ハンターハンターで最も感動するシーンがこちらwwwwwww

ハンターハンター
1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
蟻の娘がザリガニと村に帰って母親と再開するところや

2マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ほんまこれ
3マンガ大好き読者さん ID:chomanga
わかる
5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
サブキャラが魅力的なのがいい漫画家の条件やからな
富樫は天才や
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
あったっけそんなシーン
9マンガ大好き読者さん ID:chomanga
その後の一緒に食べよ?の方が好きやわ

13マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ハンターハンターは名作やったな
最後世界樹のてっぺんで親父と再開するエンドも良かったわ
26マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ザリガニはそれまで普通にクズやったから別に感動は…
28マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>26
ザリガニに感動してるんじゃなくて母親に感動してるんやが
34マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>28
娘やって分かったのはええ話やけど
実際最初期の蟻の活動エリアに住んでた人間が生きてるわけないしな
とってつけたエピソードやろ
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga
パクノダが死ぬ前に子猫に微笑むところ


23マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>15
あの偽善者シーンきらい
33マンガ大好き読者さん ID:chomanga
パクノダの死ぬ前とかアバッキオの死ぬ前とか
なんてことない日常感ほんますこ
31マンガ大好き読者さん ID:chomanga
あれっ思い返してみたけどマジでそこかも
メルエムのコムギもいいけど
主人公側で思いつかん
37マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>31

36マンガ大好き読者さん ID:chomanga
なんかしらんけどクマとゴンが仲いいところでええやろ感動シーン覚えてないけど
38マンガ大好き読者さん ID:chomanga
GI編見直すと面白いわ
キルアとゴンの基礎体力の描写
ドッチボールはゴンが目立つけど、サポートでキルアが天才だと分かるし
25マンガ大好き読者さん ID:chomanga
やっぱメルエムの最後がダントツで好き

引用元:https://chomanga.org/

コメント

  1. 1. 匿名 2025-03-19 22:47

    メルエムの最後やなあ……コムギどこまで察してたのか気になる

    返信
  2. 2. 匿名 2025-03-19 23:04

    ジンと世界樹で語らうシーン誰も上げんのな
    アニメだと最終話だから余計グッとくる

    返信
    反応 2件

    3. 匿名 2025-03-19 23:46

    ※2への返信

    あそこで終わっとけ言われるだけあって良いシーンだよなあ。

    4. 匿名 2025-03-20 19:37

    ※2への返信

    実質そこで終わりや

  3. 5. 匿名 2025-03-19 23:29

    やっぱり思い返しても強さの物差しとか食物連鎖のルールとか世界の基準が作者の都合でふわふわ変わる漫画だったな

    返信
  4. 6. 匿名 2025-03-20 01:18

    逆だよゴン オレなんだ 
    ゴン オレ お前にあえて本当によかった

    返信
  5. 7. 匿名 2025-03-20 04:24

    パクノダの画像のところで猫に笑いかけたせいで心臓ズギュル!!ってなってるように見えて笑った
    クラピカ鬼やな

    返信
  6. 8. 匿名 2025-03-20 07:15

    メルエムのラストシーンはなんでこんな小汚くなってんのかが謎

    返信
    反応 2件

    9. 匿名 2025-03-20 10:38

    ※8への返信

    毒で皮膚が爛れたとか

    10. 匿名 2025-03-20 22:41

    ※8への返信

    血やぞ…吐血して苦痛でのたうち回った後や…
    おまえらまじで書いてそうでビビるわ…

  7. 11. 匿名 2025-03-20 09:25

    ふーんて感じ

    返信
  8. 12. 匿名 2025-03-20 16:50

    微妙やな

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です