1:
賭ケグルイ Bet




4:
これもうオコエルイだろ
17:
>>4
これすき
これすき
29:
>>4
草
草
56:
>>4
草
草
61:
>>4
なかなかや
なかなかや
5:
これじゃ肌クロイだよ
12:
ネトフリなんで韓国のはイカゲームみたいなの作るのに日本のはこんなお遊戯会みたいなの作るん?
差別か?
差別か?
3:

因みに日本版の掛ケグルイ
6:
>>3
キャストはこっちの方がええわ
キャストはこっちの方がええわ
9:
>>3
美波エッッッッッ
美波エッッッッッ
13:
>>3
珍しくこっちのがええわ
珍しくこっちのがええわ
46:
>>3
この実写はめちゃ頑張ってた
この実写はめちゃ頑張ってた
85:
>>3
まぁまぁ雰囲気はあるやん
見てないけど
まぁまぁ雰囲気はあるやん
見てないけど
7:
低評価まみれ

14:
ネトフリ版の会長は原作と同じくえちえちなの?
16:
白黒関係なく全員ブスやんけ
21:
バイオのウェスカーといい何故人種を変えてしまうのか
22:
主人公の見た目と演技はめっちゃええ感じやのにな
23:
ええやん原作とは違うけど舞台が日本じゃないこと考えると意外と世界観と剥離してない
逆に主人公がアジアな感じなのが違和感まである
逆に主人公がアジアな感じなのが違和感まである
24:
日本人が白人のミュージカルをやる時もこう思われてるんかな
28:
>>24
国産だけどハガレンとかは外に出したら笑い物だろうな
国産だけどハガレンとかは外に出したら笑い物だろうな
30:
さすがアメリカだ
こう言うのを待ってた
こう言うのを待ってた
27:
アメリカのアメリカ感
31:
まだポリコレやってんのか
33:
よく見たらポチが黒人で草
36:
アニメを実写にした時の薄ら寒さやばいよな、正直見た目が似てないとかじゃなくて現実の人間が何やってんだ…ってなるわ
77:
>>36
ピンポンはかなりよかったで
ピンポンはかなりよかったで
44:
>>36
それファンタジーやらSF映画すら見れなくないか?
恋愛とかノンフィクションしか好きじゃないとか?
それファンタジーやらSF映画すら見れなくないか?
恋愛とかノンフィクションしか好きじゃないとか?
47:
>>44
アニメはアニメとして既に存在してるから嫌でも意識しちゃうしワケが違うんでないの
現実離れした演出が自然と受け入れられるのもアニメの良さだし
アニメはアニメとして既に存在してるから嫌でも意識しちゃうしワケが違うんでないの
現実離れした演出が自然と受け入れられるのもアニメの良さだし
55:
>>44
アニメを実写に持ってきた時の違和感の話をしてるのに
ズレすぎやろ君
というか前のレスもズレてるしなんかおかしいな
アニメを実写に持ってきた時の違和感の話をしてるのに
ズレすぎやろ君
というか前のレスもズレてるしなんかおかしいな
58:
>>55
ほならアメコミも見れないしディズニー実写も無理ってこと?
いやどう考えてもお前がおかしいで
ほならアメコミも見れないしディズニー実写も無理ってこと?
いやどう考えてもお前がおかしいで
37:
黒人なら殴り合う嘘喰いの方が向いてるよ
38:
オリジナル展開で黒人化したキャラが鎖に繋がれて賭けの対象になる奴隷ゲームがあるらしいな
面白そうやろ?
面白そうやろ?
62:
割といいと思った
でも夢子は日本系なんやな そのまま白人にした方がよさそうやが
でも夢子は日本系なんやな そのまま白人にした方がよさそうやが
69:
思った以上に終わってたわ
95:
ポリコレ以前のぶっ込みで草
せめてコスプレしろよ
せめてコスプレしろよ
引用元:https://chomanga.org/
コメント
1. 匿名 2025-04-25 14:23
アメリカのネトフリでヒロアカもドラマ化されてるけど、モモ役が体重100キロ超えのハワイアンみたいな色黒女性で、峰田は演技経験なしのインスタグラマー、お茶子はラティーナで結構酷かった。日本では驚くほど知られてない。
2. 匿名 2025-04-25 14:53
黒い肌はNG
3. 匿名 2025-04-25 14:53
黒い肌はNG
4. 匿名 2025-04-25 15:02
焦ゲグルイじゃん
5. 匿名 2025-04-25 16:21
海外が作品化してくれて原作者や出版社に金入る時点でキャスティングはいじってもろて全然ええやろ
シナリオのクソ改変の方が問題や
8. 匿名 2025-04-25 16:31
芽亜里が鈴井とくっついても何の異論もないなこっちは
9. 匿名 2025-04-25 17:51
落ちつけよネトウヨども
11. 匿名 2025-04-25 21:08
アメリカ本土にも黒人って10%くらいしかいないのになんで映画やドラマになると半数以上になるんやw