
1:
子供の夢壊すな
2:
暗殺教室?
3:
そんなことわざわざ言うやついんの
4:
リンシヘイやろ
5:
スパイファミリー

7:
心のティスタを隠し通せ
6:
んほぉらなそうだからそっちの方がええ
8:
そもそもそんな情報を仕入れるなって言いたいけどそは言ってられれん社会になっちった
9:
鳥山が好きそうなダイマはつまらないからしゃーない
12:
ドラゴンボールがそれかと思いきや違ったな
スパヒとか原作愛に溢れてたし
スパヒとか原作愛に溢れてたし
11:
その作者の精神年齢低すぎやな
10:
赤坂アカ
13:
好き勝手に描いたけど人気出ずに落ち込んでるよりはええやろ
14:
作者の手から離れた世界はもう独立してるからええんや
16:
愛着はあるけど作者のセンスが独特だから読者に理解されづらいやつ
17:
長期連休作品の序盤中盤あたり部分全部これやろ
20:
>>17
いうて他社も絡む事業で、自分の会社とそこから出てくる成果物に対して肯定的な取材を受け感想求められた時に「言われたまま作っただけ」なんて言わんやろ
素直過ぎるというか社会性がないというか
いうて他社も絡む事業で、自分の会社とそこから出てくる成果物に対して肯定的な取材を受け感想求められた時に「言われたまま作っただけ」なんて言わんやろ
素直過ぎるというか社会性がないというか
25:
>>20
他の仕事に関われない5年~10年ガッツリのプロジェクトやろ仕事で言うなら
そら愛憎も入り混じるよ
他の仕事に関われない5年~10年ガッツリのプロジェクトやろ仕事で言うなら
そら愛憎も入り混じるよ
22:

23:
その点男塾ってすごいよな
別に余計なことなんも言ってないのに最後の展開だけでああバトル展開ほんまはイヤやったんかなって分かるもん
別に余計なことなんも言ってないのに最後の展開だけでああバトル展開ほんまはイヤやったんかなって分かるもん
18:
好きな作品描いても編集に従わなアカンから病むし
最初から興味ない作品描いたほうがええやろ
最初から興味ない作品描いたほうがええやろ
26:
そんなん言ってる奴見たことない
スパイファミリーくらいやろ
スパイファミリーくらいやろ
21:
スパファの売れ線要素てなんなん
24:
>>21
スカッとジャパンみたいなスパダリ披露
スカッとジャパンみたいなスパダリ披露
27:
でも、なんやかんやアーニャを自分の子のように思ってそうやん
引用元:https://chomanga.org/
コメント
1. 匿名 2025-04-17 20:48
一発屋のアーティストでもそんなこと言うよな
もう一度やろうとしても二発目ないし
2. 匿名 2025-04-17 22:44
アニメ化してグッズ沢山売れれば、後はもう需要とか気にせず好きなモン描いていられるやろ
稼いだからまた描きたくなるまで他のこと色々やろうって人もいるだろうし(ネタになるから無駄にはならんし)
3. 匿名 2025-04-17 22:52
たまたま売れただけの奴がよく言うわ
4. 匿名 2025-04-17 23:16
マンガなんて半分編集が描いてるようなもんやろ
5. 匿名 2025-04-17 23:34
好きなもの書いて売れるなんて漫画家は誰も思わんよ
たまたま以上でも以下でもない。だから俺凄いって勘違いして侍が産まれるわけで
6. 匿名 2025-04-17 23:43
実際にそのやり方で読者のニーズに応えてるんだから文句言われる筋合いはないな
これで夢を壊されるような子供はおじおば読者の頭の中にしか存在しない
7. 匿名 2025-04-18 00:15
スパイの作者はいい加減自分の趣味は世間では望まれてないのをわかれよ
たまに心のティスタ漏れ出して尻ASSやるけど、ことごとく不評だろうがよ
8. 匿名 2025-04-18 09:00
漫画家は編集の道具なんだから黙って要求通りの物描いてろ