
1:
視聴者のストレスに寄り添う代わりに人間味がなくなった気がする
4:
主人公「全人類殺す」
8:
昔からアンパンマンとか仮面ライダーとか容赦ないやん
11:
撃てませんの方が人間味ないわ
13:

404:
>>13
もともと結構クズだからね
もともと結構クズだからね
397:
ジョニィの黒い炎ほんますき
20:
人間味とストーリー性を考慮していい塩梅のキャラにして欲しいと思うのは傲慢でしょうか
31:
>>20
撃ちたくない、撃たせないでパンパン
撃ちたくない、撃たせないでパンパン
63:
まず葛藤を嫌う奴ってなんでなん?
ヒイロに不快感がなくて三日月にあったのはそれこそ葛藤できるような人間味の生むの差だろ
ヒイロに不快感がなくて三日月にあったのはそれこそ葛藤できるような人間味の生むの差だろ
991:
人間味は無くなってきてるよな
25:

258:
>>25
ウソつき
ウソつき
51:
撃てませぇん!(ドキューン)
お前を殺す(殺さない)
お前を殺す(殺さない)
74:
>>51
宇宙の心だからね
宇宙の心だからね
105:
>>74
カトルがヒイロの事を
「悪い人じゃない、宇宙の心が教えてくれる」って言ってたのに
最終回で
「宇宙の心は彼(ヒイロ)だったんですね」
意味不明で草
カトルがヒイロの事を
「悪い人じゃない、宇宙の心が教えてくれる」って言ってたのに
最終回で
「宇宙の心は彼(ヒイロ)だったんですね」
意味不明で草
57:

60:
>>57
なんでやねん
なんでやねん
66:
>>57
これは打てないだろ
これは打てないだろ
69:
>>57
これは撃てんわワイも
のび太が正しい
これは撃てんわワイも
のび太が正しい
88:
ゴンとキルアでキルアの方が人気あるのが何よりの証拠だよな

109:
>>88
キルアのが人間味ある描写があるやん?
ゴンはサイコパスやで
キルアのが人間味ある描写があるやん?
ゴンはサイコパスやで
217:
>>88
まあキルアも不殺生みたいなキャラになっていが、殺さないけない奴はちゃんと殺しにかかるやろうしな
ゴンはそれをしないから逆にサイコパスに見える
まあキルアも不殺生みたいなキャラになっていが、殺さないけない奴はちゃんと殺しにかかるやろうしな
ゴンはそれをしないから逆にサイコパスに見える
260:
>>88
ゴンは不殺で不人気なわけちゃうやろ
キルアの方が余程人間らしく殺人に感情抱いてるやろ
ゴンは不殺で不人気なわけちゃうやろ
キルアの方が余程人間らしく殺人に感情抱いてるやろ
327:
>>260
キルアは殺すから爽快感あって人気ってことが言いたかった
ゴン見てると殺さないからイライラする
キルアは殺すから爽快感あって人気ってことが言いたかった
ゴン見てると殺さないからイライラする
374:
>>327
いやキルアのことも同じや
殺さないからイラつく殺すから爽快だから人気なわけでは無いと思っとるんや
いやキルアのことも同じや
殺さないからイラつく殺すから爽快だから人気なわけでは無いと思っとるんや
351:
>>327
ピトー殺したやん
ピトー殺したやん
124:
こういうのでいいんだよ

186:
>>124
自動的に殺すのヤバさよ
自動的に殺すのヤバさよ
205:
>>124
ローラーをマジでやる狂人
ローラーをマジでやる狂人
556:
>>124
こいつニチャァしてなくてほんと好き
こいつニチャァしてなくてほんと好き
468:
地味に1人も殺してないルフィさんを崇めろ!!!
487:
>>468
あいつ動けない敵とか放置しまくるし死んでもいいって思ってそうではある
あいつ動けない敵とか放置しまくるし死んでもいいって思ってそうではある
505:
>>468
クロコダイルら罪人は逮捕で解決→あ、やっぱり罪人はみんな解放しますね
尾田先生、これ誰にも理解できませんよ・・・
クロコダイルら罪人は逮捕で解決→あ、やっぱり罪人はみんな解放しますね
尾田先生、これ誰にも理解できませんよ・・・
527:
>>505
海賊やからセーフ
海賊やからセーフ
534:
>>468
そもそも作中で死んだの敗北者とエースくらいやろ
そもそも作中で死んだの敗北者とエースくらいやろ
601:
>>534
とにかく殺さない奴があかんって訳ちゃうのに認識が何人かズレてるな
シンジの戦いたくないは当然の葛藤やろ
とにかく殺さない奴があかんって訳ちゃうのに認識が何人かズレてるな
シンジの戦いたくないは当然の葛藤やろ
395:
今の時代こそ求められてるのはこういう主人公やろ

