【画像】テニスの王子様ってこの頃からおかしくなり始めたよな・・・・・・

テニスの王子様
1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
2マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ブーメランスネイクやろ

12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ブーメランスネイクよりスネイクのが曲がってる時点でおかしい
24マンガ大好き読者さん ID:chomanga
スネイクのあたりから既におかしい
3マンガ大好き読者さん ID:chomanga
菊丸分身定期

4マンガ大好き読者さん ID:chomanga
菊丸分身とかそのへんやろ
9マンガ大好き読者さん ID:chomanga
菊丸分身やで
13マンガ大好き読者さん ID:chomanga
本人が菊丸分身って言ってたやろ
5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
まだまだ普通やんけ、ブラックホール辺りやろ

6マンガ大好き読者さん ID:chomanga
燕返しやぞ

7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>1
テニスの王子様ってリングにかけろの影響受けてるよな
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
随分スカスカなラケットっすね
11マンガ大好き読者さん ID:chomanga
波動球

14マンガ大好き読者さん ID:chomanga
波動球辺りで本格的にテニヌ始動したやろ
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga
どんなすごい技でも乾が説明してたけどこの辺りで放棄したから間違ってない
16マンガ大好き読者さん ID:chomanga
これとバイキングホーンはマジで意味不明
18マンガ大好き読者さん ID:chomanga
最初からボールのコントロールは異常定期
19マンガ大好き読者さん ID:chomanga
わりと最初の方から意味不明じゃなかったっけ
23マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>19
それはテニプリエアプや
25マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>23
まぁ見たのずいぶん昔やしエアプ扱いでもええわ
越前がダブルスはド下手クソだったのは好きやったから覚えてるけど
27マンガ大好き読者さん ID:chomanga
現実でも可能だからテニヌではないとは言うけどそもそも現実で実現するケースが稀も稀な時点でテニヌでは?🤔
28マンガ大好き読者さん ID:chomanga
1話目から「スライス回転をかけてライン上で止める」とかいう意味不明なことやってるのに、まるで途中からトンデモになったみたいな風潮なんなん
20マンガ大好き読者さん ID:chomanga
不二は最初からおかしい
引用元:https://chomanga.org/

コメント

  1. 1. 匿名 2025-02-11 21:54

    スポーツ漫画はリアルや現実にやたらと拘る人を見るけどさ
    あれ一体なんなの?
    漫画の面白さになんか関係あるのか

    返信
    反応 3件

    2. 名無し 2025-02-11 23:47

    ※1への返信

    リアル=面白さではないのはみんな知ってると思うぞ
    自分でも言ってる通りただ拘りがあるだけだろ

    3. 匿名 2025-02-12 07:05

    ※1への返信

    あのーストーリーを作る上でリアリティのある軸が定まってないとつまんないに決まってんじゃん。
    サッカーでキックオフと同時に蹴って1点決めれる、GKが巨大化して無得点、銃持ち込み可
    サッカー中に野球になる。
    面白いか?拘らないで面白くなるわけねーじゃん

    リアルや現実ってw

    4. 匿名 2025-02-12 15:29

    ※1への返信

    自分の好きなスポーツを誤解されるのが嫌なんじゃね?
    それか自分の知識経験でマウント取りたいだけかどっちか

  2. 5. 匿名 2025-02-12 21:40

    主人公がラジカセで会話してた頃からだと思う

    返信
  3. 6. 匿名 2025-02-13 17:44

    でも1話目?あたりからモブ先輩ぽい奴にツイストサーブで顔面直撃させてなかったっけ

    返信

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です