鋼の錬金術師旧アニメ(原作レイプした上で劇場版までやりました)←これが許された理由

鋼の錬金術師

1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
作者は許したのか?
2マンガ大好き読者さん ID:chomanga
曲に恵まれすぎた

4マンガ大好き読者さん ID:chomanga
あそこまで評判良かったのも珍しいやろゲームも外れないし実写もやってみたらいいのに
5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ロゼレ○プは苦言したみたいな話聞いたことあるけどソース見たことないんよな
36マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>5
ロゼ周りだけは一応映画のインタビューかなんかで確認不足だった的な話があった
ただ旧アニメはコミックおまけ内で制作側と散々やり取りしてるのをネタにしてるからその一軒だけ持ち出して作者がキレてた言うのはの偏向
64マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>36
あーそういう1を3にするみたいな話なんか
6マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ウィンリィが普通に可哀想だよな

7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
連載中やししゃーない
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ホムンクルスの設定は旧の方がすき
9マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ちゃんと"ダークファンタジー"だったから
原作は生ぬるい
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
普通におもろい
完結してない状態で世界観壊さずやりきったのは見事
11マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ド派手に原作レ○プしてたのに許されてるのこれとビューティフル・ドリーマーぐらいやろ
42マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>11
ジブリは基本原作レ○プやん
14マンガ大好き読者さん ID:chomanga
劇場版は当時から不評寄りだったのに
なんか思い出補正で本編とセットで評価されてるな
12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
キャラデザ原作より好きなのワイだけ?
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga
普通に面白かったから
16マンガ大好き読者さん ID:chomanga
シャンバラのオチはクソだと思う
17マンガ大好き読者さん ID:chomanga
オリキャラが忌み子すぎる
闇を増やしただけじゃねーか
18マンガ大好き読者さん ID:chomanga
シャンバラを征く者ってタイトルがもうかっこいいもん
19マンガ大好き読者さん ID:chomanga
原作よりおもしろいから
131マンガ大好き読者さん ID:chomanga
2003







2009







164マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>131
キャラデザに関しては旧一択や
新はなんか薄い
138マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>131
2003ってまだセル画?
147マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>138
塗りはとっくにデジタル🥺
155マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>138
ガッツリデジタルや

157マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>138
どこももうデジタルや
同時代に鉄腕アトムがセル画でやってたけどめちゃくちゃ珍しかった
20マンガ大好き読者さん ID:chomanga
1期嫌い
登場人物いじめすぎや
145マンガ大好き読者さん ID:chomanga
PS2のやつ面白かったな

21マンガ大好き読者さん ID:chomanga
漫画は読んでないが
アニメは旧作の方が好き
23マンガ大好き読者さん ID:chomanga
金髪の子かわいそうだけど劇場版の終わり方含めて好きだよ
25マンガ大好き読者さん ID:chomanga
人気が出たから劇場版までやった
24マンガ大好き読者さん ID:chomanga
名前思い出せないけど変身できるホムンクルス、グリード?とスロウスが女だから旧の方が好き
26マンガ大好き読者さん ID:chomanga
最近の漫画家がイキリ過ぎなんだよ
自分たちが小説やアニメをコミカライズするときは原作完全準拠じゃないんやろ
32マンガ大好き読者さん ID:chomanga
まあ連載中やし
曲も良かったし
33マンガ大好き読者さん ID:chomanga
でも旧ベースで作られたゲームは3作でてどれもスマッシュヒットして小説も全部売れてガンガン読者増やしたよね
あと音楽全部売れたし
35マンガ大好き読者さん ID:chomanga
まぁ王道ダーク♂ファンタジーでおもろい
劇場版は記憶から消した
38マンガ大好き読者さん ID:chomanga
原作はゴリゴリの少年漫画だからなぁ
44マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ちゃんと原作準拠でアニメもやったからギリセーフや
アニメ化したのが旧だけやったらキレとるわ
41マンガ大好き読者さん ID:chomanga
原作と違う話なっただけでレ○プはしてへんからやろ
55マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>41
原作者に話被らんようにって原作のあらすじ聞いてから作ってるしな
46マンガ大好き読者さん ID:chomanga
キャラデザは原作よりすき
後半のハガレンのキャラデザはなんかみんな顔ゴツゴツしてる
エドとかシャープさが無くなってしまってるやん
101マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>46
原作で一番良かった頃の絵がベースだからええんよな
49マンガ大好き読者さん ID:chomanga
劇場版は異世界でそれぞれLinkするって主題歌にもピッタシで滅茶苦茶良かったよ
58マンガ大好き読者さん ID:chomanga
声優陣とホムンクルスの設定は旧アニメの方が好き
54マンガ大好き読者さん ID:chomanga
えっちだよね

56マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>54
腐女子
60マンガ大好き読者さん ID:chomanga
大総統は間違いなく新アニメのがカッコいいよな
76マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>60
というか原作の大総統があんなにカッコよくなるとは想像しとらんかったよな旧はトレーズ・クシュリナーダやし
やっぱ己の力だけでただただ強いキャラってかっけーわ
63マンガ大好き読者さん ID:chomanga
結果的に原作準拠のアニメで1からやり直せたしアニオリにした事が正解だった珍しい例
引用元:https://chomanga.org/

コメント

  1. 1. 匿名 2025-01-19 19:07

    旧はシナリオが暗すぎて好きじゃなかったけど、新は背景作画とかキャラデザとか作画崩壊とかもろもろ絵が好きじゃなかったなあ

    リメイクするなら旧のキャラデザ&新のシナリオでやってほしい

    返信
    反応 1件

    2. 匿名 2025-01-19 21:17

    ※1への返信

    ハガレンもリメイクされるような時代になるか…

  2. 3. 匿名 2025-01-19 19:31

    近年においては旧作は旧作でおもろい民もそれなりにいるみたいだしまぁ仲良くしてどうぞ

    返信
  3. 4. 匿名 2025-01-19 19:42

    リメイク版アニメでも朴璐美と釘宮理恵続投させたのは英断

    返信
    反応 1件

    5. 匿名 2025-01-19 20:59

    ※4への返信

    旧アニオリ観ると朴がすげー下手糞だと思った
    新の演技と違いすぎる

  4. 6. 匿名 2025-01-19 20:38

    10巻くらいでアニメ終わらせてるからアニオリ展開はしゃーない
    いまなら第一期完。話がたまったら第二期って流れになってたかもしれんが

    返信
  5. 7. 匿名 2025-01-19 20:44

    旧作好きだったから映画も観に行ったわ
    友達とあれはあれでよかったって感想言ってたら、近くの多分腐女子が大佐とエドが離れ離れになって可哀相って泣いてたことが一番の思い出

    返信
  6. 8. 匿名 2025-01-19 20:46

    ロゼをあんな目にあわせる必要あったか?

    返信
    反応 1件

    9. 匿名 2025-01-19 22:23

    ※8への返信

    桑島キャラってなんかそういうの多いね

  7. 10. 匿名 2025-01-19 21:05

    単品としてはクオリティかなり高いからファンも多いけど
    「鋼の錬金術師のアニメ化作品」かっていうとNOだからな
    キャラクターの信念とか性格がかなり変わってて、特にエドのメンタルが弱いから原作好きは拒絶する人も多いかと
    でも絵の色合いや声優チョイスは旧の方が好みなんだよなあ
    面白いけどハガレンじゃない

