鳥山明先生の遺作のラスボスがこちらwwwwww

ドラゴンボール
1マンガ大好き読者さん ID:chomanga


2マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ほんまにクソ
36マンガ大好き読者さん ID:chomanga
コラみたい
17マンガ大好き読者さん ID:chomanga
うんこみたいなデザインやな
4マンガ大好き読者さん ID:chomanga
人気すごそう
5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ダイマとはなんだったのか
超が相対的にマシに見えるクソだった
こいつらに比べたらGTとか神だわ
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ジレンと同じコスチュームなのほんと草
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
悪役のキャラデザはもともとセンスがあった方ではなかったろ
マシリトにリテイクされまくったわけで
16マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>8
とくにボスキャラのデザインは微妙やったね
ドラクエのラスボスデザインとかうーん…ての結構おるやろ
21マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>8
マシリトじゃなくて近藤
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
フリーザ→セル→ブウ→ゴマー

うおおおおお
12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ブウも似たようなもん定期
13マンガ大好き読者さん ID:chomanga
まあ鳥山っぽいけどドラゴボっぽくないよな
14マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ドラクエの中盤のボスにいそう
人間の肉とか食ってそう
18マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ゴマー必殺技とかないんか
86マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>18
最後の方けっこうカッコいいビーム包囲網みたいな技とかやってたな
けど技名叫ぶとかはないから目立たない
ゴマーがラスボスで萎えるのは、こいつがもともと武人とか武術の心得があるキャラではないってところ
だから技にも魅力が生まれにくい
20マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ほんと何考えてんだ
22マンガ大好き読者さん ID:chomanga
悟空とベジータが大人になったらこいつ雑魚なんか?
27マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>22
ひたすら硬いだけでチビ悟空3と4と大ベジータ3と大悟空4にボコられまくってたけどこっちが勝手に消耗してなんか互角風だった
31マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>27
なんかつまんなそうやな
24マンガ大好き読者さん ID:chomanga
くっつき虫でゴジータ(かベジット)見たかったわ
25マンガ大好き読者さん ID:chomanga
フリーザ←編集をモデルにした
セル←NG出されまくってひねり出した
ブウ←編集をモデルにした
ビルス様←飼い猫をモデルにした

このジレンとかの赤いスーツは何をモデルに描いてたのか気になるわ
26マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ジレンのデザインってフリーザ軍のモブ以下で大嫌いだったわ
まさかそれを軽く下回るとはね
30マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ジレンの師匠殺したやつがゴマー説すき
32マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ダイマに鳥山明は関わってない
いいな?
38マンガ大好き読者さん ID:chomanga
アメコミのアニメに出てきそう
47マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>38
さすがにアメコミ舐め過ぎやな
44マンガ大好き読者さん ID:chomanga
なんであんなタラコだらけになったんや
49マンガ大好き読者さん ID:chomanga
これこそ鳥山明の原液よな
口うるさい編集とかに左右されない鳥山の理想
46マンガ大好き読者さん ID:chomanga
鳥山の全身タイツ手袋長靴好きは異常
50マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ドラクエの外伝にいそう
51マンガ大好き読者さん ID:chomanga
地味に誰も死ななかったのか
57マンガ大好き読者さん ID:chomanga
マシリトって凄かったんやな…
58マンガ大好き読者さん ID:chomanga
くっつき虫出した意味は?
59マンガ大好き読者さん ID:chomanga
界王神とピッコロ居た意味あった?
61マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>59
鳥山のお気に入りだから
62マンガ大好き読者さん ID:chomanga
何でこいついて魔人ブウごときにビビってんの?
65マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>62
言うても先週は大人のノーマルベジータにボコられるぐらいやったしあのままブウと戦ってもクッキーにされて終わりやろ
72マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ドラクエも最後の方は堀井の要望無視して好き勝手にやっててそれをNHKに放送されてたし大分老害化してたわ
11は主人公がハシゴ登ったり狭い場所を潜るアクションがあるから剣は腰に下げてくれって言われてたのに絶対に背中に背負うのを変えなかった
そのせいで自然地形の横穴とか断崖がやたらデカくて普通に歩いて通れるようなアホみたいなデザインになった
74マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>72
腰にぶら下げても引っかかると思うんですが
75マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>72
どうでもいいことにこだわるスタッフが悪いよ
85マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>72
デザインとしては勇者なら背中の方がよくないか
79マンガ大好き読者さん ID:chomanga
鳥山明がドラゴンボールをめちゃくちゃにしたっていうかドラゴンボールってどれだけ本来書きたいものじゃなかったのかって事だよな
鳥山明の作品の中ではドラゴンボールが異色だし
80マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>79
というかZの範囲のシリアスバトルあたりからやな
71マンガ大好き読者さん ID:chomanga
最後に超の続編か新作劇場版の予告あるかなって思ってたけどそれもなかったな
6マンガ大好き読者さん ID:chomanga
結局なにがしたかったのか分からない
引用元:https://chomanga.org/

コメント

  1. 1. 匿名 2025-03-01 17:14

    ギャグをやりたい鳥山先生とガチバトルを描きたいアニメ側が合わさった結果なんとも中途半端なモンが出来上がった

    返信
  2. 2. 匿名 2025-03-01 17:14

    神が至った究極って奴は
    愚民にはわからぬのだ
    俺にはわからん

    返信
  3. 3. 匿名 2025-03-01 18:02

    個人的に悟空の少年時代のギャグ漫画感が強くて楽しめた
    ぶつくさ言うんだったら「ドラゴンボールZのバトルだけが好きでギャグ漫画の初期はあんまし」ってハッキリ決めて合わんかったらさっさと離れるこったな

    返信
  4. 4. 匿名 2025-03-01 18:14

    天国でオカマになってたがダーブラ蘇らせてサードアイつけたほうがよかったんじゃないか

    返信
  5. 5. 匿名 2025-03-01 20:09

    超のほうが100倍マシ

    返信
  6. 6. 匿名 2025-03-01 21:41

    青年悟り飯の体に少年悟り飯の頭を乗っけた野獣飯のデザインをゴボおじが褒めてしまったがために生まれてしまった悲しきモンスターや

    返信
  7. 7. 匿名 2025-03-01 21:47

    近藤「かっこ悪いですね、もちろん変身しますよね」

    返信
  8. 8. 匿名 2025-03-02 07:17

    ブゥと明確な違いってキャラの肉付けが無いことだからいくらこいつが強い言われてもね
    DAIMAに描写の凄みや演出の妙があったなら教えてほしいくらい

    返信
  9. 9. 匿名 2025-03-02 15:19

    アメコミの量産型コスチュームに、サンリオのパチモンみたいな顔
    まあ格好良くはない

    返信
  10. 10. 匿名 2025-03-02 21:00

    こんなクソみたいな内容でも儲かるからドラゴンボールは楽で良いよな

    返信

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です