1:

3:
実際使うのは20個くらいじゃな
4:
通り名しょぼくない?
2:
これは素直に『雪』やな
※『雪』は草の対義語で「寒い」「滑っている」の意
※『雪』は草の対義語で「寒い」「滑っている」の意
5:
カカシ「少し乱暴しようか」
6:
いうほど作中で忍術使わなかったよな、20も使ってないんちゃう?
7:
初期に再不斬のモノマネをしてた時が全盛期の男
8:
若干syamu入ってるよなここ
11:
相手の属性に合わせた術ぶつけるとか今までのコピー活用した戦い方もっとできただろ
12:
雷切と神威と口寄せだけやん
13:
忍者なのに通り名にコピーって横文字入るのなんかイマイチやな
22:
コピーて
もっとカッコいいのあったやろ
もっとカッコいいのあったやろ
17:
コピペ業者定期
18:
コピー忍者にいうほど暴れ要素ないけど通り名通りって何
20:
一周回ってござる口調のほうが良かったわ
オビトリンが死んでからショックで口調変わってたよな
オビトリンが死んでからショックで口調変わってたよな
30:
>>20
ござる口調はかっこ悪すぎるだろ
ござる口調はかっこ悪すぎるだろ
19:
写輪眼のおかげなだけなのに
21:
通り名通りって言い方違和感あるわ
27:
NARUTO後半ってちょっと岸八出てたよな

28:
アシュラとインドラってなんやねん
32:
>>28
大筒木家の喧嘩や
ボルトは大筒木の力使いこなしてて最強や
大筒木家の喧嘩や
ボルトは大筒木の力使いこなしてて最強や
24:
結局陰と陽って何やったんや
33:
即興でザブザの術の印コピペしてドヤってたけど敵が卑遁・互乗起爆札とか繰り出してたら死んでたのにようやるよな
25:
カマセ先生
26:
しょうもない術コピーしてたんやろな
戦闘経験もショボい
戦闘経験もショボい
29:
コピーして使うのと自分で覚えて使うのはどう違うんや
14:
強い術上位5個くらいしか使わなさそう
引用元:https://chomanga.org/
コメント
1. 匿名 2025-02-16 14:09
ワンピースは周りが説明するけど、ナルトは本人が説明すること多い気がする
2. 匿名 2025-02-16 14:19
雪w
初めて聞いたわ
スレ民が使ってるの?
4. 匿名 2025-02-16 14:52
プリントいっぱい作ってくれそう
5. 匿名 2025-02-16 16:05
はかいこうせんしか使わない小学生みたいな上忍
7. 匿名 2025-02-16 16:54
違うんだよ!!!
忍者設定なのに、コピー とか言ってるのがダサイんだよ
9. 匿名 2025-02-16 18:07
お色気の術とハーレムの術しとけ
10. 匿名 2025-02-16 19:02
この説明口調はまさにサム8だよな
11. 匿名 2025-02-16 19:03
もう一発忍者のカカシ
12. 匿名 2025-02-16 19:04
さらにもう一発もコピーしたのかな?
13. 匿名 2025-02-16 19:08
それほどの術をコピーできるほど戦い、生き残って来た歴戦の強者と考えるか
言っても、写輪眼抜きじゃ上忍に毛が生えたレベルの忍者だろ? と考えるか
写輪眼がないとつかなかった異名を名乗るとか恥ずかしくない? と考えるか
一応は天才設定のはずだろうに、写輪眼なしでの活躍が目立たないから
どうしてもカカシ先生自身が強いっていう感覚がないのよね
15. 匿名 2025-02-16 19:30
さらにもう一発ってなると連打よりも強いのかな?
16. 匿名 2025-02-17 11:00
4つくらい使ったところでチャクラ尽きそう
17. 匿名 2025-02-17 11:17
コピー能力ってシャリンガンの
恩恵だと思うけど
ウチハ一族には
こんなコピー能力者いないよな