1:
いや、そうはならんやろ



2:
簡単やろ
修正された世界でもジャイ子の遺伝子が合流したんや
修正された世界でもジャイ子の遺伝子が合流したんや
5:
>>2
遺伝子が入ってたとしても全く同じ人間にはならんやろ
遺伝子が入ってたとしても全く同じ人間にはならんやろ
3:
しかももしのび太の願いがかなったとしてもハズレくじを引かされるノビスケ
4:
なっとるやろがい
6:
>>4
ならんやろガイ!
ならんやろガイ!
7:
ノビスケ理不尽過ぎやろ
8:
ノビスケかわいそう
29:
>>8
これ
これ
9:
しかもなんならジャイのびの間で生まれるはずだったのび太の息子(のび太の孫を産むはずだった男)の存在が消されてるやん
ええんか?タイムパトロールさんよ
ええんか?タイムパトロールさんよ
10:
しかも息子に父親と同じ名前付けたろ!とはならんやろ
頭おかしいんかこいつ
頭おかしいんかこいつ

17:
>>10
これ昔から疑問やわ
これ昔から疑問やわ
21:
>>10
のびたす定期
のびたす定期
25:
>>10
のびじょ定期
のびじょ定期
26:
>>10
ラテン系にはよくある
ラテン系にはよくある
28:
>>10
アメリカっぽいな
アメリカっぽいな
12:
そもそもこうなるとセワシの今の生活に影響ないやろもう
13:
結局セワシが産まれるんだとしても途中の歴史はだいぶ変わるよね
14:
>>13
これ
なんでこれが許されてるんや
どう考えても時空犯罪者やろ
なんか許されとるけど
これ
なんでこれが許されてるんや
どう考えても時空犯罪者やろ
なんか許されとるけど
15:
大阪がセワシだってどう決めたの
16:
のび太とジャイ子の子供消滅してる定期
23:
>>16
これ
これ
18:
こいつ先祖をなんだと思っとるんや
20:
ゴールは変わんないけど道のりは変わってるやん
セワシがゴールっていつから錯覚していた?
セワシがゴールっていつから錯覚していた?
22:
Fが締め切りに追われてたんだろうなって大人になってからわかるようになった
27:

42:
>>27
これすき
これすき
52:
>>27
ドラえもんが許されてる理由って正史の時点でドラえもんがのび太の家で居候するってのが決まってたからなんかな
ドラえもんが許されてる理由って正史の時点でドラえもんがのび太の家で居候するってのが決まってたからなんかな
65:
>>27
かっこいい名乗りやね
かっこいい名乗りやね
30:
あ~これは短期間で打ち切りですわ
32:
>>30

