
1:
なにこれ
2:
面白かったのビギニングやしな
5:
じゃあ来週は面白いやんけ
3:
映画見てなくて第1話見たけどマジでこれ面白くなる気がせん
4:
映画は1年戦争のパラレルでバズっただけやろ
259:
>>4
パラレルちゃうでユニコーンガンダムは過去改変出来るから一つの現実なんや
パラレルちゃうでユニコーンガンダムは過去改変出来るから一つの現実なんや
6:
なんか今作はイッキ見したいわ
水星は毎週で見たかった
水星は毎週で見たかった
7:
これ劇場公開してなくてジオン勝利後の前情報なかったら
次回予告では????ってなってたんかな
次回予告では????ってなってたんかな
8:
話題性は今季1だろう
フォロワーの伸びを見ても
フォロワーの伸びを見ても
9:
1年戦争パートは面白かったけど本編の戦闘がニュータイプ無双すぎて微妙やし
10:
Plasma入れるタイミングが謎すぎる
あとフィリピン女の歌ねじ込むのやめろ
あとフィリピン女の歌ねじ込むのやめろ
24:
>>10
ぶっちゃけ鶴巻アニメって音楽浮いてるよな
新海誠のが上手いやろ
ぶっちゃけ鶴巻アニメって音楽浮いてるよな
新海誠のが上手いやろ
33:
>>10
そのねじ込まれた歌なかったらもっと悲惨なことになってたぞ
そのねじ込まれた歌なかったらもっと悲惨なことになってたぞ
220:
>>10
plazmaよりも一曲目の方がねじ込み感強かったわ
plazmaよりも一曲目の方がねじ込み感強かったわ
11:
スレ乱立するかと思ったら全然やん
水星の足元にも及ばんかったな
水星の足元にも及ばんかったな
12:
日5じゃないから
13:
日5でやらないとか敗北者やろ
14:
ガンダム乗るまでが早すぎるし展開が急
しかも訓練受けてない女子高生が急にガンダム操作出来てるのも変だわ
しかも訓練受けてない女子高生が急にガンダム操作出来てるのも変だわ
22:
>>14
オメガサイコミュっていう怪しいやつのおかげやろ
多分やるんやない?そこは
オメガサイコミュっていう怪しいやつのおかげやろ
多分やるんやない?そこは
20:
>>14
その辺映画だからカットされてんのかと思ったらテレビでもないっつーね
その辺映画だからカットされてんのかと思ったらテレビでもないっつーね
28:
>>20
鶴巻あるあるの勢いのみ作品
その作家性とガンダムの相性が少し悪く感じたな
まあまだわからんが
鶴巻あるあるの勢いのみ作品
その作家性とガンダムの相性が少し悪く感じたな
まあまだわからんが
166:
>>14
マニュアル読んだだけの天パが操縦してるし多少はね?
マニュアル読んだだけの天パが操縦してるし多少はね?
176:
>>166
まあ確かにド素人が二回目でいきなりコクピット直撃させて撃破するよりはエースパイロットにした分説得力あるね
まあ確かにド素人が二回目でいきなりコクピット直撃させて撃破するよりはエースパイロットにした分説得力あるね
26:
なんでこんなダイジェスト感漂う出来にしたんやろ
29:
初見やからほんとついてけんわ
30:
おもんなさすぎてビビったわ
控えめに言って掴みは鉄血以下やろ
控えめに言って掴みは鉄血以下やろ
31:
映画先にやれば良かったよな
34:
ビギニング最初にやらないの無能すぎる
35:
水星面白かったわ
38:
ビギニングやらなきゃ意味ないよ
39:
金ローで映画流せてたら評価変わったやろな
40:
ビギニングで話題になったのにそれ削ったらね
45:
ビギニング最初にやると来週別作品始まっちゃうから
1時間なら両方やれてアリだったけど
1時間なら両方やれてアリだったけど
47:
1時間でBeginning+今回の1話分が掴みとしてはベストだろうが
構成が映画と一緒になるのが嫌だったんやろなぁ
構成が映画と一緒になるのが嫌だったんやろなぁ
48:
とは言え今季の覇権はジークアクスやろ?
