカスだし
    ちゃんと読んだ事無いから本当はもっとあるのかもしれないけど

    返信
    反応 2件

    23. 匿名 2025-01-17 17:59

    ※22への返信

    よく知らんのに見本だと断言してるの矛盾してて草

    24. 匿名 2025-01-18 10:27

    ※22への返信

    高遠戦?なら大体合ってると思う、ただ敵を始末した後の断末魔?や後悔の念みたいのが有るだけで。

  11. 25. 匿名 2025-01-17 17:35

    チートスレイヤーのラスボスに相応しい

    返信
  12. 26. 匿名 2025-01-17 18:19

    すごいですね~

    これでいい?

    返信
  13. 27. 匿名 2025-01-17 18:47

    いわゆる厨二ハッピーセットやろ

    返信
  14. 28. 匿名 2025-01-17 19:05

    でも上条さんに効かないじゃん

    返信
  15. 29. 匿名 2025-01-17 19:14

    アラレちゃんには効かなさそう

    返信
  16. 30. 匿名 2025-01-17 19:22

    作者はなろう版を削除して、pixivFANBOXで有料配信をしている
    出版社のアース・スターに首切りされて収入源を失う危険があるからな
    なろう作家など使い捨ての消耗品だし

    返信
  17. 31. 匿名 2025-01-17 20:00

    なんか一部で盛り上がっているけど、こんなん何でもありやんw
    何がおもろいの?
    いやこういうのを楽しむ余裕も俺にはあると思うんだが、それもまあ長くは無理だわな
    ギャグ作品だとしても飽きるわ

    返信
  18. 32. 匿名 2025-01-17 20:04

    これの作者が「他作品のキャラには効きませんよ」と言ってたらしいと聞いてやるやんと思ったらまたそれは別の話で普通に「他作品にも設定に従えば勝てます」とか言っててクソ引いた記憶

    返信
    反応 2件

    33. 匿名 2025-01-17 20:54

    ※32への返信

    それ変に誤解されてるけど要約すれば、作中の「絶対に負けない」というルールを適用する限り負けません、っていうトートロジーの言葉遊びでしかない戯言だぞ

    34. 匿名 2025-01-18 10:44

    ※32への返信

    わざと誤解されるようにしたと思われても仕方ないかと、作者さん目立ちたがりの負けず嫌いって印象有るし、実際紛らわしいし。

  19. 35. 匿名 2025-01-17 22:14

    こうやって話題に上げた時点で作者の勝ちやん。ムカついてそうだけど

    返信
    反応 3件

    36. 匿名 2025-01-17 23:07

    ※35への返信

    なろう系書く人ってテンプレ量産して出版化ガチャ回すらしいし作者にとってはムカつくとかなくただの作業なのかも

    37. 匿名 2025-01-17 23:08

    ※35への返信

    詳しいな
    まるでなろう博士だ

    38. 匿名 2025-01-18 05:57

    ※35への返信

    ひたすらテンプレ書いて出版社ガチャ回す作家が話題になってたからな

  20. 39. 匿名 2025-01-18 01:03


    これを面白いと思って読んでる人がいるのか?

    返信
  21. 40. 匿名 2025-01-18 01:53

    23:マンガ大好き読者さん ID:chomanga
    >>15
    この魚のことを誰が観測してるんや
    26:マンガ大好き読者さん ID:chomanga
    >>23
    >>1のUEGとかはこの魚ですら比較対象にすらならないレベルのバケモンだから
    余裕で観測してる

    こんなのを絶賛している>>1の読解力は流石にヤバいですね‥

    返信
  22. 41. 匿名 2025-01-18 10:14

    敵がどれだけ進化しようが瞬殺されるのが目に見えてるのでオチがテンプレ化するのは詰まらんかった。

    返信
  23. 42. 匿名 2025-01-18 10:48

    なろうだの最強だのいう以前に文章力が終わってる

    返信
    反応 1件

    43. 匿名 2025-01-18 10:52

    ※42への返信

    逆じゃね?

  24. 44. 匿名 2025-01-18 15:44

    作者も大変だな
    変な連中に絡まれて

    返信
  25. 45. 匿名 2025-01-19 13:16

    子どもにだけウケそう

    返信
  26. 46. 匿名 2025-01-20 14:54

    チー牛の黒歴史ノートやん

    返信
  27. 47. 匿名 2025-01-21 23:32

    主人公なり味方サイドがめちゃくちゃだと、どんな敵も味気無くなるんだなってのを即死チート見て気付かされた。

    返信
  28. 48. 匿名 2025-02-05 12:13

    作者も読者もかわいそうな人生送ってるんだろうなってのはわかる

    返信

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です