31:
セワシ特異点説もあるけどセワシ嘘ついてる説の方がしっくりくるな
34:
最初からのび太はしずかちゃんと結婚する運命だけどやらかして借金まみれになるから「このままだとジャイ子と結婚する事になるぞ」と嘘教えたと考えれば説明が付く
35:
描く直前まで主人公決まってない漫画やから
36:
セワシが嘘ついてる一択やろ。ドラえもんが来た理由はわからなくなるけど。
46:
>>31
>>34
>>36
まあ確かに嘘ついた説やな
どう考えてもおかしい
>>34
>>36
まあ確かに嘘ついた説やな
どう考えてもおかしい
37:
のび太がジャイ子と結婚して悲惨な人生を送ると言うのは、ドラえもんとセワシが考えた嘘と言う説が有力
先祖とは言え勝手に人の家押しかけて居候するんだから、それらしい理由は必要なのかと
先祖とは言え勝手に人の家押しかけて居候するんだから、それらしい理由は必要なのかと
38:
これジャイ子(の子孫)とsexする役目を息子に押し付けただけじゃん
40:
セワシはのび太にドラえもん送り込んだ時点で存在が保証されてるから歴史を変えたとしてもそこの辻褄を合わせるようにしかならんのやろう
つまり途中のやつらがいくら消えても構わないというのがこのやり方や
つまり途中のやつらがいくら消えても構わないというのがこのやり方や
43:
ジャイ子から逃れられない運命
44:
遺伝子が変わるし流石に変わるやろ
47:
タイムパトロールと癒着してますね…
48:
セワシが産まれることが経路ではなく目的地である保証あるんか
61:
>>48
仮にのび太の子孫がドラえもん送る事しか確定してなかったらこの世界の人間はセワシの存在が消滅しても誰も気付かないんよな
仮にのび太の子孫がドラえもん送る事しか確定してなかったらこの世界の人間はセワシの存在が消滅しても誰も気付かないんよな
49:
これだけ見ると別にジャイ子との結婚避けなくて良くない?
56:
>>49
ジャイ子と結婚した世界線だと野比家は大の貧乏人になってセワシの代まで貧乏なんや
ジャイ子と結婚した世界線だと野比家は大の貧乏人になってセワシの代まで貧乏なんや
57:
>>49
そもそもの目的がジャイ子と結婚することで貧乏になって借金がセワシの代まで続いてるのを解消することなんだから、ジャイ子と切り離すのは絶対しないといけないことなんや
そもそもの目的がジャイ子と結婚することで貧乏になって借金がセワシの代まで続いてるのを解消することなんだから、ジャイ子と切り離すのは絶対しないといけないことなんや
58:
>>57
ジャイ子と結婚したタイミングでドラえもんを送ればいいのでは?
ジャイ子と結婚したタイミングでドラえもんを送ればいいのでは?
62:
>>56
>>57
ノビスケがジャイ子の娘と結婚するなら貧乏にはならん理論がほんまか?というところ
>>57
ノビスケがジャイ子の娘と結婚するなら貧乏にはならん理論がほんまか?というところ
63:
ノビスケがこれを知ったらキレるやろ
66:
>>63
でもノビスケはのびしずの間でしか産まれてこなかったからキレんやろ
本当にキレるべきなのはのびジャイの間で産まれるはずだった子供たちや
でもノビスケはのびしずの間でしか産まれてこなかったからキレんやろ
本当にキレるべきなのはのびジャイの間で産まれるはずだった子供たちや
64:
ノビスケとのび太の息子か別人の時点でもうアカンやん
68:
マジか
のび太としずかの子供はジャイ子の娘と結婚させるとか今初めて知ったわ
のび太としずかの子供はジャイ子の娘と結婚させるとか今初めて知ったわ
53:
ジャイ子遺伝子を息子に押し付けるクズやんけ
引用元:https://chomanga.org/
コメント
1. 匿名 2025-04-20 09:36
理屈が通らないことは登場人物が何らかの理由(想像に任せる)で嘘をついてた理論でいくらでも通せるからな
2. 匿名 2025-04-20 09:37
結果が同じなら過程などどうでもいい理論
3. 匿名 2025-04-20 09:53
こんなに長く続くとは思っとらんかったんだろうな
そもそもタイトルもキャラクターもギリギリまで決まらんかったそうだし
設定周り穴だらけツッコミどころばっかなのも当然
5. 匿名 2025-04-20 10:14
ドラビアンナイトのしずか救出理論も冗談抜きに意味不明
7. 匿名 2025-04-20 10:49
ジャイ子はのび太をバカにしてたからのび太も嫌ってたけど
ノビスケはガキ大将なのでジャイ子遺伝子とは相性良さそう
8. 匿名 2025-04-20 12:04
シンドラえもん、セワシ編がみたい
9. 匿名 2025-04-20 13:25
タイムパトロールの裏番長がのび太説
10. 匿名 2025-04-20 14:21
どうせ、おせっせするなに、かわいい子としたいってだけやろ
でも、ジャイ子に喰われて、
子供できたからって責任取らされたってかんじかね
11. 匿名 2025-04-20 14:45
セワシ(自称)がのび太の子孫という証拠は無いんだよな。
他人の人生狂わせる未来人のイタズラかも
12. 匿名 2025-04-20 15:04
結局ワイらキッズ相手のグルーミングだったんやなって
今こんな作品だしたらネットで矛盾指摘されまくる
13. 匿名 2025-04-20 15:28
俺もセワシ嘘ついてる説を推すわ
写真は未来の技術でいくらでも加工できるだろうし
実はドラえもんは劇場版でのび太が人類や様々な星の平和を守らせるために送り込まれている
政府レベルのミッションだからタイムパトロールもドラえもんはお咎めなし
14. 匿名 2025-04-20 16:06
金持ちと結婚させなかったのは疑問あるな
ドラえもんの道具使ったり、のび太次第ならワンチャン逆玉できるんじゃね
15. 匿名 2025-04-20 16:09
のび太とジャイ子結婚するとしてもお互いに恋愛感情無さすぎだよな
これでもジャイ子がのび太のこと好き好きなら解るんだけとね
16. 匿名 2025-04-20 16:27
まぁのび太としずかちゃんの可能性が高いだけで
のび太とジャイ子の結婚
のび太と他の女との結婚
のび太が独身で終わると可能性もあるからね
17. 匿名 2025-04-20 17:00
どこかで本来しずかの子孫と結婚するはずやった子孫が可哀想やろ
18. 匿名 2025-04-20 17:17
それよりのび太に激甘だった両親がドラが来たことで厳しくなったのが気になる
20. 匿名 2025-04-20 19:41
伸び玉子w
21. 匿名 2025-04-20 21:25
この手の話には詳しいんだが作品によって矛盾が多すぎて話にならない
まず存在が消える事はあり得ない 実際は非現実的な仕組みの話なのであくまでよくある歴史改変の説明での域を出ない範疇の概念になるがそのシステムだと歴史改変をしたところで存在が消える事はない
バックトゥザフュ―チャーでさえ1の最初にドクがそれを証明する説明してるのにもう2でスタッフがその仕組みを忘れたのか脚本が変わったのか矛盾だらけでビフが消えるあり得ない話になった
時間軸はすべて木のようなものと思っていい トラベルした時点で枝が出来るんだよ そのせいでどんどん枝分かれしていく 学会でもこの分野においては最も有力な説とされていてひも理論だのM理論だの次元の説はあるがとにかく複数軸があるとだけ考えればいい 実際はトラベルした時点で瞬間的に未来が違うものになるゆえに元の未来の線には帰れなくなる ただし過去にきた人物の過去がなくなるのではなく違う次元に存在するというだけだから帰る未来も違う延長線上にあるものになる
まぁ要はセワシの言いたい事は正しいが言い方が間違ってるというか説明になってないだけ 違う軸を通って未来に帰る までは合ってるから生まれなくなるわけではなくとも 元の未来に帰れるわけじゃないから 大金持ちの家だった なんてことになるわけじゃない そもそももうその未来にいるセワシは別物 同じ時間軸に二人存在はできない 1秒たりともずれなく戻れても違う次元なのだから
当然トランクスが戻っても未来が荒廃したのが変わらなかったのは正しくとももうそこにいるブルマの子じゃないしただその時間軸のトランクスがいなくなっただけ アズカバン3作目で時間操作して戻ったのも別の次元
例えスタッフが理解していても面白くするためや、上記のような説明を子供にしても理解できないくどいつまらない長いになるのでしないだけ