その次サマポケとかやし
その次サマポケとかやし
51:
マジで悪いとこ出てるわ
53:
体感的には3話→1話と2話を削って再編集したやつ→4話になるんやろ
構成がアホやな
構成がアホやな
54:
オタクアニメ特有の専門用語や難しい設定をベラベラ話して初見を突き放す導入で笑ったわ
ガンダムおじさんだけが楽しいアニメや
新規は入ってこないやろな
ガンダムおじさんだけが楽しいアニメや
新規は入ってこないやろな
56:
本当に初手でビギニング全部そのまま見せろって言ってるわけちゃうねん
シャアのガンダム奪取までやってその後はジオンの勝利とシャアの失踪だけナレーションで語って後はおいおい回想でとか
もっと親切な見せ方あったんちゃうんか
シャアのガンダム奪取までやってその後はジオンの勝利とシャアの失踪だけナレーションで語って後はおいおい回想でとか
もっと親切な見せ方あったんちゃうんか
61:
>>56
波平の声でナレーション入れるだけでええのにな
波平の声でナレーション入れるだけでええのにな
57:
未来の話なのにスマホとか普通に出てくるの単純に頭悪いんだけど
新しいガジェット思いつかないだけのくせしてわざとやってます感出してるのほんましゃらくせえわ
新しいガジェット思いつかないだけのくせしてわざとやってます感出してるのほんましゃらくせえわ
76:
>>57
い、一応宇宙世紀って今から100年後くらいの話やから…
た、多分スマホも現役なんや…
い、一応宇宙世紀って今から100年後くらいの話やから…
た、多分スマホも現役なんや…
556:
>>76
そんな訳ないやろ
何のために西暦設定ぼかしてるんや
そんな訳ないやろ
何のために西暦設定ぼかしてるんや
66:
期待してないわけやないがあの1話でほんまにバズっとんかい
73:
>>66
とりあえずガンダムってだけで盛り上がってるぞ
とりあえずガンダムってだけで盛り上がってるぞ
121:
>>73
おっさんだけぢゃん
おっさんだけぢゃん
70:
アンチ乙視聴率めっちゃ良いから
74:
>>70
上田のおかげ定期
上田のおかげ定期
71:
「お粗末な脚本だけど女キャラが主人公だから許してね」って魂胆が透けて見える
水星みたいに男キャラが主人公なら許されないような展開が続くと思うとゾッとする
水星みたいに男キャラが主人公なら許されないような展開が続くと思うとゾッとする
72:
ほんとビックリするほど誰も話題にしてないな
75:
1クールしかないしな
172:
なんか今回は水星よりガンダムシリーズが好きじゃなきゃ見れなそうだよな
1話は専門用語とハイテンポ展開で見るの苦痛だった
1話は専門用語とハイテンポ展開で見るの苦痛だった
209:
>>172
ビギニングも1st知らないと専門用語だらけで結構意味不明だからな
ガノタおっさん向けも大きいやろ
でも本編でのキラキラ若者向けみたいなのとギャップがあるんだよな
ビギニングも1st知らないと専門用語だらけで結構意味不明だからな
ガノタおっさん向けも大きいやろ
でも本編でのキラキラ若者向けみたいなのとギャップがあるんだよな
181:
このまま百合っぽく進むならまた脱落やなぁ
185:
>>181
???「百合の間に割り込めとガンダムが言っている」
???「百合の間に割り込めとガンダムが言っている」
262:
>>185
むしろニャアンが割り込んだ側では
マチュがそう言ってたし
むしろニャアンが割り込んだ側では
マチュがそう言ってたし
182:
ぶっちゃけビギニングもおもんねぇだろ
190:
>>182
ジジイがオリンピックとか万博で盛り上がってるのと変わらんわな
「ワシらの青春時代が帰ってきた!」で盛り上がってるだけ
若者からしたら何を盛り上がってんのって感じや
ジジイがオリンピックとか万博で盛り上がってるのと変わらんわな
「ワシらの青春時代が帰ってきた!」で盛り上がってるだけ
若者からしたら何を盛り上がってんのって感じや
191:
>>182
これはほんまそう
「シャアがガンダムに乗ってぇ(ニチャア」ってするだけなのに
これはほんまそう
「シャアがガンダムに乗ってぇ(ニチャア」ってするだけなのに
188:
>>182
説明口調のシャアでセンスのなさ露骨に出てたな
説明口調のシャアでセンスのなさ露骨に出てたな
196:
ビギニングは1st見て天パがやってきた事とシャアがやってることの対比でニチャる展開やったから来週もたぶん叩かれるわ
1st予習必須やもん
1st予習必須やもん
186:
種おじのネガキャンひどすぎるな
199:
>>186
軍人が乗りこなせないMSをぽっと出主人公が成り行きで乗って無双とかやってること種の1,2話と変わらんのにな
軍人が乗りこなせないMSをぽっと出主人公が成り行きで乗って無双とかやってること種の1,2話と変わらんのにな
197:
ガンダムおじさんはいつもイライラしてるから作品を純粋に楽しめないんだ
214:
まあでも春アニメでダントツで出来はええやろ
他は案の定一話切りばっかやわ
他は案の定一話切りばっかやわ
229:
>>214
こういうところがガンダムオタクのキツさだよな
ガンダムしか興味ないくせに他のアニメをやたら下げるの
こういうところがガンダムオタクのキツさだよな
ガンダムしか興味ないくせに他のアニメをやたら下げるの
277:
逆を言えば尻上がりで面白くなるってことやん
過度な期待を持たなければおもろいんでないの?
過度な期待を持たなければおもろいんでないの?
