アニメ「幽遊白書」、ガチでリメイクきそうだと話題に

幽☆遊☆白書
1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
負けヒロインが多すぎる2期を当てたリーカーが過去にポストしていた模様

4マンガ大好き読者さん ID:chomanga
名作リメイクが止まらねえ……
6マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ハンター描くより過去の作品で稼いだほうが楽だもんな
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
時代遅れだよ
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
OVAまでいれねちゃんと完結してるじゃん、前のやつ
9マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ハンターハンターの続きもアニメ化頼む!!
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
まーたりメイクか
11マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ふたつマルをつけてちょっぴり大人さ←これ今でも意味不明だわ
129マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>11
へえー俺なら都会(まち)の人ごみに○付けた後に果てない草原にも○付けるけどな
532マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>11
何がわからんのか分からんわ
12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
漫画の構成がなろう以下やん
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>12
30年前の作品だもの・・・
17マンガ大好き読者さん ID:chomanga
声優変えたらうる星やつらやるろ剣の比じゃないレベルで大荒れだろうな
368マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>17
今のままでも幽助の声は変わってるようなもんだし
18マンガ大好き読者さん ID:chomanga
元のが良すぎるとリメイクしても爆死しかしねえだろ
何かしら変えるにしても反対意見でそうだし無理ぽ
19マンガ大好き読者さん ID:chomanga
なんかの企画で最終話付近だけリメイクしてたがな
20マンガ大好き読者さん ID:chomanga
佐々木望が幽助の声出せねえけど声優変えるのか?
571マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>20
若手の頃の福山潤が声変わり前の佐々木望に声が似てるって昔よく言われてたけど福山だったら笑う
25マンガ大好き読者さん ID:chomanga
るろうに剣心みたいな無味無臭リメイクになるなら不要です
ダイの大冒険ぐらい気合い入れて作るなら歓迎します
584マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>25
ダイ大も結構叩かれてただろ
主に昔のやつ見てた懐古厨のオッサンに
27マンガ大好き読者さん ID:chomanga
なんで名作を汚すことしかできないリメイクを原作者は断らないんだろうな
ヒカルの碁がリメイクされたらクレーマー上等で駆除入れるぞ
360マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>27
同じくヒカルの碁がリメイクされても越えられないリマスターならOKだ
29マンガ大好き読者さん ID:chomanga
まあ正直もう古すぎるからリメイクは有りやな
作画崩壊とかもあったし
40マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>29
あんまりアニメの出来は良くなかったから
ハードル低いのはある
31マンガ大好き読者さん ID:chomanga
声全とっかえして大荒れしてほしい
409マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>31
ぶっちゃけ声全然合って無かったと思ってる
61マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>31
2010年代以降、高音男性声優が台頭したが、佐々木望に匹敵する中堅・若手はいるのかな
43マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ぴえろなら期待できるか?
ナルトのスタッフとかも参加するだろうし
45マンガ大好き読者さん ID:chomanga
当時はかなりの作画アニメだった
クオリティが上回る事は無いだろうな
46マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ユウスケの声どうすんのよ
他は今でも現役だけど
48マンガ大好き読者さん ID:chomanga
武闘会はカットでお願いします
55マンガ大好き読者さん ID:chomanga
声優間違いなく変わるだろうけど
他はともかく蔵馬の変わりできる若手おるんか?
99マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>55
男性声優で緒方恵美に匹敵する演技ができる人がいるのかな
蔵馬が女性に人気があったのは緒方が演じていたことも大きかっただろうし
111マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>99
また沢城みゆき御大に頼むしかねえな
56マンガ大好き読者さん ID:chomanga
初期の小物飛影出すの?

57マンガ大好き読者さん ID:chomanga
リメイクは99割失敗するのになぜやるのか
当時の昭和ですら見てないらしいぞ
518マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>57
新しいもの考える頭が無いのか余地が無いのか
62マンガ大好き読者さん ID:chomanga
飛影対時雨を超える戦闘シーンはないだろ

59マンガ大好き読者さん ID:chomanga
盛り上がるのは声優発表辺りまで
からくりうる星と同じよ
63マンガ大好き読者さん ID:chomanga
蔵馬より飛影のほうが声優交代時の影響でかいと思う
65マンガ大好き読者さん ID:chomanga
レベルEやったほうがマシだろ
72マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>65
レベルEやったでしょ
67マンガ大好き読者さん ID:chomanga
もういいよクオリティ下がるだけのリメイクなんて
68マンガ大好き読者さん ID:chomanga
リメイクする必要がない

もともと完成してる
引用元:https://chomanga.org/

コメント

  1. 1. 匿名 2025-04-08 20:01

    名作って言われてるから読んだらあんまり面白くなかった漫画

    返信
    反応 1件

    2. 匿名 2025-04-08 23:23

    ※1への返信

    昭和のジャンプ漫画の集大成ってイメージ。
    連載終了時はDBみたいなインフレ路線やれば簡単に儲けられるのに惜しいって思われた。
    ハンターハンター読んで完全に次の時代の少年漫画を見据えていた本物の天才だと思った。

  2. 3. 匿名 2025-04-08 21:03

    現代のポップな作画でやってもメイン層になるおっさんにウケないだろ

    返信
  3. 4. 匿名 2025-04-08 21:29

    今どきリーゼントヘアのヤンキー?

    時代設定は原作と同じ?

    返信
  4. 5. 匿名 2025-04-09 06:09

    11:マンガ大好き読者さん ID:chomanga
    ふたつマルをつけてちょっぴり大人さ←これ今でも意味不明だわ

    まあネタだと思うけど、たまに本気でわかってない奴いてびっくりする

    返信
    反応 3件

    6. 匿名 2025-04-09 09:38

    ※5への返信

    どう言う意味なんか説明してくれ

    7. 匿名 2025-04-09 12:32

    ※5への返信

    ふたつマルをつけるのは分かるけどなんでそれでちょっぴり大人になるのかは明確に答えられる奴いないだろ

    8. 匿名 2025-04-10 08:57

    ※5への返信

    人間だらけの街に独りでいるのと誰もいない草原に独りでいるの
    泣きたくなる場所はどっちだという問いに両方だと強がらずに言えるようになってちょっぴり大人って意味だろ?
    もちろん作詞者以外が明確には言えないが
    魔界行く前の幽助の心境みたいでなかなかいい歌詞だと思うよ

  5. 9. 匿名 2025-04-09 07:28

    90年代アニメって作画はそんなでもないこと多いけど雰囲気全振りだからな
    特にBGMであの雰囲気が出せない

    返信
  6. 10. 匿名 2025-04-09 13:15

    いらないだろ。。
    前作でほぼ完璧だったじゃん
    それを越えれると思えない
    やめとけ 絶対やめとけって
    最終回も原作より、よかったやん

    やるならゆうすけが幽霊だったころの
    タヌキとかその辺だけにしとけ

    返信
  7. 11. 匿名 2025-04-09 22:36

    引き伸ばしのせいかリング内で敵に会うまでが長かったな

    返信

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です