【悲報】バキ作者「他の格闘漫画を読んで『俺の方がすごい』と自信を取り戻す事もある」

漫画家
1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
2マンガ大好き読者さん ID:chomanga
なにっ
4マンガ大好き読者さん ID:chomanga
貴様ーッ 先生を愚弄する気かぁっ
5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ククク、酷い言われようだな
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
かわいそ…
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
弱き者から狩る…
12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
板垣先生、今の貴方は猿以下だ…!
13マンガ大好き読者さん ID:chomanga
プロ格闘家にキレる南原さん凄いのに誰も指摘しない
14マンガ大好き読者さん ID:chomanga
自分の漫画の最初の方読めよ
21マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>14
それも数年前に言うとったやろ
ワイおもろいのかけてるやん…みたいに思ったらしいで
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga
名指しは…まあいいか
25マンガ大好き読者さん ID:chomanga
完全に格下だからしゃーない
27マンガ大好き読者さん ID:chomanga
バキでトダーとかGKドラゴン出しても勇次郎のかませにしかならないやろ
ワンパターンの板垣より猿先生の方が漫画としての面白さは上
29マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>27
ゴリラに負ける鬼龍とかためらいもなく描けるのはすごいと思う
28マンガ大好き読者さん ID:chomanga
板垣が猿先生超えてたのって最初期ぐらいやろ
画力は完敗しとるし
32マンガ大好き読者さん ID:chomanga
今の刃牙とタフだったらタフの方が上だよねパパ
33マンガ大好き読者さん ID:chomanga
辛辣で草
34マンガ大好き読者さん ID:chomanga
格闘漫画の最高峰ってどの作品?
修羅の門?
37マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>34
タフ
35マンガ大好き読者さん ID:chomanga
5巻以下やったら猿先生のが上手くまとめるよな
36マンガ大好き読者さん ID:chomanga
板垣先生にはこんな衝撃展開描けないよね







55マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>36
散々引っ張っといてワンパン終了だから当時がっかりしたわ
43マンガ大好き読者さん ID:chomanga
酷い言われようだな
46マンガ大好き読者さん ID:chomanga
こ…こんなことが許されていいのか
47マンガ大好き読者さん ID:chomanga
漫画家として成功してんのは明らか板垣やからなスピンオフもまあまあ面白いし異世界烈海王みたいな変わり種もちゃんと売れてる
でみワイは刃牙を擦り倒す事しか出来ない板垣より色々とジャンル違う新作定期的に作ってる猿先生の方が創作者としては上のステージにいると思ってる
60マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>47
やる気もないのに刃牙を擦り倒すしかない板垣と
タフで好き放題やりつつ自分のやりたい創作もやってて常に進化し続ける猿先生
61マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>47
ワンピースしかない尾田くんより猿先生よな
81マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>47
ビースターズを創作したやろ
50マンガ大好き読者さん ID:chomanga
タフってなんでスピンオフ作られないんやろ
猿先生がセルフで異世界転生鬼龍は描いてたが
弟子が描いたれよ
57マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>50
猿先生は育成能力が高いんだ 多くの弟子がオリジナル作品で連載できるからなんだ
52マンガ大好き読者さん ID:chomanga
タフがつまらないのはすぐふざけて本質的な対話を避けるからだよ
そんなに人間をみるのが恥ずかしいことなんかな
59マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>52
猿先生はそれを描いてもウケないことを嘆いてたからな
58マンガ大好き読者さん ID:chomanga
バキがつまんなくなったのは確かなんだけど、「今ならタフのほうが面白い」ってのはさすがに無理があるけどな
現時点での比較でもまだバキのほうがマシだわ
73マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>58
この数ヶ月延々とジャックが花山を噛んじゃうぞしてる刃牙の方が上だと本気で思うか?
連載のテンポ感だけでも圧倒的に負けてるわ
67マンガ大好き読者さん ID:chomanga
全盛期のバキは紛うことなき神漫画だったけどタフにそんな時期ないしな
69マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>67
鉄拳伝はバキ以降よりは面白い
さすがにグラップラーには勝てない
86マンガ大好き読者さん ID:chomanga
刃牙の親子対決にはこういう親子愛がないよね









127マンガ大好き読者さん ID:chomanga
実際タフって意味わからんのよな
トーナメントの導入が雑というか
まだテコンダー朴のほうが戦ってる理由がわかりやすい
138マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>127
だいぶ前の対談でタフはもう終わってるとか描いてて何が面白いのか自分でも分からんけど続ける為にずっとその場のノリで描いてるとか対談で言ってたから本人も自覚はあるぞ
182マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>138
猿先生自覚はあるんだ
148マンガ大好き読者さん ID:chomanga
同業者が愚弄するのは酷すぎるんだ
153マンガ大好き読者さん ID:chomanga
絵はプロレベルの猿先生を愚弄するのか
164マンガ大好き読者さん ID:chomanga
でもタフの方が笑える漫画だよね
引用元:https://chomanga.org/

