『推しの子』とかいうジャンプでは珍しくバッドエンドで終わった作品wwwwww

推しの子

1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
主人公→死亡
ルビー→結局アイの二の舞偽りアイドル化
枕→最後まで蚊帳の外
茜→作者の都合のいい存在と化して終わり

なにがしたかったんやこの作品
2マンガ大好き読者さん ID:chomanga
普通に逮捕エンドでよかったやん

4マンガ大好き読者さん ID:chomanga
終わり方がクソすぎてこれのファン結構消えてそう
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
なんであんな終わりにしたのかなぞ
誰も喜ばんやろ


5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ヤンジャン定期
6マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ヤンジャンをジャンプと呼んでええんか
13マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>6
ジャンプ+でも載せてたから
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
作者やんでるんちゃう
26マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>8
各方面からヘイト買いまくってるからね
9マンガ大好き読者さん ID:chomanga
馬鹿みたいな漫画
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
原作者が飽きたから
11マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ルビーの話やれや
最後の方ルビーの内面ほとんどなかったやんけ


14マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>11
なんかメムちょ視点で語り出して徹底的にルビー描写逃げてたよな
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga
主人公が死ぬ意味別に無かったよね
あかねに任せてりゃ暗殺余裕だったでしょあんなヒョロガリ


16マンガ大好き読者さん ID:chomanga
(ビジネス)ジャンプで連載されたあばれブン屋は主人公射殺エンドやぞ
17マンガ大好き読者さん ID:chomanga
呪術がクソみたいな終わり方した後にすぐに更にクソみたいな終わり方したの草生える
18マンガ大好き読者さん ID:chomanga
クソエンド流行ってんのか
20マンガ大好き読者さん ID:chomanga
読者を馬鹿にしてるとしか思えんよね
19マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ルビー「私はママみたいにはならない」

↑なんだったのこれ


21マンガ大好き読者さん ID:chomanga
でも先生にはかぐや様は告らせたいがあるから…
22マンガ大好き読者さん ID:chomanga
推しの子読んでる読者とか馬鹿やしちょうどええやろ
24マンガ大好き読者さん ID:chomanga
なんか少女マンガみたいなどろどろ展開になって切ったワイは有能
25マンガ大好き読者さん ID:chomanga
1つ前の作品が糞みたいな終わり方したのに
期待した馬鹿な読者サイドにも問題があるよね?
27マンガ大好き読者さん ID:chomanga
やっぱメンゴを上手く描かせられるのは岡本先生だけよ

28マンガ大好き読者さん ID:chomanga
岡本倫はびゅるびゅるもヒットさせてるし話の構成が上手いよな
サーニャ死んだの悲しかったわ
31マンガ大好き読者さん ID:chomanga
主人公に自己投影して読んでたやつは死亡エンドにキレてるらしいな
34マンガ大好き読者さん ID:chomanga
主人公が死ぬ意味ないのに自殺してバッドエンドになる作品は中々ないよな

引用元:https://chomanga.org/

コメント

  1. 1. 匿名 2025-03-12 16:06

    ルビー「行ってきます」→グサーッ!だったらさらなる伝説になってたな

    返信
  2. 2. 匿名 2025-03-12 16:28

    犯人死んでハッピーエンドじゃん
    ルビーの貞操も守られたし

    返信
  3. 3. 匿名 2025-03-12 16:33

    かぐや様は告らせたいから改善されたかと思ったらそんな事はなかった言ってた人もいたな

    返信
    反応 1件

    4. 匿名 2025-03-13 03:29

    ※3への返信

    まぁかぐやの時と違って今回は原作に専念してるから良くなるやろ→まさかそれ未満が出てくるとは思わんじゃん?

  4. 5. 匿名 2025-03-12 17:03

    最終回前の海に落ちた時、黒い影(ゴローちゃん)がカネキだけを道連れに逝ってしまう(ゴローちゃんの記憶を失ったアクア生存)ENDだと思った。

    ・・・と思ったんだけどなぁ…。

    返信
    反応 1件

    6. 匿名 2025-03-12 17:22

    ※5への返信

    ハァー、、わかってませんね
    そんな普通を彼は選びませんよ

  5. 7. 匿名 2025-03-12 17:13

    終わり方は親である作者が決めたんだからとやかく言えないけど、見せ方が終わってた。なんで黒川あかねのモノローグで雑に他キャラの現在紹介して終わるんや

    返信
  6. 8. 匿名 2025-03-12 17:29

    成功者に対しての僻み根性もここまでくれば
    立派だな
    お前らが何と言おうともこの作品は【勝ち】なんだよ単行本は売れた話題も作れたアニメも成功実写版も絶賛お前らのネガキャン虚しく完遂した
    傑作なんだよ
    【推しの子】を否定したかったらお前らも何かを産み出せや俺らのステージに上がってこいや!!

    返信
    反応 1件

    9. 匿名 2025-03-12 20:10

    ※8への返信

    まあ終盤酷いのは事実やからな
    ドラゴンボールダイマも傑作認定するんか

  7. 10. 匿名 2025-03-12 17:55

    始めたのが作者の自由なら
    終わらせるのも作者の自由だろ

    それがヤングジャンプだと俺は思う
    「え。なにこの終わり方…編集、息してる?」
    って漫画の最期けっこうあるんだよ

    返信
  8. 11. 匿名 2025-03-13 01:54

    勧められて読んでくっそつまらんから即切ったわ

    返信
  9. 12. 匿名 2025-03-13 08:34

    推しの子ってジャンプで連載していたのか?

    返信
  10. 13. 匿名 2025-03-14 01:18

    コメ数少ないのはみんなもう興味が無くなったから?

    返信
  11. 14. 匿名 2025-03-15 03:39

    バッドエンドの定義にもよるだろ
    現代人なんてみんな闇抱えてて毎日消えたいとか考えるやつも少なくない
    そんな中で知人全員に惜しまれながらこの世をされるってグッドエンド以外の何ものでもないと思うけどな
    一辺倒のバッド解釈しかでないのは、人として浅いよお前ら

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です