
1:
何一つ勝ってるものがない
16:
それはないそれは言いすぎ
2:
マチュが可愛い
42:
>>2
出番なかったけど?
出番なかったけど?
3:
同人の2次制作ガンダム
90:
>>3
ガチでこれ
テコンVみたいやし
ガチでこれ
テコンVみたいやし
123:
>>3
サンボルみたいなもんやな
宇宙世紀の隙間に侵食してこないだけお上品やと思うわ
サンボルみたいなもんやな
宇宙世紀の隙間に侵食してこないだけお上品やと思うわ
93:
>>3
ユニコーンにくらべれば遥かにマシや
ユニコーンにくらべれば遥かにマシや
97:
>>93
えー嘘やん
UCのが面白かったで
これはORIGIN受けたから便乗した感じでつまらん
えー嘘やん
UCのが面白かったで
これはORIGIN受けたから便乗した感じでつまらん
100:
>>97
ほんまな
バナージがガンダム託されるのも納得できるけどジークアクスは意味不明
ほんまな
バナージがガンダム託されるのも納得できるけどジークアクスは意味不明
4:
普通にXだと称賛だらけやが…
https://x.com/search?q=GQuuuuuuX&f=live
トレンドも上位だし
1.#めざましテレビ (22606 Posts)
2.#GQuuuuuuX (191049 Posts)
3.週の真ん中 (28586 Posts)
4.ジークアクス2話 (39805 Posts)
5.ぐらちゃん (130523 Posts)
https://x.com/search?q=GQuuuuuuX&f=live
トレンドも上位だし
1.#めざましテレビ (22606 Posts)
2.#GQuuuuuuX (191049 Posts)
3.週の真ん中 (28586 Posts)
4.ジークアクス2話 (39805 Posts)
5.ぐらちゃん (130523 Posts)
24:
>>4
Xなんてアンデッドアンラックですらトレンド1位取れる定期
Xなんてアンデッドアンラックですらトレンド1位取れる定期
25:
>>24
ジャンプブランドはまあ別格やろ
ゴリ押しが効く
ジャンプブランドはまあ別格やろ
ゴリ押しが効く
26:
>>25
ガンダムもブランドに頼ってるだけやん
ガンダムもブランドに頼ってるだけやん
29:
>>26
ブランドに頼れてたら深夜に左遷なんてされないんだよね
ブランドに頼れてたら深夜に左遷なんてされないんだよね
98:
>>29
ワンピースとドラゴンボールも深夜左遷されたで
ワンピースとドラゴンボールも深夜左遷されたで
5:
水星は過剰に持ち上げる人が多かった
ジクーアクスは過剰に批判されてる気がする
ジクーアクス2話面白かったけど
作画とか演出もいいし
ジクーアクスは過剰に批判されてる気がする
ジクーアクス2話面白かったけど
作画とか演出もいいし
8:
>>5
水星はなんか百合ガンダムだー!ってだけで盛り上がってた気がする
ワイはすぐ見なくなったからその後は知らんが
水星はなんか百合ガンダムだー!ってだけで盛り上がってた気がする
ワイはすぐ見なくなったからその後は知らんが
262:
>>8
ガンダム見たことない萌え豚が必死に持ち上げてただけやったね
ガンダム見たことない萌え豚が必死に持ち上げてただけやったね
284:
>>8
バナージが百合婚ーンッ!って叫んでるツイートで笑った思い出
バナージが百合婚ーンッ!って叫んでるツイートで笑った思い出
6:
GQuuuuuuXのuuuuuuって何?
