1:
なんで?

22:
ダンスが陽キャにウケた
6:
普通に面白いから
4:
リアルでハルヒみたいなのいたら、クラスでガン無視されるよな
5:
オタク共は日陰者を装いつつ実はメジャーである事への憧れが異常に強い所を突く広告戦略にがっつりやられた
8:
>>1
普通にゆとり世代の思春期(ニコニコ動画タイム)にブッ刺さった
球場で自分のちっぽけさを実感する話、面白いことは自分で作りにいかなければいけないという爆発力、
主人公?のキョン自体はやれやれキャラだったが、ゆとり世代の民度が最高峰に高く冷笑家が少ないのはハルヒのおかげって社会学では言われてる
普通にゆとり世代の思春期(ニコニコ動画タイム)にブッ刺さった
球場で自分のちっぽけさを実感する話、面白いことは自分で作りにいかなければいけないという爆発力、
主人公?のキョン自体はやれやれキャラだったが、ゆとり世代の民度が最高峰に高く冷笑家が少ないのはハルヒのおかげって社会学では言われてる
10:
ネットでアニメを見られるよう(違法)になってきた時代だったからな
9:
ニコ動ブームとの相乗効果だな
ハルヒでコメント流してアニメを楽しむという文化が定着した
ハルヒでコメント流してアニメを楽しむという文化が定着した

83:
>>9
これ
もっと前のアニメもあの盛り上がりで見たかったな
2000年前半アニメは過小評価だわ
これ
もっと前のアニメもあの盛り上がりで見たかったな
2000年前半アニメは過小評価だわ
11:
VIPでステマがひどかった
まどマギでステマバレするまでずっと業者が各所でステマしてた
まどマギでステマバレするまでずっと業者が各所でステマしてた
16:
>>11
たしかにハルヒが出てきたときって、「VIPPERがアニメになった」って感じもした
女VIPPERが現実にいたらこんな感じだろうなって、まあアニメだったけどさ
ただ思春期の心と完全にリンクしてて、ステマってわかってても無視するしかなかったな
かわりにまどマギは全力でぶっ叩いた
たしかにハルヒが出てきたときって、「VIPPERがアニメになった」って感じもした
女VIPPERが現実にいたらこんな感じだろうなって、まあアニメだったけどさ
ただ思春期の心と完全にリンクしてて、ステマってわかってても無視するしかなかったな
かわりにまどマギは全力でぶっ叩いた
12:
当時の他のラノベに比べて圧倒的に面白いからしかないと思うわ
今読むと月並みに思えるけど
こういう部活物みたいなのが流行るきっかけになった作品
アニメのハルヒダンスも真似されまくってるし
いろんな意味で時代を代表するエポックメイキングだったんだろう
今読むと月並みに思えるけど
こういう部活物みたいなのが流行るきっかけになった作品
アニメのハルヒダンスも真似されまくってるし
いろんな意味で時代を代表するエポックメイキングだったんだろう
14:
行動力がある可愛い女の子に振り回されるのがウケた
世界が崩壊しないように
付き合わないと…やれやれ
世界が崩壊しないように
付き合わないと…やれやれ
15:
作画と演出がとんでもなかった
BGMも良かった
EDも良かった
90年代がエヴァなら00年代はハルヒだった
BGMも良かった
EDも良かった
90年代がエヴァなら00年代はハルヒだった
17:
普通に話面白いと思うけどな
19:
普通に面白いから。
エンドレスエイトは糞だけど
エンドレスエイトは糞だけど

20:
原作もアニメも面白かったが作者が完結させる気が無いのと
エンドレスエイトのやらかしでどうでもいい作品になった
エンドレスエイトのやらかしでどうでもいい作品になった
26:
>>20
一説には同人に結末を先に書かれてやる気なくなったそうだけど
(まあほんと何億も金が転がり込んできたからモチベーションわかなかったんかもしれんが)
そんなこと気にすることないのにな
SF的なストーリーより
多彩な人気キャラクターを生み出せたことが作者の価値だと思うわ
一説には同人に結末を先に書かれてやる気なくなったそうだけど
(まあほんと何億も金が転がり込んできたからモチベーションわかなかったんかもしれんが)
そんなこと気にすることないのにな
SF的なストーリーより
多彩な人気キャラクターを生み出せたことが作者の価値だと思うわ
23:
キャラとかダンス以前の問題として
糞みたいなオリジナル要素を入れずに高品質な作画でアニメ化する
当時のアニメはこれすらできないチンカスな業界だったから
糞みたいなオリジナル要素を入れずに高品質な作画でアニメ化する
当時のアニメはこれすらできないチンカスな業界だったから
24:
歌が良かった
27:
当時としては作画のクオリティが圧倒的に高かったから
29:
2000年代はCG創世記でクオリティがとてつもなく低くてセル画のほうが良かったと失望されていた
そんな中で京アニかクオリティ重視で作品を作り爆発をした
舐めんなよ、というぐらいのクオリティを出して、結局はハルヒ前ハルヒ後までの昇華を果たしたからだと思う
そんな中で京アニかクオリティ重視で作品を作り爆発をした
舐めんなよ、というぐらいのクオリティを出して、結局はハルヒ前ハルヒ後までの昇華を果たしたからだと思う
30:
ハルヒ役の平野綾を初めて見たとき声優でこんな美人いるのかとビックリしたの覚えてる
72:
>>30
しかも若くて演技も声質もよく歌も上手い
全て持ってたな
しかも若くて演技も声質もよく歌も上手い
全て持ってたな
35:
まずラノベの中じゃ圧倒的に文章が上手いんだよね
37:
>>35
作者はガチのSFミステリオタクだからな
作者はガチのSFミステリオタクだからな
36:
ハルヒのダンスがウケただけ
長門人気は異常
ハルヒがキョンが好きなのは明白
ツンデレという文化を作った功績
長門人気は異常
ハルヒがキョンが好きなのは明白
ツンデレという文化を作った功績
42:
当時の昭和のおっさんにはシコれる絵だった
それだけ
それだけ

