【ナルト】岸本先生『1巻の時点でオビトを出す事は決めてました』

ナルト

1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
カカシの片目の写輪眼の人物って設定をストーリーで活かすには、よくよく考えれば復活させて敵対させるくらいしかない
最初から戦争編まで考えてたんだな

尾獣は暖かだったが
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
流石にこれくらいは決めとくだろ
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
大筋は決めてたに決まってるだろ…
2マンガ大好き読者さん ID:chomanga
むしろカカシの友達をあそこまで引っ張る必要あったか?
6マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>2
ストーリー的な意味持たそうとしたら敵にするしかないじゃん?
それがラスボス級だと引っ張るしかないじゃん


30マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>6
だからラスボス級にする必要あったのかと
マダラ、オビト、サスケとラスボス級皆うちは一族じゃん
こんな危険な奴ら駆逐されて当然だと思う


5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
こないだのワンピの尾田の家訪問する話で言ってたけど ゴールは既に決めてあってどうやったら面白くそこに行けるが重要らしい
あらかじめオビトの設定考えておけば別に凄くもないな
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>5
そりゃあらかじめオビトの設定考えてなかったらただの後付けだろ
それは何も凄くないぞ
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
別にカカシの目なんて友人の形見か
ゲンゾウに移植されたで終わるけどな
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>7
単なる形見だったら本編と独立した外伝で終わるじゃん
しっかり本編に絡ませようと思うとな
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
「これは伏線じゃなくて後付けなんだあああああ!!!何故なら後付けだからだあああああ!!」みたいな感じで発狂してるヤバイの沸いてて可哀想だなって思った。
9マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ただの後付だろ
11マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>9
じゃあ他に伏線回収して、その伏線に意味を付与できる展開があったか?って話だよ
12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
絡ませる必要ないだろ
14マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>12
はあ…これは創作舐めてますわ
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga
最初はサスケの兄路線も明らかにあっただろ

16マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>15
なかったよ
カカシは一巻時点で慰霊碑にオビトって言ってる
20マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>16
オビトだけだよね
うちはオビトだとはいってないよね
25マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>20
わざわざ無関係とする方が無理があるんでは
早々からオビトの伏線は貼られてるんだよ
慰霊碑で名前呼ばれてるし、オビトとカカシが並んでる写真も一巻に出てる
あからさますぎるから苗字は伏せてただけだろ
18マンガ大好き読者さん ID:chomanga
オビトが岩で体半分潰れてて生きてるのがわからん
19マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>18
即死にしか見えねえんだよな
半身が目ごと潰れた演出にしたかったんだろうが
潰れたのが意外と端っこの方だけだったのかもしれん
23マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>19
あの時写輪眼開眼したって言ってるが無事ならあの時点で嘘つく理由がない
実際潰れてて移植治療してるがマダラ
21マンガ大好き読者さん ID:chomanga
サスケがいる時点でカカシの写輪眼の件はかなり深く描くだろうと予測できるだろーに、、
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
むしろ尾田がよく言われてる「これは伏線じゃなくて設定の先だし」と同じレベルで分かりきってたろ
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
1話時点で四代目の見た目と九尾の関連でナルトの父親だってバレバレだし
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
扉絵でカカシ先生の部屋の写真でその四代目達との写真があるし
28マンガ大好き読者さん ID:chomanga
適当にオビトって名前最初に出して後からうちは一族ってことにしたんだろ

アホか

十年後まで伏線張れるやついるか


29マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>28
だからすげえって話なんだよな…
第一よく考えたらこの目があっても未来なんて見通せやしないって慰霊碑にいってたわ
謝って
岸本先生と俺に謝って
32マンガ大好き読者さん ID:chomanga
後付けがすげえ上手いよな岸本
感心する
34マンガ大好き読者さん ID:chomanga
変にガチガチで設定固めてそれに沿って進めるよりも
後付けうまい奴の方が後から見たら良かったりするしな
35マンガ大好き読者さん ID:chomanga
なんでそんなに後付けってことにしたいのか

36マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>35
それはね、普通に後付けだからだよ
41マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>36
だからオビトに写輪眼もらったことを序盤にカカシは零してるんだよ
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
まぁかなり序盤に写輪眼の元の持ち主がオビトなのは決まっていたんじゃないかなぁって思う 黒幕まで決めていたか分からないけど
38マンガ大好き読者さん ID:chomanga
中忍試験以降に後付け設定はたくさんあるけどオビトはガチだと思う
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
むしろ岸本は何も考えてないどころかやりたい事多すぎてくどいくらいだわ
39マンガ大好き読者さん ID:chomanga
中忍試験まではアクションも演出もかなり気合い入ってたしな
中忍試験までに張った伏線はガチだと思う
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
1巻の時点ではオビトと言ってないよな?
「この慰霊碑には俺の親友の名前も刻んである」とか何とか言ってただけだろ
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
後付けでも何でもいいけどオビトが実は生きてて木の葉を憎むって展開は正直萎えた
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
カカシの友人って言うボヤッとしててどうにでも調理できそうな設定があったから再利用しただけだろ
マンガ大好き読者さん ID:chomanga
尾獣関連ならともかくオビトは後付けじゃないだろ
何でもかんでも逆張りするなよ
40マンガ大好き読者さん ID:chomanga
後付けだとしても良い後付けだと思うよ
まさかカカシがスリーマンセル組んでた頃のナルトポジションキャラが黒幕とは
引用元:https://chomanga.org/

コメント

  1. 1. 匿名 2025-01-24 11:25

    本当に最初から考えてたかは分からない!←なるほど
    だから後付けなんだぁああ!!!←?!

    流石に草

    返信
  2. 2. 匿名 2025-01-24 11:27

    オビトがナルトポジなの良かったわ

    返信
  3. 3. 匿名 2025-01-24 11:38

    後付けの何があかんの?

    返信
    反応 2件

    4. 匿名 2025-01-24 11:41

    ※3への返信

    そもそも後付じゃない
    普通に誰でも決めとくものってだけ

    5. 匿名 2025-01-24 12:27

    ※3への返信

    細部は連載に合わせて変更せざる得ない部分もあるだろうが、大枠は考えてるってのが普通の認識よな
    特にサム8みるに設定オタクっぽいし

  4. 6. 匿名 2025-01-24 11:40

    てか漫画連載するって誰がなってもとりあえずラスボスやら敵組織の一番強いヤツやらは決めるだろ

    返信
  5. 7. 匿名 2025-01-24 11:43

    影分身の術奪い合ってた頃はそこまで考えてなさそう
    ただむチャクラ無駄打ち技を禁術とか言ってるんだし

    返信
    反応 2件

    8. 匿名 2025-01-24 11:46

    ※7への返信

    関係ない設定では?

    9. 匿名 2025-01-24 12:57

    ※7への返信

    多重影分身はチャクラないやつが使ったら死ぬから禁術やろ

  6. 10. 匿名 2025-01-24 11:44

    編集有能だったんだろ?

    編集に「このカカシってキャラクターの能力強いですけどこれなんでこんな強いんですか?いつどこて手に入れたんですか?」聞かれてたやろ絶対

    そしたら連載初期に当然考えてただろ

    返信
  7. 11. 匿名 2025-01-24 12:36

    別にオビトが出るの決まってたと聞いても驚きはないからな

    返信
  8. 12. 匿名 2025-01-24 13:12

    サムライエイトの作者じゃん

    返信
  9. 13. 匿名 2025-01-24 16:16

    思いつきで引き伸ばした作品が面白い訳ない

    なお赤道チョウザは見なかった事にする

    返信
  10. 14. 匿名 2025-01-24 17:24

    一部と二部の間にカカシの過去編を入れた意味を理解してない人いるよな

    返信
  11. 15. 匿名 2025-01-24 18:34

    オビトとマダラは最初からラスボスと決めて連載してると思う
    ただカグヤは違和感あるから途中から決めたような気がする
    名前は出てたけど「あんた誰??」状態だったからカグヤを逆に取り込んだマダラがラスボスてよかったのに

    返信
  12. 16. 匿名 2025-01-24 18:38

    伏線じゃなくてただの前フリ

    返信
  13. 17. 匿名 2025-01-24 19:41

    オビトが後付ならカカシの写輪眼はどっから手に入れたんだよw

    返信
  14. 18. 匿名 2025-01-25 14:42

    尾獣とかは後付けだよね
    我愛羅戦の時点では絶対考えてなかったでしょ

    返信
  15. 19. 匿名 2025-01-25 21:17

    オビト、マダラ的な大ボスや最後の展開ぐらいは最初から決めとくだろ
    まぁヒナタと結婚したのは絶対想定外だとは思うが

    返信
  16. 20. 匿名 2025-01-28 20:35

    中忍試験時点でカブトの過去やネジの死因の伏線あったくらいだからオビトの事も初期からちゃんと考えてただろ

    返信
  17. 21. 匿名 2025-01-29 06:03

    出す出さないなんてどうでもいいわ
    面白いかどうかが全て

    返信

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です