
1:
香港=2位
インドネシア=8位
マレーシア=9位
フィリピン=10位
シンガポール=8位
韓国=1位
台湾=3位
タイ=3位
https://flixpatrol.com/title/mobile-suit-gundam-gquuuuuux/
インドネシア=8位
マレーシア=9位
フィリピン=10位
シンガポール=8位
韓国=1位
台湾=3位
タイ=3位
https://flixpatrol.com/title/mobile-suit-gundam-gquuuuuux/
2:
まじで欧米はうんともすんともやな
3:
欧米ってロボットアニメ流行らんのやろ?
78:
>>3
グレンダイザーフランスでばか流行ったんやなかったんけ?
グレンダイザーフランスでばか流行ったんやなかったんけ?
7:
>>3
トランスフォーマーは流行った
トランスフォーマーは流行った
4:
日本と文化距離近いアジアのが受けやすいのやろか
5:
しかも主人公チームみんなアジア系だし
8:
ここまでアジアのみだと逆に面白い
9:
香港のソシャゲセルランでgジェネ1位なんやっけ
11:
日本と文化的な距離が近くないとやっぱ中々あたらんのやろなあ
実写もキツそう
実写もキツそう
13:
>>11
ゴジラとか仮面ライダー、戦隊とかはどうなんかね
ゴジラとか仮面ライダー、戦隊とかはどうなんかね
15:
>>13
ゴジラは受けたらしい
ゴジラは受けたらしい
14:
ニャアンとかの難民とかが刺さるんか?
17:
>>14
ニャアンもベトナムだかどっかのなまえとかなんとか
ニャアンもベトナムだかどっかのなまえとかなんとか
16:
そらそうよ
18:
北米は初代のローカライズクソすぎてコケてるからW以外は知名度ない
20:
>>18
そういやオーバーウォッチだかなんだかでコラボしてたらしいな
そういやオーバーウォッチだかなんだかでコラボしてたらしいな
21:
欧米で比較的人気あるガンダムてサンボルとか鉄血らしいから美少女が主人公とかはあかんのちゃうか
23:
フィリピンかどっかでめっちゃ人気な日本のロボットアニメあったよな
24:
>>23
ボルテスVか?
ボルテスVか?
25:
世界全体で受けるコンテンツなんてまあないだろうし、アジア圏で見られるだけマシか
66:
いうほど人気ないやん
71:
>>66
数日トップ10に居座れるだけよくやってる
数日トップ10に居座れるだけよくやってる
27:
このご時世アジアで売れりゃ覇権やからな
28:
欧米のロボットってトランスフォーマーとかパシフィックリムとかメカゴジラとかやろ
何か日本人の考える華奢なロボットとは違うんや
何か日本人の考える華奢なロボットとは違うんや
30:
ビギニングノーカット版みせて
31:
>>30
もう少しで見れそう
カットされた部分も放送されるだろうし、そこ終わる頃から
もう少しで見れそう
カットされた部分も放送されるだろうし、そこ終わる頃から
36:
パシリムは流行った時エヴァやガンダムと無理矢理関連付けてたけどああいう清々しいストーリーはアメリカ独自やろ
81:
>>36
無理やりて…
監督が日本特撮アニメガチ勢だし
無理やりて…
監督が日本特撮アニメガチ勢だし
44:
アメリカンはムチムチスーツを身につけて戦うのがええんでないの?
人型ロボットでは
人型ロボットでは
48:
アメリカ人は正義と悪がパッカリ分かれてないと理解出来へんからな。だからいつまでもスーパー戦隊みたいな映画ばっかり作ってるわけや
62:
ガンダムってのは鎧だからな
フィジカルコンプレックスあるアジア人のほうがウケ良い
欧米人は筋肉で前線で戦うのが好きなんやろな
フィジカルコンプレックスあるアジア人のほうがウケ良い
欧米人は筋肉で前線で戦うのが好きなんやろな
94:
ほとんどの外人って善悪二元論しか理解できないしアイアンマンみたいなサイボーグならともかく非現実的な人型ロボは受け付けない
72:
あいつらトランスフォーマー大好きなくせにガンダム全然なの意味わからんよな
引用元:https://chomanga.org/
コメント
1. 匿名 2025-04-27 21:49
アジアも未開拓含めてデカいし、うまくマーケットできれば今後伸びるんじゃない?
中国とかフリーダム置くくらい好きなんでしょ?
2. 匿名 2025-04-27 22:33
ジーアクスは人気作になる
水星とは違う
3. 匿名 2025-04-28 01:07
劇場には向いてたけどテレビアニメには向いてない作品
4. 匿名 2025-04-28 01:30
チンコガンダムの何がいいのかわからんのだが…
5. 匿名 2025-04-28 04:54
トランスフォーマーが人気なのは戦争要素とキャラの良さやろうな
8. 匿名 2025-04-28 10:33
ガンダムシリーズの海外人気はもともと東アジア中心だから
ジークアクスもこんなもんだろ
9. 匿名 2025-04-28 12:16
お前らって欧米コンプ強そうだよな
そしてアジア圏は見下してそう
10. 匿名 2025-04-28 14:08
アメコミ見てたらわかるやろ
アメリカ人は難しい話は理解できないし主人公がウジウジしてるのはダメなんや
11. 匿名 2025-04-28 15:37
アジアのガキが無双してるところなんて見ても面白くないだろw
12. 匿名 2025-04-28 16:54
鉄血越えの53アニメ
水星のほうが見れる