お前らが暗殺教室を語らない理由wwwwwwwwwww

暗殺教室

1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
おもろいのに
2マンガ大好き読者さん ID:chomanga
作品として完璧だから語ることがない
4マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>2
寄生獣とかと同じタイプか
3マンガ大好き読者さん ID:chomanga
殺せんせーが担任が良かったわ
5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
E組乙
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
e組羨ましいわ
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
普通に面白いけどそれだけって感じ
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
絵が下手
12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>10
だから何だよ
16マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>10
アニメでええやんn
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ギャルみたいな子が渚好きだったっぽいのなんかいいよな
21マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>15
中村さん?


28マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>21
たぶんそれ
23マンガ大好き読者さん ID:chomanga
主人公が一番エ□い

18マンガ大好き読者さん ID:chomanga
なんかエッチよな
24マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ホモじゃん
26マンガ大好き読者さん ID:chomanga
正直あんまり覚えてない
27マンガ大好き読者さん ID:chomanga
アニメもあたりよなこれ
29マンガ大好き読者さん ID:chomanga
茅野が正体明かすとこまでがピークやろ

58マンガ大好き読者さん ID:chomanga
茅野が正体明かした時えっちだったよね
180マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ワイもキスして欲しい

30マンガ大好き読者さん ID:chomanga
今度また新アニメやるぞ
まあただのリマスターやが
31マンガ大好き読者さん ID:chomanga
懐かしいおもろかったな
33マンガ大好き読者さん ID:chomanga
クラスメイト全員が活躍するってすごいよな
40マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>33
わかる
34マンガ大好き読者さん ID:chomanga
なんていうか普通にちゃんと物語として完結したから
呪術とか推しの子みたいな粗がないんよな
35マンガ大好き読者さん ID:chomanga
どうやって殺すかずっと軸にしといてあの終わり方でええんか?

42マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>35
ええやろ別に
47マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>35
わかる
54マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>35
主軸はそこやけど本筋はそこではないやん?
71マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>35
ほんこれ
マジで糞やと思うわ
38マンガ大好き読者さん ID:chomanga
面白いけど語るような感じの漫画ではないんよな
41マンガ大好き読者さん ID:chomanga
何回かレスしたけど漫画は最初の数話しか読んだことない
ネウロは全巻持ってて大好きなんやがこっちは読む機会がないままずるずる……
アニメも一秒も見てない
実写版は両方とも見た
46マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>41
普通におもろいで
逃げ若とかよりおもろい
44マンガ大好き読者さん ID:chomanga
名場面がない
49マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>44
ありまくりやろ
57マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>44
渚の才能が判明することやろなぁ
45マンガ大好き読者さん ID:chomanga
バトロワに比べてキャラうっすいわ暗殺教室
ある意味等身大と言えるかもしれんが
51マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>45
???
53マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>51
バトルロワイヤルて作品の略や
65マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>53
いや、なんでバトロワと比べるんや?
74マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>65
デスゲーム寄りの設定
後、クラス全員が描写されてる共通点
48マンガ大好き読者さん ID:chomanga
烏丸イリーナ先生が結ばれてよかった
どっちか死ぬかと
52マンガ大好き読者さん ID:chomanga
アニメ化を絶妙に失敗したから
社会現象起こすポテンシャルが原作にはあったはず
56マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>52
当時の小中高生には社会現象レベルで成功したぞおっちゃん
72マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>56
そうかなあ...
2000年生まれやけど何かあったといえば同級生がひとりLINEのアイコンを殺せんせーに変えたくらいや
75マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>72
ちなみにやけどワイは2007年生まれやからワイの方が信憑性あるで
67マンガ大好き読者さん ID:chomanga
普通におもろいよな
この作者はちゃんと理論で作ってるからどれも普通におもろい
特別ではないかも知れんけど…ちょっとだけは特別かも
90マンガ大好き読者さん ID:chomanga
カルマが努力なんてかっこわりーwwってスカしてたらちゃんと痛い目見るところとか好きだった
94マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>90
しかもちゃんと努力して最後学年一位とったしな
105マンガ大好き読者さん ID:chomanga
茅野覚醒で終わっとけば名作だったな
それ以降はただの蛇足
106マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>105
殺せんせーの最後の回とかワイ号泣したのに
112マンガ大好き読者さん ID:chomanga
設計された通りに終わって「まぁそらそうなるよね~」という感じ
悪くないが感動もない
129マンガ大好き読者さん ID:chomanga
カルマが嫌いすぎて
あいつのイキリさえなかったら面白かった
136マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>129
普通に痛い目見るからええやん
イキリで努力しない→負ける
努力してた悪役が生徒でもここらへんちゃんとしっかり勝たせてるの好きや
165マンガ大好き読者さん ID:chomanga
流石に子どもの読み物
168マンガ大好き読者さん ID:chomanga
子供の読み物というかこれ少年漫画やからな
179マンガ大好き読者さん ID:chomanga
「こういうの好きでしょ?」
「こういうのウケ良いでしょ?」
「こういう展開になるべきでしよ?」
が透けて見える感じして萎えるのワイだけ?
普通におもろいっちゃおもろいねんけど
182マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>179
逆張りモンスター
98マンガ大好き読者さん ID:chomanga
無難に面白かったから語る余地がない
引用元:https://chomanga.org/

