
1:
「読者の少年が殺人犯に同情しないよう敢えてアホみたいな動機にしてます」
6:
コナンでいちいち動機考えてたらあの死者数にはならんやろ
3:
金田一の犯人は感情移入してまうのおるしな
5:
>>3
というか基本的に被害者側が殺されて当然みたいな作りになっとるやん
巻き込まれて死ぬ可哀想なやつもおるけど
というか基本的に被害者側が殺されて当然みたいな作りになっとるやん
巻き込まれて死ぬ可哀想なやつもおるけど
21:
>>5
黒死蝶とかやりきれんわ
黒死蝶とかやりきれんわ
9:
金田一の犯人、ハードな人生送りすぎ説
10:
サバゲーの奴とかガチクズすぎやろ
14:
六星竜一さんの戦闘能力がおかしい
753:
>>14
実質金田一の敗北やろあれ
やりきったし
実質金田一の敗北やろあれ
やりきったし
24:
>>14
犯人はお前だ!を食らってから2キルするキチガイ
犯人はお前だ!を食らってから2キルするキチガイ
182:
>>24
知らんけど草
知らんけど草
400:
>>24
なんやそれ草
なんやそれ草
16:
時計仕掛けの摩天楼とかだいぶサイコ入ってる
17:
コナンはヒーローである主人公サイドが活躍できればいい作りだからな
金田一の犯人はもう一人の主人公という扱い
金田一の犯人はもう一人の主人公という扱い
323:
>>17
犯人がもう1人の主人公というか、メイン主人公の魅力がなさすぎるだろ金田一は
ただの探偵役ってだけ
その時点で作品として欠陥すぎるんだよ
犯人がもう1人の主人公というか、メイン主人公の魅力がなさすぎるだろ金田一は
ただの探偵役ってだけ
その時点で作品として欠陥すぎるんだよ
343:
>>323
これだけヒットしても欠陥なんか?よく分からんが
これだけヒットしても欠陥なんか?よく分からんが
815:
>>343
堂本剛様々
堂本剛様々
906:
>>815
その前から大人気やけどエアプやん
その前から大人気やけどエアプやん
941:
>>906
ドラマ前 初版80万(ジャンプなら中堅)
ドラマ後 初版212万(マガジン歴代一位)
これくらいは差がある
ドラマ前 初版80万(ジャンプなら中堅)
ドラマ後 初版212万(マガジン歴代一位)
これくらいは差がある
956:
>>941
はえーすっごい
はえーすっごい
18:
金田一の犯人は壮絶な人生送ってるやつ多すぎ
19:
金田一は結構犯人を罠に嵌めたりするけど
コナンは何かの事情無い限りは基本犯人罠に嵌めるってのしないんやったか
まあ謎解きの関係上もあるが
コナンは何かの事情無い限りは基本犯人罠に嵌めるってのしないんやったか
まあ謎解きの関係上もあるが
29:
>>19
金田一の犯人のトリックは穴が無いから予想外のアクシデントか罠にかからない限りボロが出ない感じがするわ
コナンのは調べればトリックにほころびがある感じ
金田一の犯人のトリックは穴が無いから予想外のアクシデントか罠にかからない限りボロが出ない感じがするわ
コナンのは調べればトリックにほころびがある感じ
25:
金田一は暗すぎる
43:
53:
>>43
バラバラ死体不可避
バラバラ死体不可避
285:
>>43
本当は4人なんだろ
本当は4人なんだろ
26:
金田一が国民的アニメになれなかったのはみゆきが性的すぎたからやろな
蘭ねーちゃんで抜くやつはまずおらんし安心して見れる
蘭ねーちゃんで抜くやつはまずおらんし安心して見れる
34:
>>26
なお灰原
なお灰原
27:
コナンの作者は動機だけじゃなくて登場人物の思考が間抜けなのも計算してやってるんか?