    返信
  8. 11. 匿名 2025-01-19 21:24

    セーラームーンと同じ
    原作より面白ければどれだけ変えても問題ない

    返信
    反応 2件

    12. 匿名 2025-01-19 22:18

    ※11への返信

    またいつものヤツ湧いてるやんwww

    13. 匿名 2025-01-20 04:13

    ※11への返信

    まあ原作より面白いかはともかくあのアニオリで大ヒットしたのは間違い無いからな
    アニメの出来に関しては新より旧だわ

  9. 14. 匿名 2025-01-19 21:42

    原作レイ○っていうか
    1期はアニメ化が早すぎて、結末はアニオリ前提になってたって話だ
    2期は原作(作者の考えた筋書き)通りになってるよ

    返信
    反応 1件

    15. 匿名 2025-01-19 23:37

    ※14への返信

    1期は原作に追いついてしまって後半はアニオリにせざるを得なかったもんね。それで世界観と雰囲気を壊さずに終わらせたのは素直に凄いと思う。

  10. 16. 匿名 2025-01-19 22:42

    旧作アニオリは「ダークな方が好きな俺カッコいい」みたいな子供部屋向け

    返信
  11. 17. 匿名 2025-01-19 23:32

    旧アニメ最近見たけど新の方がストーリー面白かったわ
    絶対レイ○のおかげでここまで語られてるやろ

    返信
    反応 2件

    18. 匿名 2025-01-20 00:44

    ※17への返信

    ハガレンアンチが原作を下げるために持ち上げるのがパターン化してた

    「アニオリは原作より面白い」って言えば原作を下げられると言う理論らしい

    どっちも鋼の錬金術師なんだがな

    19. 匿名 2025-01-20 07:47

    ※17への返信

    アンチの戦い方って陰湿だからなあ

  12. 20. 匿名 2025-01-20 01:57

    シャンバラを征く者はアニメ映画の最高傑作だと思ってる

    返信
  13. 21. 匿名 2025-01-20 04:10

    まあ雰囲気は圧倒的に旧の方がいいな

    返信
  14. 22. 匿名 2025-01-20 10:46

    ダークファンタジーとしては旧が凄い
    総合的に見ると新やなあ

    返信
  15. 23. 匿名 2025-01-20 13:06

    設定で原作超えてきたから

    返信
    反応 8件

    24. 匿名 2025-01-20 14:23

    ※23への返信

    原作の設定使ってるんですが…

    25. 匿名 2025-01-20 16:42

    ※23への返信

    原作の設定に新たに設定を足したらそら超えたようになるんだろうけどもw

    26. 匿名 2025-01-20 22:11

    ※23への返信

    原作にはホムンクルスは人体錬成の成れの果てとか扉の向こうはもう一つの世界に繋がってるなんて設定はないが…

    27. 匿名 2025-01-21 02:03

    ※23への返信

    やっぱ旧アニメ叩いてるのってこう言う見てもいない奴なんだな

    28. 匿名 2025-01-21 03:46

    ※23への返信

    原作ありきの設定付け足しでしかないって話よ

    バカだから理解できねえよなあ

    29. 匿名 2025-01-21 11:58

    ※23への返信

    付け足した結果原作よりも面白くなってるならそれは原作の設定を使ってるとは言えないだろ

    バカだから理解できねえよなあ

    30. 匿名 2025-01-21 13:26

    ※23への返信


    どんな理屈やねんw

    31. 匿名 2025-01-21 16:41

    ※23への返信

    名無しの読者さん 2025-01-21 11:58

    な…なるほど?

  16. 32. 匿名 2025-01-21 00:22

    アニオリだらけの旧、完全に原作準拠の新
    アニメ化で2作品ともクオリティ高いのって珍しいよね。
    だいたいこの手のはどっちかがゴミなのに。

    返信
    反応 1件

    33. 匿名 2025-01-21 01:31

    ※32への返信

    ってか他にそんな作品あるっけ?思いつかん

  17. 34. 匿名 2025-01-21 05:54

    原作は明らかに途中からダークファンタジーを捨てた

    返信
    反応 1件

    35. 匿名 2025-01-22 02:37

    ※34への返信

    初めから荒川はダークファンタジーとして売ってないだろ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です