ラノベ作家、早死にがあまりにも多い…

ラノベ

1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
吉田直(トリニティ・ブラッド)
2004年逝去 34歳

栗本薫(グイン・サーガ)
2009年逝去 56歳

山門敬弘(風の聖痕)
2009年逝去 37歳

伊藤計劃(虐殺器官)
2009年逝去 34歳

松野秋鳴(えむえむっ!)
2011年逝去 32歳

ヤマグチノボル(ゼロの使い魔)
2013年逝去 41歳

松智洋(迷い猫オーバーラン!)
2016年逝去 43歳
2マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ほんまやん
普通の作家より率高いな
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>2
普通の作家は長生きのイメージやな
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>8
作家は両極端やろ
4マンガ大好き読者さん ID:chomanga
なんで?楽そうやのに
3マンガ大好き読者さん ID:chomanga
どうして…
5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
自死?
6マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>5
この中の人に自死はないはず
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
漫画家もやしデスクワークがあかんのやろな
9マンガ大好き読者さん ID:chomanga
マジで若いわな…
13マンガ大好き読者さん ID:chomanga
座ってる時間長いからな
14マンガ大好き読者さん ID:chomanga
山田風太郎 79歳没
平井和正 76歳没
夢枕獏 74歳
菊地秀行 75歳
高橋葉介 69歳

伝奇作家は結果長生き
24マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>14
そのあたりは旅行好きやからなあ。動かないとか飯の問題や
16マンガ大好き読者さん ID:chomanga
3ヶ月に1冊とか出してた迷い猫とパパ聞きを追いかけるの楽しかったわ
17マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ラノベ作家って当たればかなり儲かるイメージだけど寿命が短いのもったいないな
まあ太く短く生きるって憧れでもあるが
19マンガ大好き読者さん ID:chomanga
若いうちにデビューする人が多いから若いうちに死ぬ人も多いんやないの
18マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ブラック・ブレットの作者って生きてるの?
20マンガ大好き読者さん ID:chomanga
吉岡平が死んだけど
そろそろ角川スニーカー、富士見ファンタジア勢が死に始める頃や
23マンガ大好き読者さん ID:chomanga
伊藤計劃がラノベという風潮
25マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>23
難しいところやが友達からウキウキでときメモ借りちゃう男なのでラノベ作家扱いでもしゃーない
28マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>23
栗本薫がラノベ扱いも信者に聞かれたらぶっ殺されそう
26マンガ大好き読者さん ID:chomanga
昔の小説家は自殺してるからな
病死とか生ぬるいわ
29マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>26
エ□漫画家に自殺が多い
32マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>29
まあ自分の人生で職業がエ□漫画家だったら死にたくなるわな
34マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>32
あとはホモ系クリエイターも自殺しやすいらしいな
そもそもゲイの自殺率が高いんだけど
30マンガ大好き読者さん ID:chomanga
えむえむの作者も死んでたんやな
27マンガ大好き読者さん ID:chomanga
んでんでんでの作者死んでたんか
33マンガ大好き読者さん ID:chomanga
入院生活で退屈しとるような奴くらいしか書く暇無いからちゃう?
35マンガ大好き読者さん ID:chomanga
言うても最近死んでるやつおらんのな
40マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>35
デビューしたてで亡くなったとか,最近なろうから成り上がった人が亡くなったみたいな角川の訃報はあった
年齢分からんから載せなかったけど
36マンガ大好き読者さん ID:chomanga
小林泰三とか火坂雅志とか西村賢太とか還暦いくかいかないかで亡くなる小説家も多いわね
逆に60代でな亡くなる人はおらんな
37マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>36
小林泰三死んだのびっくりしたわ
41マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>37
米澤穂信が古典部完結前に死んだら1ヶ月くらい立ち直れない自信があるわ
はよ書け
42マンガ大好き読者さん ID:chomanga
電撃黎明期から活動してた漫画家の新エピソード更新が訃報だったときは驚いた
43マンガ大好き読者さん ID:chomanga
取材で各地行って歩く作家なら死ににくいんかね
44マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>43
運動大事やな
46マンガ大好き読者さん ID:chomanga
平井和正 幻魔大戦を終わらせた
菊地秀行 アルスラーンを終わらせた

作家は死期見えてくると代表作を終わらせにかかるわね
残ってるのは大塚英志くらいや
47マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>46
菊地秀行じゃなくて田中芳樹やろ
49マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>47
間違えたわ
38マンガ大好き読者さん ID:chomanga
45の壁と60の壁がある
引用元:https://chomanga.org/

コメント

  1. 1. 匿名 2025-04-26 01:37

    ラノベ関係なく作家はなんかすげー長生きする奴と早死にする奴に分かれるイメェジ

    返信
  2. 2. 匿名 2025-04-26 04:01

    それぐらいスリルのある仕事ってことよね 
    サラリーマンみたいなノースリルの仕事ちゃうねん

    返信
  3. 3. 匿名 2025-04-26 07:02

    声優もそんな印象だな、、、

    返信
    反応 1件

    4. 匿名 2025-04-26 09:10

    ※3への返信

    そんなにいないよ
    例えば既に出演者が大御所しかいない銀英伝の声優で早死にしたのはどのくらいの割合よ?って話だし

  4. 5. 匿名 2025-04-26 07:27

    なろうも確か亡くなっている人いた気がする

    返信
  5. 6. 匿名 2025-04-26 08:24

    運動する時間なさそうだしなぁ。

    返信
  6. 7. 匿名 2025-04-26 09:14

    > 45の壁と60の壁がある
    これ別に作家に限った話じゃないだろ

    返信
  7. 8. 匿名 2025-04-26 15:34

    漫画家は分かるけど小説家も原稿紙かパソコンでカタカタずっとやってたら同じなんかな

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です