
1:
ジャンプ本誌で唯一スパイファミリーと対抗できてたのに
4:
気になるとこで終わったのがね

2:
もう二度とぴすぴすできないねぇ
5:
原作が絵にセクハラしよったらしいし遅かれ早かれああなっとったやろ
6:
舞台化とかする計画だったのにな

11:
>>6
表に出てへんだけで潰れた企画めっちゃありそうよな
表に出てへんだけで潰れた企画めっちゃありそうよな
7:
作画女が原作男を一切擁護しなかったのが闇深
50:
>>7
被害者おるのに擁護するわけないだろ
被害者おるのに擁護するわけないだろ
12:
才能あったのに勿体ない
8:
夜凪千世子の百合は伝説になっていただろうに

19:
アメトーーク「私たちは、アクタージュ大好き芸人です!」←これも有り得たという事実
22:
少年漫画っぽくない感じが良かったわ
24:
逆に色んな企画が本格始動する前に事件起きて良かったな
どうせいつか起きてた話だし
どうせいつか起きてた話だし
33:
>>24
これはそうやな
舞台だけでも自称関係者が女優に声かけまくる事案が発生してた異常事態やったし
これはそうやな
舞台だけでも自称関係者が女優に声かけまくる事案が発生してた異常事態やったし
26:
アクタージュなら実写化路線で一山当てられた可能性あるのにほんまもったいない
34:
アニメーターがブチ切れてた反応から察するに当時アニメ製作が既に始まっていたモノと考えられる
36:
今はジェネリックアクタージュのあかね噺があるから
39:
銀河鉄道編は面白いけど他はそんなにだよね

40:
メディアミックス結構動いてそうだったし相当な損害被ってそう
44:
立ってくれ!カンパネルラ!!でカンパネルラが立ち上がるシーンは
サイこんなとこにいたのか‥に次ぐ名シーンとなった可能性もあるのに
サイこんなとこにいたのか‥に次ぐ名シーンとなった可能性もあるのに
45:
フラペチーノのシーンくらいしかもう記憶に残ってない

58:
凶行を阻止するために自転車くんが必死の抵抗をしていたという風潮

65:
>>58
草
草
42:
ちょっとあと2年くらい我慢してたら大金が手に入ってたのにそれでも痴漢を選んだ原作者
引用元:https://chomanga.org/
コメント
1. 匿名 2025-03-26 15:09
魔男のイチも続いてるから絵で売れてるのはガチ
2. 匿名 2025-03-26 15:24
アクタージュって売り上げがあかね噺とそんなに変わらなかったから看板は無理だろ
3. 匿名 2025-03-26 15:32
あかねが今その枠にいるな
4. 匿名 2025-03-26 15:32
絵は良かったけどお話は今ひとつだったからな
まとめでもあるけど銀河鉄道の夜が良かっただけであとはそんなに
7. 匿名 2025-03-26 16:33
犯罪者にさえならなければなぁ
8. 匿名 2025-03-26 16:48
それはない
9. 匿名 2025-03-26 16:50
なってません
10. 匿名 2025-03-26 17:15
なってたよ
今の碌でもない作品だらけのジャンプじゃ
生き残ってさえいれば
ただこれがなければこの人が描くイチも生まれなかった、とかくに。
ままならないものである
14. 2025-03-26 17:25
痴漢っていうと軽く聞こえるが、自転車に乗った男が歩いてる学生の胸掴んだならくっそ痛いだろうし青あざになってるだろうしひでえ事件だよ
16. 匿名 2025-03-26 18:03
まぁ今でも生き残っては居ただろうね
18. 匿名 2025-03-26 18:30
せいぜい中堅がいいとこだろ
過大評価も甚だしい
19. 匿名 2025-03-26 19:24
クズだけど飛び抜けた才能あんだから再開させようや
24. 匿名 2025-03-26 23:10
勝手にはぁはぁなってるだけで全然部数出てなくて
一部の声がでかかったって結論だぞ
25. 匿名 2025-03-27 00:30
打ち切られなかったとしてももう連載終わってて今のジャンプにいないと思うが
27. 匿名 2025-03-27 02:50
アニメ化まで持ってれば夜凪百城のビジュの良さでオタクにも受けて、いいとこ行ってたと思う
29. 匿名 2025-03-27 09:02
仮に再開できても作画は変更(てか誰もやりたがらない)だろうから諦めた
30. 匿名 2025-03-27 10:49
ポテンシャルは凄かった。もしかしたら圧倒的レジェンドのガラスの仮面に迫れたかもしれなかった
33. 匿名 2025-03-27 11:45
作画が追いつけてなかったのと舞台上バトルを繰り返してるだけでクソつまらなかったです