418:
>>395
ルルーシュは結構迷ってるけど人殺しを躊躇ってるシーンはあんま無いな
ルルーシュは結構迷ってるけど人殺しを躊躇ってるシーンはあんま無いな
429:
>>418
間接的に見ればめちゃくちゃ殺してるやろ
間接的に見ればめちゃくちゃ殺してるやろ
439:
>>418
先に決めてたからやろ
身内以外は邪魔してきたら殺すんや
先に決めてたからやろ
身内以外は邪魔してきたら殺すんや
482:
>>418
当時1話で兵士ぶっ殺した後にうじうじするんやろなあとか思ってたらニヤリとしてビックリしたわ
当時1話で兵士ぶっ殺した後にうじうじするんやろなあとか思ってたらニヤリとしてビックリしたわ
542:
>>482
それは別にいいだろ
そういう環境だったんだから
それは別にいいだろ
そういう環境だったんだから
873:
>>819
なお続きはない模様
なお続きはない模様
854:
>>819
アニメ途中までやっけ?
アニメ途中までやっけ?
882:
>>854
途中から色々違って最後はヨーヨーでボルキュス擦り擦りした
途中から色々違って最後はヨーヨーでボルキュス擦り擦りした
887:
不殺主人公「できません………」
お前ら「クソクソクソクソ」
なろう主人公「何の葛藤もなく虐殺するンゴよ~」
お前ら「クソクソクソクソ」
難しいなぁ……
お前ら「クソクソクソクソ」
なろう主人公「何の葛藤もなく虐殺するンゴよ~」
お前ら「クソクソクソクソ」
難しいなぁ……
914:
>>887
ただただ都合よく叩きたいだけやん
ただただ都合よく叩きたいだけやん
928:
>>887
不殺バットマン「死んだ方がましなくらいボコボコにするけど絶対悪人殺さん!」
これならええやろ
不殺バットマン「死んだ方がましなくらいボコボコにするけど絶対悪人殺さん!」
これならええやろ
943:
>>887
設定ちゃんとしろ、ウジウジで尺長くとるなって話やろ
日本の普通の高校生が躊躇いなくガンガン人殺してたらおかしいし
いつまでもウジウジされても困る
設定ちゃんとしろ、ウジウジで尺長くとるなって話やろ
日本の普通の高校生が躊躇いなくガンガン人殺してたらおかしいし
いつまでもウジウジされても困る
919:
>>887
なろうは女だけは殺さないよね
なろうは女だけは殺さないよね
153:
悪いやつは倒す

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1620358701
コメント
1. 匿名 2025-03-11 22:40
なろうが日本文化を制圧したからな、なろう主人公がうてまへぇんとかやってたら読者は飽きてどっかいく
2. 匿名 2025-03-11 22:45
警告はした定期
3. 匿名 2025-03-11 22:47
近年のブームは他人に対する上から目線とマウントと存在全否定言動とイキりと生殺与奪権を握る事だと思うわ
4. 匿名 2025-03-11 23:05
>>57ののび太のシーンを見るとほんと場合によるだな
6. 匿名 2025-03-11 23:08
・・・
ゴルゴ定期
7. 匿名 2025-03-11 23:17
UCからWに遡ってるじゃん
8. 匿名 2025-03-11 23:35
長谷川亮太
9. 匿名 2025-03-11 23:48
主人公側が〇すの躊躇って逃がした悪党を〇した
ライバルキャラ(イケメン)は許される(人気が出る)のに
何故か主人公側でそれをやると親の仇の如く叩いてくる
奴って何なんだろうな
11. 匿名 2025-03-12 00:09
ファネットちゃん辺りがちょうどいい塩梅だと思うわ。(ゴルゴ13の娘さん疑惑のある人)
自分や仲間に危害を加えてくる奴を○すのには全く躊躇がないけどそれ以外の人には常識人。
12. 匿名 2025-03-12 00:16
即死太郎を見習えよw
13. 匿名 2025-03-12 04:23
一定数は超人的な能力身に付けたら人を殺しまくると思うわ
言い訳と理由探すのやたら上手い奴多いし
常に責任転嫁しながら生きてるような奴大量にいるからな
14. 匿名 2025-03-12 07:11
撃てましぇええん!のバナナ味が叩かれてるのは単なる甘えだから
バナナ味よりよっぽど酷い境遇のカミーユがちゃんとロザミィを狙撃してるから、尚更しょうもなさが際立つんだよな
そもそもユニコーンガンダムのハイスペックさなら、シャンブロを無力化もできただろうし
15. 匿名 2025-03-12 07:21
漫画アニメを全部同列で語ってて草
のび太とキルアは同程度のメンタル持ってるのかよ
20. 匿名 2025-03-12 07:39
ゴジラ-1の序盤、至近距離で機銃でゴジラをうちころせるチャンスをビビって撃てずに見過ごすシーンがある
画面越しに見てる分にはなんでだよ早く打てって思うけど
生き物に対して引き金引くのはそう簡単なことじゃない
自分が引き金引いた瞬間に、相手が死ぬか、自分が死ぬか、強烈な2択となる
そんな修羅の引き金が軽いわけがないのよ
ガンツの序盤の引き金がやたら重いのもよくわかるわ
30. 匿名 2025-03-12 07:58
杉元とかいう殺戮マシンほんますこ
あのONとOFFの落差自分の中でおかしくならんのかな
もしくはおかしくなった結果なんかね
32. 匿名 2025-03-12 08:01
ヤらないか?
33. 匿名 2025-03-12 09:29
アシㇼパのおばあちゃんの着物取り返す為に、何回制止されてもやたら殺して解決しようとする杉元はギャグ感も無くて怖かったよな
普段は明るくて強いけど、そういえば本来こういう奴だったと思い出させられた
34. 匿名 2025-03-12 12:37
リビルドワールドのアキラさんとかいう今風主人公の典型大好き
35. 匿名 2025-03-12 14:33
サイコパス主人公って正直扱いにくいよね
36. 匿名 2025-03-15 22:14
ありがパンパンパン