【悲報】ベジータのギャリック砲とファイナルフラッシュの違い、誰も答えられない

ドラゴンボール

1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
両方ともただのエネルギー波だよね
4マンガ大好き読者さん ID:chomanga
構え
2マンガ大好き読者さん ID:chomanga
22マンガ大好き読者さん ID:chomanga
自己申告やん
6マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ポーズが全然ちがうやろがい
5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ビックバンアタックもあるぞ
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ビッグバンアタックは球状で当たったときに炸裂するからまだ差別化はできてるよね
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
それ敵から突っ込まれてなかったっけ?全部同じじゃんて
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
言っちゃえば王子のテンションだけ
12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ギャリック砲ってピンクやっけ
13マンガ大好き読者さん ID:chomanga
襲来時点のサイヤ人は気の操作ができないからギャリック砲は身体全体から気を放出してる
ファイナルフラッシュはかめはめ波同様に一点に気を集中して放ってる
99マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>13
これ納得感あるわ
収束してるからセルの身体消し飛ばすくらいには威力が高いし
19マンガ大好き読者さん ID:chomanga
あんま知られてないけどプロミネンスフラッシュとガンマバーストフラッシュみたいな派生技は結構すき
14マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ドラゴンボールの技って結構一回限りなこと多いよな
ゲームで頻繁に使われるからそんな気がしないけど
85マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>14
作中そんな必殺技使わないしね
110マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>14
元気玉もトドメ刺したのはブウだけやしな
映画のせいで必殺技のイメージ強いけど
136マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>14
魔貫光殺砲とかピッコロの代名詞みたいやけと全然使わんしな
356マンガ大好き読者さん ID:chomanga






ギャリック砲変な構えだけどカッコええやん
363マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>356
なんかかめはめ波と対になってる感じがかっこいいんよな
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ギャリック砲のポーズええよな
16マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ゲームのギャリック砲すき
17マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ファイナルフラッシュは構えかっこよすぎやろ
20マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ギャリック砲は体全体にエネルギーまとってるやろ?
ちょっと無駄があるんや
21マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ファイナルフラッシュは遥か格上のセルをえぐってたこと考えるとぎゃリック砲よりは大分強そう
23マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ファイナルフラッシュとビックバンアタックはどっちが強いんかわからん
26マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>23
どう考えてもファイナルフラッシュやろ
24マンガ大好き読者さん ID:chomanga
身体全体から出すやつはなんやっけ
27マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>24
ファイナルエクスプロージョンや原作最強の技やな
31マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ただのエネルギー波にいちいち技名つけてるの可愛いよね
28マンガ大好き読者さん ID:chomanga
精神と時の部屋で修行中のベジータ(40)「お、いい技ができだぞ。名前は…そうだな…ファイナルフラッシュにしたろ!」
29マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ベジータの技って子供でも覚えやすくてええな
30マンガ大好き読者さん ID:chomanga
タメに時間かかるけど威力最強はファイナルフラッシュ
サッと出せてそこそこの威力のギャリック砲
範囲攻撃のビッグバンアタック
のイメージ
32マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ギャリック砲…両掌を重ねて撃つ かめはめ波にそっくりなエネルギー波
ビッグバンアタック…片手で撃つ 弾は球体
ファイナルフラッシュ…両手を前に突き出して撃つ 凝縮したエネルギー波だから周囲への被害が無い
34マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ファイナルフラッシュって浮いてないと出せなそう
35マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ギャリック砲のポーズがいまだによくわからん
真似ができない
39マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>35
手のとこがよくわからんな
38マンガ大好き読者さん ID:chomanga
トランクスのシュバババババが一番謎やぞ
そのあと一回もやらんし
43マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>38
黒歴史やろなぁ
45マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>38
バーニングアタックかっこいいやろ
49マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>38
気を練ってるんや
95マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>38
自分で編み出したんかな
厨ニ全開の頃の悟飯がやってて影響されたんかな
181マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>38
カッコイイだけやんな
118マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>38
一番の謎はあの強さで剣なんかで闘ってたことなんよ
師匠が御飯やなくてヤジロベーならまだ分かるけど
129マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>118
悟飯も一時期剣使ってたし
324マンガ大好き読者さん ID:chomanga
この動きの理由、誰もわからない

333マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>324
DBZシリーズのこれ、もっと長くシュバってて笑う
342マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>324
イマージナリーあやとりや
58マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ドラゴンボール超…嘘だよな…?

69マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>58
こういうこと言うから今の漫画おもんないねん
60マンガ大好き読者さん ID:chomanga
グミ撃ちには名前ついとらんのか
144マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>60
連続エネルギー弾
72マンガ大好き読者さん ID:chomanga
気功砲とかいう使うと死ぬ癖に言うほど強くない技
101マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>72
地面四角く抉るのかっこええやん
87マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>72
でも圧倒的に格上の相手でも足止めくらいには使えるんやから優れた技や
普通のエネルギー波やエネルギー弾じゃセルの足止めは出来んやろうしな
103マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>87
セルとかいう脳筋の馬鹿
普通に地面掘って横に逃れたら直ぐに脱出出来たはずやのに何故猪突猛進を繰り返してしまったのか
75マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ギャリック砲なんて気を一点集中できない頃の欠陥技なのに超やDAIMAで使ってるの違和感あるわ
集中型に改良したんならもはやギャリック砲とは別物やろ
79マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>75
鳥山が技名なんか覚えてるわけないしスタッフがとよたろうがファンサで入れてるだけやろな
84マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ギャリック砲の時点で地球を平らにできると言ってるからファイナルフラッシュを地球に向けて撃ったら消し飛ぶかな?
88マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>84
ギャリック砲の時点で地球粉々やろ
平らにしてたのはピッコロ大魔王
98マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>84
クリリン「冗談じゃない地球上であんな技を打つつもりかよ」
トランクス「やめてください!地球がー!」

やから直撃してたら普通に地球吹っ飛んでたんやろ
94マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ゲームだとベジータ王もギャリック砲使っとるよな
ベジータ家の直伝の技なんやろか
104マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>94
唯一野菜っぽい名前やしな
102マンガ大好き読者さん ID:chomanga
いやお前らマジで違いわからんのか
魔貫光殺砲を見たラディッツが「戦闘力が上がってる!?」ってビビってたやろ
気を上げたり下げたり一点集中したりってあの時点では地球人特有の技術でサイヤ人にはできへんねん
ギャリック砲はその頃の技
124マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>102
それだと悟空の3倍界王拳カメハメ波と互角だったのおかしくなっちゃわない?
131マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>124
界王拳使ってもなおベジータの気のほうが圧倒的にでかいってことなんやろ
絵を見てもかめはめ波は手の平から出てるのに対してギャリック砲って身体全体から出てるで
143マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>131
なるほど戦闘力と気は別もんって解釈なのか
147マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>131
ブルマのスカウターだと界王拳3倍の時点で戦闘力2万超えてる
当時のベジータは1万8000だから拮抗してるのはおかしい
155マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>147
界王拳は発動と共に戦闘力どんどん落ちてくんやろ
最期は18000下回ったんやないかな
169マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>155あとは1万8000はキュイとライバル時代の戦闘力やからサイヤ人編のベジータはもう少し戦闘力上がってた可能性もあるか
165マンガ大好き読者さん ID:chomanga
これ





170マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>165
ファイナルシャインアタック
244マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>165
GTか?ベジータかっこよかったね
263マンガ大好き読者さん ID:chomanga
割りと誰でも使えるのに使ったらなんか驚かれるかめはめ波とか言う技



274マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>263
セルの方はなんで名前知ってんねんって驚きやろ
332マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>263
遺伝子持ってるだけのセル→元気玉も打てる
修行した体乗っ取ったギニュー→元気玉どころか戦闘力あげることも出来ない

何故なのか
126マンガ大好き読者さん ID:chomanga
爆力魔波
爆烈魔光砲
魔貫光殺砲
魔空包囲弾
やっぱネーミングセンスのピッコロさんだよね
127マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>126
口から怪光線
271マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ワイは魔貫光殺砲の完成形はこれだと思ってる
ラディッツ戦では未完成だって言ってたし、あの溜めの長さは当然改善するはずだし

302マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>271
ワイもそれが思い浮かんだが描写的にクリリンのかめはめ波と同じくらいのスピードで魔貫光殺砲みたいな超スピードには見えないから威力はあるんだけどスピードはそこまででない別技と解釈してる
297マンガ大好き読者さん ID:chomanga
このコンボが1番やばい
太陽拳合わせたら多分無敵

305マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>297
くだらん技だ
323マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>297
セルもブウも気円斬対策できてる再生持ちだっただけで相当やべえ技だよな
340マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>323
アニメだとセルに気円斬使ったけど当たる直前に弾け飛んだから遥か格上には通用せんのやなと思う
321マンガ大好き読者さん ID:chomanga
アルティメット悟飯の肉弾戦すき
爆烈ラッシュって名前らしい



362マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>321
アル飯1個1個の攻撃全部カッコええ
スパーキングメテオでその感じ再現されとってめっちゃ興奮したわ
347マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>321
アルティメットって最初はネットの用語だったよな?
いつのまにか公式化してて驚いたわ
372マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>347
一応公式の大全集に小さく書かれてた初出
それ見たやつがネットで言い出してた
219マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ギャリック砲……長い時間撃てるから撃ち合いには強い、総合火力なら最強
ファイナルフラッシュ……瞬間火力なら最強
ビッグバンアタック……普通の技

こんなイメージや
ビッグバンアタックの強みは全然分からん
引用元:https://chomanga.org/

コメント

  1. 1. 匿名 2025-03-27 14:24

    どどん波とデスビームの違いもわからない

    返信
    反応 3件

    2. 匿名 2025-03-27 15:04

    ※1への返信

    名前が違うだけちゃうか?
    気円斬も名前が違うだけやろアレ

    3. 匿名 2025-03-27 20:59

    ※1への返信

    どどん波→一発だけ。

    デスビーム→連射式

    と思ったが餃子はクリリン戦で
    連射式どどん波を使っている?

    餃子の「思いっきりどどん波」が
    本来の
    どどん波だと思うから

    どどん波→一発だけ
    基本的に正しいと見ている。

    4. 匿名 2025-03-27 22:52

    ※1への返信

    どどん波はじゃんけんみたいに腕を振り下ろして突き出す
    デスビームは突き出した状態から撃つ

  2. 5. 匿名 2025-03-27 14:36

    襲来時点のサイヤ人は気の操作ができないからギャリック砲は身体全体から気を放出してる
    ファイナルフラッシュはかめはめ波同様に一点に気を集中して放ってる

    >>13
    これ納得感あるわ
    収束してるからセルの身体消し飛ばすくらいには威力が高いし

    いや、かめはめ波を見たベジータが俺のギャリック砲とそっくりだと驚愕してただろ
    かめはめ波に近いのはギャリック砲の方だよ

    返信
    反応 2件

    6. 匿名 2025-03-27 15:01

    ※5への返信

    そのレスのどこに構えの話が出てるんだ?

    7. 匿名 2025-03-27 15:09

    ※5への返信

    そもそも具体的に何が似ているのかって言及が作中で一切無いからなアレ
    説明出来る人おるん?

  3. 8. 匿名 2025-03-27 15:06

    ドラゴンボール改はさんざんABEMAでやったけど
    とうとうZがABEMAでやるかもしれないって話が出てる
    見どころありそうなアニオリや挿入歌と引き伸ばしのせめぎあいだわ

    返信
  4. 9. 匿名 2025-03-27 15:38

    違いは
    溜め時間

    ギャリック砲→溜め時間普通、かめはめ波並

    ビックバンアタック→溜め時間短い

    ファイナルフラッシュ→溜め時間長い。

    返信
    反応 1件

    10. 匿名 2025-03-27 15:43

    ※9への返信

    溜め時間か長い程威力が強いイメージ。

  5. 11. 匿名 2025-03-27 15:43

    地球ごと破壊出来るとか言いながら
    それほどの威力があるようには見えない

    返信
  6. 12. 匿名 2025-03-27 15:53

    瞬間移動気円斬は殺意が高すぎるのよ

    返信
  7. 13. 匿名 2025-03-27 16:19

    ギャリック砲→直線的

    ファイナルフラッシュ→放射能

    反論ある?無いならこれが正解な?
    因みにあくまでも個人的意見だから
    反論は禁止な?

    返信
    反応 4件

    14. 匿名 2025-03-27 18:22

    ※13への返信

    放射状、ですかね?

