
1:
見てみたらマジで別格で草
2:
設定の練られ方は凄いよなあ
4:
>>2
ほんまにな
作者の頭が良さそう
ほんまにな
作者の頭が良さそう
5:
作者が東大生らしいな
そら頭の良さ滲み出るわ
そら頭の良さ滲み出るわ
6:
>>5
こマ?
いろいろ納得したわ
こマ?
いろいろ納得したわ
11:
>>5
2回入学したらしいな
まだまだ学び足りないって感じたらしい
2回入学したらしいな
まだまだ学び足りないって感じたらしい
14:
>>5
八男も作者東大生やで
八男も作者東大生やで

202:
>>5
これ聞いて初めて見てみようという気になったわ
これ聞いて初めて見てみようという気になったわ
10:
ぶっちゃけ男キャラやジジイの扱いがうまいと思う
男をここまでかっこよくかけるやつなかなかおらんわ
男をここまでかっこよくかけるやつなかなかおらんわ

17:
正直好き
19:
中身オッサンであの言動の時点であかんやろ

30:
>>19
体が変化すると心も体に引っ張られるってよくある設定やと思うが
異世界おじさんでも若い女の体になったら思考が引っ張られるって言ってたろ
体が変化すると心も体に引っ張られるってよくある設定やと思うが
異世界おじさんでも若い女の体になったら思考が引っ張られるって言ってたろ
32:
>>19
17から20歳くらいの口調や性格やな
17から20歳くらいの口調や性格やな
20:
こう言われるとちょっと興味湧くな
ラノベだと秋山瑞人が別格だと思うんやけど、比較してどう?
ラノベだと秋山瑞人が別格だと思うんやけど、比較してどう?
36:
>>20
ぶっちゃけ比べ物にならんぞ
転スラは川端康成とかと比べるレベル
ぶっちゃけ比べ物にならんぞ
転スラは川端康成とかと比べるレベル
53:
>>36
お前信者装ったアンチやろ
さすがに持ち上げすぎ
本気だとしたらスライムファンワイでも引くわ
お前信者装ったアンチやろ
さすがに持ち上げすぎ
本気だとしたらスライムファンワイでも引くわ
54:
>>36
一般的なオタクにとっては川端康成より秋山瑞人の作品の方が楽しめるやろ
一般的なオタクにとっては川端康成より秋山瑞人の作品の方が楽しめるやろ
27:
無職転生と謙虚、堅実以外はみんなどんぐりの背比べ

56:
>>27
あのー無職転生とかいうの買って読んでみたんですけど本当にあれが傑作レベルなんですかね
ラノベレベルの話と文章だったんですけど
あのー無職転生とかいうの買って読んでみたんですけど本当にあれが傑作レベルなんですかね
ラノベレベルの話と文章だったんですけど
86:
>>56
だってラノベだし
だってラノベだし
38:
無職が1番やろ
気持ち悪さ爽快さ胸糞全部揃ってる
気持ち悪さ爽快さ胸糞全部揃ってる
33:
チートスキルで無双するのにスライムである意味ある?

116:
>>33
人で転生したら他と差別化出来ないから話題作りのためだけやろ
ただスライムだけで活かす話作り出来ないから人型に変えた感じやな
人で転生したら他と差別化出来ないから話題作りのためだけやろ
ただスライムだけで活かす話作り出来ないから人型に変えた感じやな
41:
転スラは伏線の張り方もうまいんよな
44:
>>41
わかる
賢者の伏線とか気付いた時鳥肌たったわ
わかる
賢者の伏線とか気付いた時鳥肌たったわ
47:
転スラ無職は絵師ガチャでSR引いてるからな
52:
人型になれるとか意味不明