コメント

  1. 1. 匿名 2025-03-17 15:55

    今はタフの方が面白いだろ
    最近でもタフは悪魔王子vsウンスタあるだけマシ

    返信
  2. 2. 匿名 2025-03-17 16:38

    画力が上といわれるタフは語録(文字)でネットのネタになって、一方ストーリーが上といわれるバキはコラ(絵)でネタになるのが面白い

    返信
  3. 3. 匿名 2025-03-17 16:43

    さんざ引っ張った上でのワンパン決着なら克己×烈戦の方がはるかに上だな

    タフも高校鉄拳伝は面白いのよ
    刃牙もトーナメントまでは面白いのよ
    どっちも今はマサルさん以下なのよ。

    返信
    反応 1件

    4. 匿名 2025-03-17 18:38

    ※3への返信

    ワンパンでも克己は微妙やわ
    タフの方が長かったプロレスの終わりも見えてカタルシスがあった

  4. 5. 匿名 2025-03-17 17:00

    刃牙より
    ケンガンが好きなんだが
    あまり話題にならない。

    返信
    反応 3件

    6. 匿名 2025-03-17 19:10

    ※5への返信

    そら刃牙よりもタフよりも内容がないからだろ?
    ネタにすらされないレベルで。いちばん悲惨やで

    7. 匿名 2025-03-17 20:20

    ※5への返信

    ケンガンは今でも面白いよ、

    最新刊では
    加納アギト対ガオラン・ウォンサワット
    の再戦めっちゃ熱い!

    8. 匿名 2025-03-18 06:04

    ※5への返信

    ケンガンは女性も可愛いしな
    話はよーわからんけど

  5. 9. 匿名 2025-03-17 17:29

    トンデモ技は格闘漫画の華だと思うけど、精神ダメージ誘発系がメインになってからは微妙に感じる
    まだ(首にある)視神経切るとかてのひらに真空を保持して口を覆って酸欠させるとか
    の方がそれっぽいはったりが効いてる
    あとやっぱ強さの原因は米国の実験で生まれた心臓とかじゃなくて謎の古武術とか最先端のロボパワーとかであってほしいわ

    返信
  6. 10. 匿名 2025-03-17 17:33

    こんなこと言っても炎上しないレベルの人

    返信
    反応 2件

    11. 匿名 2025-03-17 19:15

    ※10への返信

    炎上ばかりしているとな、それが日常になる
    日常になるとな、誰もそれが異常だと思わなくなる
    つまり、護身が完成したということだ

    12. 匿名 2025-03-18 11:16

    ※10への返信

    無敵の人ってことだな

  7. 13. 匿名 2025-03-17 17:39

    刃牙は途中までなら間違いなくNo.1格闘漫画なんだが、勝手に転がり落ちていって、今じゃもうタフや修羅の門の方がよっぽど全体としてのまとまりは良いわ

    返信
    反応 1件

    14. 匿名 2025-03-17 19:20

    ※13への返信

    おかしいよな。閉鎖的な地下でちくちくトーナメントをやっている時期よりも、トンデモ理論を振りかざして古代の怪物や日本史上屈指とされる剣豪、神話の後継者などを相手にした今のほうが世界が狭く見える漫画になるなんてね。普通は逆だろ……

  8. 15. 匿名 2025-03-17 17:43

    龍継も序盤はネタ抜きで面白いんだ

    返信
    反応 1件

    16. 匿名 2025-03-17 21:01

    ※15への返信

    だよなぁ売れているから天狗になってる感が
    ちょっとキツい言うても所詮中堅レベルだしな

  9. 17. 匿名 2025-03-18 01:51

    トリケラトプス拳とかやってた奴の言うことか?
    TDKなんてタフで一番面白いとこだぞ?
    それで自信取り戻せるのは凄いことだけど

    返信
  10. 18. 匿名 2025-03-18 06:06

    でも猿先生がエイハブ書いた時に意味もなく勇次郎vs捕鯨砲とか書いてたしバリバリ意識してるよね

    返信
  11. 19. 匿名の読者さん 2025-03-18 08:41

    なめるなっメスブタァッ

    返信
  12. 20. 匿名 2025-03-18 12:52

    勇次郎を聖域化しすぎて話がつまらなくなってるバキと鬼龍を玩具にして話が自由になったタフとでは比べ物にならないんだ

    返信
  13. 21. 匿名 2025-03-18 13:03

    親子喧嘩でちゃんと終わらせとけばな。エア味噌汁もトリケラトプス拳も、武蔵や相撲や噛道に比べたら全然マシ。

    返信

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です