287:
>>277
尻上がりはいいけど1クールだから映画以外の部分は9話しかないぞ
尻上がりはいいけど1クールだから映画以外の部分は9話しかないぞ
348:
ガンダムって最初めちゃくちゃ盛り上がって神アニメ判定だったのが最後クソアニメになるまで楽しむものやん
今盛り上がらなきゃ終わりやろ
今盛り上がらなきゃ終わりやろ
387:
一話あれだけだったのはビビるわ
あれでは空盛り上がらんよ 先行上映はちゃんと構成してたんだな
あれでは空盛り上がらんよ 先行上映はちゃんと構成してたんだな
418:
しかし本当に12話で終わるんか?
422:
>>418
すげー半端なところで切って2期制作決定!(放送は数年後)とか言い出したらどうしよう
すげー半端なところで切って2期制作決定!(放送は数年後)とか言い出したらどうしよう
424:
>>422
でも時代を進めるとシロッコが帰ってきちゃうんよな
でも時代を進めるとシロッコが帰ってきちゃうんよな
436:
12話で完結するビジョンが一切見えない
引用元:https://chomanga.org/
コメント
1. 匿名 2025-04-10 21:05
EDの部屋に干してある下着だけ
どっちの下着なのか現実に売ってるのか
味はどうなのかは気になる
2. 匿名 2025-04-10 21:12
ビギニングが受けたのはサプライズありかやからな
ネタバレしまくってから見てもそう…としかならんわな
3. 匿名 2025-04-10 21:23
ジークアクス1話見たけど、本当に可もなく不可もなくって感じ
くっそつまらないというわけではないけど、別に絶賛するほどでもない
どこぞのVが歌うと聞いて戦々恐々してたけどEDはそれなりに良かった
逆にOPはガンダムらしくなくてダメ
ああいう小洒落た感じはガンダムに相応しくないんだわ、腹から声出せ
種や鉄血みたいなテンション上がる系の曲にしろよ……
6. 匿名 2025-04-10 21:31
サマポケが2番目の期待作とか冗談やめてくれよ
本当だったら不作すぎんだろ
7. 匿名 2025-04-10 22:19
ジオンが勝ったパラレル世界とか今どき同人でも恥ずかしくてやらないよな
9. 匿名 2025-04-10 22:21
今のところ宇宙世紀のパラレルである意味が一切ないからね
シャアとかシャリアブルの部分、同じ関係性のオリキャラでも十分成り立つ
10. 匿名 2025-04-10 22:59
水星よりも人気あるよ
水星みたいなバズることしか考えてない作品よりも内容はしっかりしてる
12. 匿名 2025-04-10 23:00
水星の信者はアンチ行為しかできないのか?
14. 匿名 2025-04-10 23:06
マヴってなんなの?
BL系のアニメだったのか?
16. 匿名 2025-04-10 23:52
ビギニングを劇場で本編はTVで分けてればなぁ
映画見た人は3〜4話虚無確定です
17. 匿名 2025-04-10 23:52
そもそも1stリメイクネタ自体がオリジンで部分的にやっちゃってる物だし、メカデザがエヴァなぶん一時的な物珍しさはあっても王道に成り代わることはできない
で、テレビ放送版の目玉であるジークアクス本編部分は良くも悪くも軽くてポップな作風で拡げられる風呂敷も12話ではたかが知れてる
米津とかV起用してるあたり話題性重視っぽいし水星と似た攻め方するつもりと思われる。話の構成もだけどどれだけキャラで釣れるかがポイントだろな。今のところ水星より弱い
18. 匿名 2025-04-11 00:17
大丈夫だろ、女同士でいちゃつかせてたまに下着見せて最後に指輪でもつけて匂わせとけば神作とか言うだろ
19. 匿名 2025-04-11 00:49
分割2クールなのは予定調和だろうw
21. 匿名 2025-04-11 02:33
つーか
これはガンダムじゃねぇ
22. 匿名 2025-04-11 02:48
1話に面白くない部分を持ってくる謎采配
あとまぁ単純に完全オリジナルの世界観でやってほしかったなってのがあるね
今更またパラレル増やされてもね
23. 匿名 2025-04-11 04:00
4話放送した週の金曜ロードショーでジークアクス放送する可能性に100ペリカ
26. 匿名 2025-04-11 07:06
メカ・キャラデザからして惹かれないからしゃーない
子供層を開拓できればいいね
27. 匿名 2025-04-11 08:39
1stのifかよおおおお!!???の盛り上がりはもう冷めたからな
28. 匿名 2025-04-11 09:49
U-Nextで配信してないから見れない
どkどえ見れるん?
29. 匿名 2025-04-11 10:13
水星みたいに一瞬で記憶から消えるだろうね
31. 匿名 2025-04-11 11:39
記憶に残る鉄血実は凄かったのでは?
34. 匿名 2025-04-15 12:20
水星もこれも嫌い もっと戦争の悲壮感だせや
パワーパフガールズじゃねーんだぞ