59:
>>52
スライムは自由自在に姿形を変えられるってのはファンタジーの定番だぞ
モンスター娘のいる日常とかもんむすクエストとかでもそうやん
スライムは自由自在に姿形を変えられるってのはファンタジーの定番だぞ
モンスター娘のいる日常とかもんむすクエストとかでもそうやん
57:
常に変身してたらただの転生モノやん
70:
スライム要素最初だけやん
43:
マジで面白いアニメから入ったにわかやがリムルの可愛さにやられ原作も買ってしまったわ
これ読んでないやつは人生の半分は損しているわ
これ読んでないやつは人生の半分は損しているわ
引用元:https://chomanga.org/
コメント
1. 匿名 2025-01-29 18:25
>>中身オッサンであの言動の時点であかんやろ
ほかはともかくこれ言ってるやつまだいるのな
30代なんてあんなもんだろ
言ってるやつは若者なのかもしれないが、イメージしてる30代が実際の60代くらいなんよ
4. 匿名 2025-01-29 18:26
日本のコレ系の漫画はほとんどが子供主人公でウンザリする
6. 匿名 2025-01-29 18:27
戦えば無双するだけだし、そうじゃない時は会議してる印象しかない
7. 匿名 2025-01-29 18:31
まあ小学生の学習教材に使われてるなろうって転スラくらいやし
8. 匿名 2025-01-29 18:33
なんで比較対象が川端康成なんだろうな
10. 匿名 2025-01-29 18:45
アニメ見たけど普通にキツくて挫折したわ
所詮なろうやな
13. 匿名 2025-01-29 19:28
現実の人間が転生して別人になるって設定が無理で見れない、、損してるんやろな
見た目そのままだったり転移とかならまだ見れるけど
15. 匿名 2025-01-29 19:37
進撃以降どれ見ても大概こういう風に言われてるのはたいしたことない
し比較するレベルじゃないのばっか。
高校生くらいの子が言うならいいけどそれ以降が言ってたらあほやなーって思う
18. 匿名 2025-01-29 19:48
転スラと無職は世界設定が良く出来てると思うわ
やろうと思えばキャラや時代を変えてもいくらでも展開できる
19. 匿名 2025-01-29 20:36
なろうアニメで、最初から引っかかりつつも面白いと聞いてたから我慢して1クール見て、後で一番後悔したアニメだわ
とにかくご都合過ぎてメアリー・スー過ぎてきついきつい
これで最高とか人生損してるとか言っちゃう人ってどれだけ他の作品に触れてないんだろう
冗談抜きでなろうしか読んでないんだろうな
20. 匿名 2025-01-29 20:55
八男で作者東大出身のアドバンテージ消していくの草
21. 匿名 2025-01-29 21:10
俺は最初は面白く読めたんだけど途中でギブしたわ
やっぱなんか話が上手く進み過ぎで合わない。売れるのはよく分かるが原作がラノベだしそもそもの作りのテンポが合わんのだろうなと感じる
23. 匿名 2025-01-29 21:28
転スラって最初の可愛い女があっさり死んで萎えて見なくなったわ
24. 匿名 2025-01-29 21:34
オークのとこでやめた
25. 匿名 2025-01-29 21:36
2期でかなり酷くなっていったからリタイアしたわ
26. 匿名 2025-01-29 21:46
ジャンプって努力・友情・勝利だったかな
なろうって転生・チート・勝利!!!って感じなんだよね
ラファエルだか魔王だか、見てる方が寒くなるスキルやステータスが増えていって、レベル99の勇者がスライムを焼き払うみたいな展開がひたすら続くだけ
27. 匿名 2025-01-29 21:51
漫画は面白いけどアニメはクソ
28. 匿名 2025-01-29 21:51
ただただ下げたいだけの奴の感想は聞く価値ないで。そいつの好みでしかないからな。そんな奴らの意見で読むのをためらうならやめたほうが良い時間の無駄
29. 匿名 2025-01-29 23:06
なろう版は全部読破したけど結局最後まで味方陣営が一人も死ななくてチープな話だったな。
人が死ねば良いわけではないが、あんだけ魔王だの神だのとドンパチやってるのに死者が出ないわけないやろ
30. 匿名 2025-01-29 23:27
会議しかしてなくね?
31. 匿名 2025-01-29 23:39
見ろと言われたら拷問に感じる作品
合う合わないはあるから、面白く見れているなら先は長いコンテンツだろうから良かったねとは思う
32. 匿名 2025-01-30 00:57
売れたって意味で別格で良いと思う。
33. 匿名 2025-01-30 02:10
漫画の1巻読んだけどきつかったなぁ
「面白くない」じゃなくて「きつい」
34. 匿名 2025-01-30 14:45
転スラアニメ4期と劇場版いつやるのかな~楽しみ♪
35. 匿名 2025-01-30 15:41
アニメでOK?
漫画とか原作不要?
36. 匿名 2025-01-30 15:56
主人公以外スライムでてこない理由どうなの?