コメント

  1. 1. 匿名 2025-03-29 21:39

    人気投票の結果酷かったね

    返信
  2. 2. 匿名 2025-03-29 21:39

    この時の方が絵うまいよな

    返信
  3. 3. 匿名 2025-03-29 21:45

    ジャンプラで読んだら面白かったので単行本揃え、息子2人に布教したらハマってくれた。
    小説目当てに参考書も全部買った。

    返信
    反応 1件

    4. 匿名 2025-03-29 22:16

    ※3への返信

    親が推奨してくる漫画とか読みたくね~
    どうせ面白くないって言ったらお父さん不機嫌になるんやろ?

  4. 5. 匿名 2025-03-29 21:56

    暗殺教室と同期で始まった
    タカマハガハラとかいう打ち切り漫画。

    学園を舞台にした能力者バトル漫画。
    強キャラのメンタルがヤンキー。

    読み切り版では優等生ぶった優男が
    炎を纏った拳を使う能力で
    ヤンキーに挑むが
    野獣化したヤンキーのスピードについて来れず顔面破壊された後で
    「何の取り柄もない奴は勉強でもしていろ」って言われる。

    連載版では主人公が授業受けていると
    能力者ヤンキー達が攻めて来て
    教師は机の下に隠れてガクガク震えるばかり
    授業中断してバトル開始。

    優等生と教師と勉強には
    何の価値もない暗殺教室と真逆の世界観。

    これが暗殺教室と同時に始まり打ち切られたのは狙っていたのか?って感じ

    返信
  5. 6. 匿名 2025-03-29 22:03

    寄生獣は語られまくってるだろ・・・
    これは消費してそれ以上のものがないから語られないんだよ

    返信
  6. 7. 匿名 2025-03-29 22:23

    キャラほとんど覚えてないわ
    渚とヒロイン以外の名前と顔が出てこない

    返信
  7. 8. 匿名 2025-03-29 22:32

    コードネームで呼び合う回が好きだったわ〜。

    返信
  8. 9. 匿名 2025-03-29 23:15

    あの頃だから読めたけど、今は読み返そうとは思わない

    返信
  9. 10. 匿名 2025-03-30 01:36

    二代目死神が出てきてピンチの場面で
    プロの殺し屋が再登場して助けてほしかった
    アイツら捨てキャラにするのは勿体ない

    返信
  10. 11. 匿名 2025-03-30 02:38

    ネウロの方が語れるけどこっちは何も残らないんだよなぁ

    返信

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です