50:
正直金田一もしょぼい動機のやつ多いやろ
過去の犯罪暴露されそうになるとか、恋人見殺しにしたけど犯人特定できてないからそれっぽいやつ皆殺しとかやん
過去の犯罪暴露されそうになるとか、恋人見殺しにしたけど犯人特定できてないからそれっぽいやつ皆殺しとかやん
60:
>>50
コナンの100倍ましやな
コナンの100倍ましやな
51:
金田一の動機ってほぼ全部復讐じゃね?
金だの快楽だので殺してるほうが少ない気がするわ
金だの快楽だので殺してるほうが少ない気がするわ
67:
>>51
隠蔽パターンもあるぞ
学園七不思議
隠蔽パターンもあるぞ
学園七不思議
59:
コナンが犯人に罠仕掛けたときは
トリック用意したのは犯人だけど
トリック作動させたのが全く関係ない人だったから
その人に気を遣ってみたいな感じやったか
トリック用意したのは犯人だけど
トリック作動させたのが全く関係ない人だったから
その人に気を遣ってみたいな感じやったか
97:
コナンは殺人パート適当に終わらせてラブコメとお気に入りキャラの伏線描きたくて仕方ない感が凄い
事件はオマケ
事件はオマケ
110:
>>97
ワイも推理読み流しとるから強く言えんわ
ワイも推理読み流しとるから強く言えんわ
122:
大人用の金田一
子供用のコナン
これで住み分けできてるやん
子供用のコナン
これで住み分けできてるやん
4:
どちらの言い分もわかる
引用元:https://chomanga.org/
コメント
1. 匿名 2025-01-18 22:38
コナンの犯人がスピンオフしてんじゃん
2. 匿名 2025-01-18 23:32
金田一の作者は本格ミステリ小説とか好きなのかなとは思う
5. 匿名 2025-01-18 23:36
実際の事件だと金田一よりもコナンに近い動機の犯人のほうが多い気がする
6. 匿名 2025-01-19 00:14
金田一少年は犯人の動機とか重すぎて低年齢にはあまり向かない作風だけど
コナンはアクションやラブコメを盛り込んだエンタメ作品で低年齢にも好まれるからな
子供やコナンをよく知らないにわかが見ても楽しめるところが金田一との差だと思う
7. 匿名 2025-01-19 00:29
言うて恋人とか親友とか殺されたくらいで敵討ちまでするか?
落ち込むことは落ち込むやろうけど、「罪を憎んで人を憎まずや!」ってワイなら1年もあれば社会復帰できる自信あるで
まして伝承とかわらべ歌になぞらえた怪奇殺人でホラーショーまで繰り広げるとかないわ
そういうとこリアリティがないねん
まあバーローほどではないけどな
11. 匿名 2025-01-19 00:30
現実は身勝手な動機の方が多いよな
金とか
12. 匿名 2025-01-19 00:44
金田一は色々重くてカロリーが高すぎると言うかサクサク読めない
13. 匿名 2025-01-19 02:41
現実の犯罪の動機もしょうもないの多いから、コナン作者の言い分は子供たちにとって
むしろアホな同期でも人殺していいんだってなってる可能性がある
14. 匿名 2025-01-19 03:35
コナンの方の動機はある意味リアルではあるよな
現実の殺人事件もたいていしょうもない逆恨みや八つ当たりだもん
15. 匿名 2025-01-19 04:30
金田一は確かに重いわ
魔犬ケルベロスなんて子供の頃はよくわからんかったのに年取って見たら涙腺ボロボロやで
コナンは別に感動も何もないわふーんで終わるようなやつしかない
その点では気軽に流し見ても平気という点ではコナンの方がいいかもしれん
16. 匿名 2025-01-19 06:56
現実の事件の動機も酷いのがあるけどな
昔不倫を誤魔化すために結婚式場に放火した馬鹿男がいたしね
金田一の復讐系も何度もされてはいい加減飽きる
17. 匿名 2025-01-19 09:02
ジェイソンのやつで初めて金田一おもしれーと当時ハマってた
18. 匿名 2025-01-19 10:45
少なくとも命を重く捉えているのはどっちかと言われたら金田一
22. 匿名 2025-01-19 11:11
その割には設定に無理があるよな
写真コンテストで優勝者が使ってるのカメラがコンデジだったのは当時全員爆笑してたw