    15. 匿名 2025-03-27 18:55

    ※13への返信

    放射能ワロタ
    原発かな

    16. 匿名 2025-03-27 22:54

    ※13への返信

    ファイナルフラッシュのどこが放射状なのかって疑問はあるけどね。
    どっちも直線やんけ。

    17. 匿名 2025-03-28 17:47

    ※13への返信

    元米の頭の悪さがファイナルフラッシュしてるなw

  8. 18. 匿名 2025-03-27 16:20

    どちらもただの気功砲大層な名前つけやがって

    返信
    反応 2件

    19. 匿名 2025-03-27 17:08

    ※18への返信

    気功波だよ。

    気功砲じゃ天津飯の必殺技だ。

    ビックバンアタックは
    ベジータの3つの必殺技の中じゃ
    溜め時間が1番短いから

    1番ただの気功波感がある。

    20. 匿名 2025-03-29 03:41

    ※18への返信

    感と言ってしまったらアンタの見た感想でしかない

  9. 21. 匿名 2025-03-27 17:35

    スーファミ時代のゲームにビックバンアタックと一緒に採用され、小学生が構えを覚えてたのがファイナルフラッシュ。
    原作で一度しか使われていない&上記の理由で、いまいち構えを覚えられていなかったのがギャリック砲。

    返信
  10. 22. 匿名 2025-03-27 18:15

    じゃあおまえら、出足払いと送り足払いの違い解るのか?
    押し出しと突き出しの違いわかるのかよ?そういうことだろ

    返信
    反応 2件

    23. 匿名 2025-03-27 18:50

    ※22への返信

    出足は体重移動する直前の前足を刈る、出足は飛んでる所を両足刈る
    押出と突出は、残心的な違いかな?
    押出のなかで腕が伸び切って離れてるのは突き出しってイメージ

    自分も考えたけど武道の技は何だかんだ命名の理由が明確だから、そのまま比較は難しい

    24. 匿名 2025-03-28 07:12

    ※22への返信

    ↑もちろん違いはあるよ、でもそれを武道に詳しくない視聴者がわかるのか?って話な

    気功波を一発も出せない読者に違いが分からなくて当然って話

  11. 25. 匿名 2025-03-27 18:40

    なお合体後
    ビッグバンかめはめ波
    ファイナルかめはめ波

    ギャリック砲ェ

    返信
    反応 1件

    26. おす!おら名無し 2025-04-17 11:40

    ※25への返信

    いつか
    かめはめ砲が出るといいよね

  12. 27. 匿名 2025-03-27 20:35

    原作中で気功波同士がぶつかって気を放出し続けているのは、悟空対ベジータと悟飯対セルつまりかめはめ波とギャリック砲だけ
    悟空はかめはめ波でピッコロを地面に押し付けたり、フリーザの体当たりと拮抗したり、悟飯がブウの封印玉に当て続けているシーンもある
    つまりかめはめ波とギャリック砲は「ずっと打ち続けて威力を集中増幅できる技」と思われる。だから18000程度のベジータでも地球を破壊する自信があったし、亀仙人でも月を破壊できた
    例外として悟飯がフリーザ第三形態にやったのがかめはめ波ではないが撃ち続けているが、それは才能が凄かったという事にしておこう

    返信
  13. 28. 匿名 2025-03-27 22:47

    あれ?ベジータ記事なのに…

    返信
  14. 29. 匿名 2025-03-27 22:48

    サイト側の狙いが外れたね

    返信
    反応 4件

    30. 匿名 2025-03-28 08:37

    ※29への返信

    最近はベジータアンチだけじゃなく反ベジータアンチの人も長文連投してサイトに貢献してるよ

    31. 匿名 2025-03-28 12:09

    ※29への返信

    ほとんど長文はコピペだけどね

    32. 匿名 2025-03-28 16:12

    ※29への返信

    ベジータアンチもだけど反ベジータアンチの人も長文連投は最近始まった訳じゃなくずっと前からだよ

    33. 匿名 2025-03-29 03:40

    ※29への返信

    アンチと反アンチのふたりが長文なだけで、他はコピペと短文煽りだけ

  15. 34. 匿名 2025-03-28 07:29

    ギャリック砲→4倍界王拳の悟空のかめはめ波に撃ち負けて逆ギレ
    ビッグバンアタック→19号を撃破
    ファイナルフラッシュ→セルに勝ったと思ってバカ笑いしてる所をなんちゃってとコケにされる

    1番結果出してるのはビッグバンアタックだな

    返信
    反応 2件

    35. 匿名 2025-03-28 08:36

    ※34への返信

    そんなこと言ったらまたあの反ベジータアンチの人がシュバッてきて
    セルはコケにしたんじゃない。強がっただよ。

    とか長文連投してくるぞ~

    36. 匿名 2025-03-29 11:30

    ※34への返信

    こないね
    あのふたりは最初にこなかった記事にあとからこない

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です