1:



2:
フゥ~フゥ~…
3:
DCSやろ
5:
ドーピングコンソメスープやろ

6:
醤油バターで炒めればアスファルトだって食える発言のとこな?
24:
>>6
おるやん!
おるやん!
8:
笛吹の後ろでビルが爆発するシーンちゃうんか
14:
しょっぱいシーンやけどサイの死に際に笹塚に変身するところ好き
22:
世界が壊れて
しまったので
死にます
さようなら
しまったので
死にます
さようなら
23:
これやろ

27:
>>23
おれに効きすぎる
おれに効きすぎる
42:
>>23
チンフェやん
チンフェやん
25:
俺の車すっげえから

32:
>>25
スゲー!!!
スゲー!!!
34:
>>25
これボーボボ感あって好き
これボーボボ感あって好き
38:
人間だけで葛西追い詰めたの好きだわ
誇り高き錬金術師

41:
HALやないんか

48:
長期連載になってもいいように666つ道具にしたの賢い
60:
ネウロはほんと良かった
あの時期のジャンプ編集は有能
あの時期のジャンプ編集は有能

52:
終わりまで完璧ですこ
45:
ホント完成された作品やわ
コメント
1. 匿名 2025-02-09 20:11
タマゴのヤツってネウロだっけ?
2. 匿名 2025-02-09 20:48
ヒステリアの話好きやった。
3. 匿名 2025-02-09 21:10
這って動く! 白!!
あのシリーズは絶望先生なみの社会風刺感あった
4. 匿名 2025-02-09 23:08
俺の車スゲーぜ絶対見たらスゲーって言うから、かと…
5. 匿名 2025-02-09 23:51
どんどん弱体化していく主人公いいよね。
それ自体がいいわけじゃないんだが扱い方がいい
6. 匿名 2025-02-10 01:03
澤井テイストをサイコ犯罪者に混ぜるとかいう尖りまくった発想
インパクトだけじゃなくてちゃんと犯人の異常さまで伝わるんだからすごいわ
7. 匿名 2025-02-10 01:29
アニメはどうしてああなった
9. 匿名 2025-02-10 04:00
逆転裁判の犯人のように
追い詰めると犯人が様々な狂ったリアクションするのが魅力の漫画
ミスター味っ子のような革命的リアクション漫画である
11. 匿名 2025-02-10 04:32
葛西の顔の火傷「火」は横にしたら「六」に見えるとか小ネタが凄いわよ
12. 匿名 2025-02-10 06:40
23 なろう系主人公かな
13. 匿名 2025-02-10 08:11
全く印象に残ってないシーンだった
14. 匿名 2025-02-10 11:56
またこういう尖ったの書いてほしいなあ
15. 匿名 2025-02-10 18:04
ドーピング男ばかりネタにされてるけど、肩までパンツ上げてるやつとか、上半身椅子の奴とかのが笑ったけどな。