12:
>>6
Quuuuuuxで9番目って言われてる
Quuuuuuxで9番目って言われてる
53:
>>12
はえ~
はえ~
84:
>>12
はぇ〜
馬鹿みたいやね
はぇ〜
馬鹿みたいやね
7:
簡単キャラデザのおかげでSNSでは流行ってるように見える
9:
水星が終わってみると虚無だったな…になったからトラウマでジークアクスの評価が渋くなってる
10:
まーたガンダムおじさんが新作叩きしてるよ
鉄血はまあアレだけど水星もジークアクスも近年ではかなりのヒットなのに
鉄血はまあアレだけど水星もジークアクスも近年ではかなりのヒットなのに
11:
水星の第一話は微妙だったけど凄い持ち上げられてて違和感しかなかったな
通して見れば面白かったけど
ステマ部隊が頑張ってたのかな
通して見れば面白かったけど
ステマ部隊が頑張ってたのかな
13:
スマホに現代の自動改札のそれに闇バイトってSF感もうちょっとなんとかならんのかな
14:
今はもうビジュアルのいいキャラクターや好きな声優がやってるキャラを推すのがアニオタ仕草であって
内容とかどうでもいいんだよな
アクスタが売れりゃいいんだよ
作り手もそれわかってるから割り切ってつくってる
未来の話だからって未来風の設定なんか出さない
現在と同じにしておかないと難しいと思われるから
内容とかどうでもいいんだよな
アクスタが売れりゃいいんだよ
作り手もそれわかってるから割り切ってつくってる
未来の話だからって未来風の設定なんか出さない
現在と同じにしておかないと難しいと思われるから
15:
まだ2話見てないんやが「アルテイシア!?」は流れたんか?
19:
>>15
セイラさんはカット
あとゼクノバも端折ってた
セイラさんはカット
あとゼクノバも端折ってた
43:
>>19
ゼクノバってシャロンの薔薇云々の所か?
ゼクノバってシャロンの薔薇云々の所か?
44:
>>43
せや
ちっちゃいサードインパクトや
せや
ちっちゃいサードインパクトや
17:
相対的に鉄血の評価どんどん上がってるやん
18:
>>17
んなわけねーだろ
鉄血はワーストや
水星は話ガバいけどWやVと同レベルやからいつものガンダム基準
んなわけねーだろ
鉄血はワーストや
水星は話ガバいけどWやVと同レベルやからいつものガンダム基準
45:
>>17
変なアンチが多かったのと2期でコケたのを除けば名作の部類や
変なアンチが多かったのと2期でコケたのを除けば名作の部類や
47:
>>45
それはない
ワイ偏見なしでしっかり見てたけど全然面白くならないまま終わったし
それはない
ワイ偏見なしでしっかり見てたけど全然面白くならないまま終わったし
52:
>>47
一話二話が無理なら合わないだけやで
しっかりエンタメしてるし緊張感あるストーリー構築しとるやん
一話二話が無理なら合わないだけやで
しっかりエンタメしてるし緊張感あるストーリー構築しとるやん
57:
>>52
いや序盤の辺りはワイ的にもそこそこ面白かったんや
ヤクザの配下になってからはガチでどんどんつまらなくなっていってそこから一切上がらないまま終わった印象
いや序盤の辺りはワイ的にもそこそこ面白かったんや
ヤクザの配下になってからはガチでどんどんつまらなくなっていってそこから一切上がらないまま終わった印象
31:
映画でやったとこまでの戦闘シーンがあんまり良いとこなかったから
キャラシコしか語ること無いのは水星のまんまやな
キャラシコしか語ること無いのは水星のまんまやな
34:
>>31
水星はまだにわかでも入りやすいだけマシや
こっちは1話2話でガノタ以外回れ右やろ
水星はまだにわかでも入りやすいだけマシや
こっちは1話2話でガノタ以外回れ右やろ
36:
1st見てないと意味不明なのはわかる
シャアの名前ぐらいは新規も知ってるとは思うけど
シャアの名前ぐらいは新規も知ってるとは思うけど
37:
>>36
今の時代にこんなことしたらますます閉じコンやわ
キャラシコするにも新規に話が意味不明じゃな...
今の時代にこんなことしたらますます閉じコンやわ
キャラシコするにも新規に話が意味不明じゃな...