53:
話も面白いしやっぱこの頃は深夜にやるアニメ感出てていいわ opもed曲もいかにもなオタク向けで実にすばらしい
原作もアニメももったいつけてガンガンやらずエンドレスエイトが本当に悔やまれる
原作もアニメももったいつけてガンガンやらずエンドレスエイトが本当に悔やまれる
46:
原作って結局完結したん?
55:
>>46
完結はしてないけど、「もうこれで終わらせてもいい」って話におさめた
完結はしてないけど、「もうこれで終わらせてもいい」って話におさめた
56:
読者に結末を予想されたから
書けなくなった説っていうじゃん
それはどういうオチだったの
書けなくなった説っていうじゃん
それはどういうオチだったの
61:
>>56
実はキョンが神だった説のことか?
実はキョンが神だった説のことか?
64:
ハルヒを面白いと思うか否かはさておき
ハルヒがウケた理由が理解出来ない奴は頭悪いだろ
あんな拗らせた思春期男子にぶっ刺さりなストーリーもそうそう無いだろ
ハルヒがウケた理由が理解出来ない奴は頭悪いだろ
あんな拗らせた思春期男子にぶっ刺さりなストーリーもそうそう無いだろ
76:
凄く面白いとかではなかったけど
時代の空気感にマッチしてたんだろうな
時代の空気感にマッチしてたんだろうな
95:
おもろかったから
引用元:https://chomanga.org/
コメント
1. 匿名 2025-04-24 15:29
アニメ化の前から人気だっただろ(ラノベの中では)
話が面白かったんだろう
2. 匿名 2025-04-24 16:13
文章のセンスとか、いとうのいぢの絵とか、とにかくいろんな要素が奇跡的に絡み合って爆発的にウケたとしか説明できない。
作者の谷川流だってどうしてウケたのか理解できないから、そのまま一発屋で終わってしまってるし。
3. 匿名 2025-04-24 17:14
まあ割とおもしろかったけど
一番のネックがハルヒの性格という
4. 匿名 2025-04-24 17:37
ヤマカンのおかげ
5. 匿名 2025-04-24 18:08
単に面白いけど知られていないもんがアニメで宣伝されただけでは
負けインとかも同じじゃね
7. 匿名 2025-04-24 18:17
2期か何かでアニメを何話もループのやって物議を醸したのと
外国で涼宮ハルビンが誕生したくらいしか覚えてない
1期は京アニ+ニコニコで凄い人気がピークになってたと思う
スレイヤーズとかもだが途中ブン投げ作家の作品は再開しても再び読もうと思わんし
アニメで止まったままの人は多いんじゃないか
8. 匿名 2025-04-24 18:20
これが流行ってから「学園でヒロインたちと変な部活をやる」っていうジャンルが結構アニメ化されてるんで
まずジャンルそのものに需要があったんだと思う
今となっては下火になってるけども
9. 匿名 2025-04-24 18:36
京アニが今も評価されていること考えたら分かりそうなもんだが
10. 匿名 2025-04-24 18:43
元々その業界では人気あったがアニメで爆発的に知名度上げたって感じは鬼滅に似てるな
11. 匿名 2025-04-24 19:00
アニメで言えばハルヒあたりからだいぶ奇麗になったとおもう
12. 匿名 2025-04-24 19:24
一期が面白いエピソードで凝縮されてるからそりゃ流行るわ
二期は七夕ぐらいしか面白いのないから時系列で見ると評価下がるんだろうな
13. 匿名 2025-04-24 20:06
昔ハルヒ〜SAOくらいの有名ラノベ一巻だけ買いまくって読んだけどこれは他より文章レベルが高いと感じた
14. 名無し 2025-04-24 22:39
正直憂鬱で完結しても全然よかった
マッハで消失に上書きされたけど
15. 匿名 2025-04-25 23:04
エタってる時点で評価はクソ