39:
シャアがキシリア殺したろって思ってたら救った英雄になっちゃうところがおもろいのに
なんでそこカットしちゃうかな
なんでそこカットしちゃうかな
130:
>>39
まぁ、歴史の事実を知ってるやつおらんし……
まぁ、歴史の事実を知ってるやつおらんし……
40:
まあ制作側としてはこれを機に新規に1stを初め宇宙世紀に興味もって欲しかったのかもだけど今更見るわけないよな、もう古いねん
そんなに入って欲しいなら1stリメイクした方がまだ効果あるだろ
そんなに入って欲しいなら1stリメイクした方がまだ効果あるだろ
65:
>>40
悪いけど宇宙世紀こそが本流で売上の中核だから、そこ見る人間こそ欲しいのだ
悪いけど宇宙世紀こそが本流で売上の中核だから、そこ見る人間こそ欲しいのだ
49:
今のところ水星鉄血以下ではないけど正直そいつら以下になるポテンシャルは秘めてる
引用元:https://chomanga.org/
コメント
1. 匿名 2025-04-16 13:38
鉄血、水星はネタになるクソだったのでセーフ
G9はまだわからんねコレ
2. 匿名 2025-04-16 13:47
シンシリーズとほぼ一緒で土壌のオリジナル作品ありきなんよなぁ
言っちゃ悪いけどオタクが作った二次創作の域を出ないんよねこういうのって
6. 匿名 2025-04-16 14:01
主人公に関しては正義の怒りをぶつけろガンダムができる時点で前作よりだいぶ上やぞ
7. 匿名 2025-04-16 14:16
水星信者はアンチ行為しかできないのかな?
バズりポリコレ作品よりは面白いと思うけどね
10. 匿名 2025-04-16 15:03
>シャアがキシリア殺したろって思ってたら救った英雄になっちゃうところがおもろいのに
なんでそこカットしちゃうかな
1st見てるやつしかわからんからやろ。
11. 匿名 2025-04-16 15:04
正直ガンダムではねーわな
ガンダムとは関係なく別のタイトルつけた方が
よかったんじゃねって思う
13. 匿名 2025-04-16 15:37
ジクーアクスは蓋開けてみたら信者が過剰に持ち上げられてたのがバレただけだろ
1話2話微妙だったぞ
14. 匿名 2025-04-16 16:11
禎元さんが未参加なのが痛い
エヴァもフリクリも
半分以上あの人の絵で売れたやろ
15. 匿名 2025-04-16 16:25
1st見てるやつ向けアニメ
だから映画は絶賛されて地上波は批判されてる
17. 匿名 2025-04-16 18:40
ふつーに面白かったけど、文句言った方が通ぶれますかね?
18. 名無しの冒険者 2025-04-16 19:19
ガンダムファンってガンダムさえ出れば何でも褒める馬鹿どもだからな
鉄オタと一緒だよ
20. 匿名 2025-04-16 19:34
鉄血はオチがあれなだけで前半はそこそこだったからな
水星は若干駆け足感があったけど無難なデキではあったし
ただジークアクスは1話でコケたのを引き摺ってる状態だからなぁ…最終的に何話になるか分からんが跳ねるかは微妙な気がするわ
そもそも1年戦争のパラレルって時点で厳しいし
21. 匿名 2025-04-16 20:05
ビギニング結局やっといてセイラカットは草
どうせなら全部流せよ
22. 匿名 2025-04-16 20:52
敵が誰なのかよく分からん
ガンプラバトルの方みたく
戦争じゃなくてガンプラバトル
する感じか?
23. 匿名 2025-04-16 21:40
ガンダムファンへのファンサって意味では評価できると思うけどオリジナル部分は至って平凡というか、ロボ演出(メカデザは置いといて)も悪くはないしキャラデザもシナリオのノリもSNS映えするとは思うんだけれど
ぶっちゃけ良し悪しはともかく初速は水星の方が勢いあったし、ロボのドンパチはSEED挟んじゃってるから…今のところよく出来た1stの2次創作見てる気分だな。それ以上でもそれ以下でもなく。
24. 匿名 2025-04-16 23:56
映画見たけど、公開済みの部分では既存作品にくらべ確かに戦闘に盛り上がりはない。
マチュが素人なのもあるし、肝心の赤いガンダム大暴れも大幅カット。
ロボットプロレスが弱いのは致命的だよ。
25. 匿名 2025-04-17 09:25
むしろ今の時代に万人受けなの作っても売れねえだろ、それで売れたガンダムSEEDって20年前だぞ
26. 匿名 2025-04-19 06:44
バズっただけのガンダムと散々煽ってきたあげく
バズることすらできないガンダムが出て自分の首絞めてて草
AGEとGレコみたいに比較にも出てこない駄作にならないといいね