1:
言いすぎやろ…

2:
鬼滅のせいか、これ
3:
昔は作画酷かったもんな
8:
わかる
4:
エフェクトがケバすぎてことか
5:
これはもう原作からしてそうやん
6:
ウォーターセブン今の作画でリメイクしてくれよ
あの頃一番悪かったやろ
あの頃一番悪かったやろ
7:
いや原画載せろよ
9:
初期の尾田っち絵が下手だったしアニメもあんなもんやろ
10:
最近はもうドラゴンボールみたいになってるんやろアニメワンピって
16:
>>11
なにこれ
映画?
なにこれ
映画?
29:
>>11
田中邦衛の顔使って遊びすぎじゃね?
なんか嫌だな
田中邦衛の顔使って遊びすぎじゃね?
なんか嫌だな
32:
>>11
ひでぇなこれ
ファンが作ったやつみたい
ひでぇなこれ
ファンが作ったやつみたい
36:
>>11
多重影分身しかできなかった頃のナルトみたいな戦い方してんな
多重影分身しかできなかった頃のナルトみたいな戦い方してんな
38:
>>11
ギア5ってコンセプトとしては嫌いじゃないんだけど主人公が普段使いするのに適してないよな
アニメは過剰演出も相まって妙にサイケデリックやし
ギア5ってコンセプトとしては嫌いじゃないんだけど主人公が普段使いするのに適してないよな
アニメは過剰演出も相まって妙にサイケデリックやし
43:
>>11
テンポわりぃ
テンポわりぃ
44:
>>11
ええやん
ニカがキモいのは元からやしそのキモさをよく表現してる
ええやん
ニカがキモいのは元からやしそのキモさをよく表現してる
45:
>>11
すげーなアニメも何してるかわからん作風なんやな
すげーなアニメも何してるかわからん作風なんやな
46:
>>11
テンポ悪すぎて草
テンポ悪すぎて草
48:
>>11
クッソ見辛い上に結局何してたのかよくわからん所がまさに最近のワンピースを表現してる素晴らしいアニメ
クッソ見辛い上に結局何してたのかよくわからん所がまさに最近のワンピースを表現してる素晴らしいアニメ
49:
>>11
こういうカメラがグルグル動くのが作画すごいって言うのは違和感ある
ワイはあんま好きじゃない
こういうカメラがグルグル動くのが作画すごいって言うのは違和感ある
ワイはあんま好きじゃない
51:
>>11
クレヨンしんちゃんみたい
クレヨンしんちゃんみたい
52:
>>11
すげー映画並にリソース掛けてんなこれテレビアニメかよ
すげー映画並にリソース掛けてんなこれテレビアニメかよ
56:
>>11
ええやん
ええやん
57:
>>11
むしろこれ超頑張ってるやろ
原作通りや
むしろこれ超頑張ってるやろ
原作通りや
58:
>>11
作画は間違いなくいいのに全然面白くないな
作画は間違いなくいいのに全然面白くないな
59:
>>11
速度上げた方がよくね?
速度上げた方がよくね?
61:
>>11
ワンピのアニメ久しぶりに観たけどすっごいね
ルフィの動き自由すぎない?
ワンピのアニメ久しぶりに観たけどすっごいね
ルフィの動き自由すぎない?
68:
>>11
ゴミ
なにしてんのか分からん盛ればいいってもんじゃない
ゴミ
なにしてんのか分からん盛ればいいってもんじゃない
74:
>>11
漫画だとこんなんやっけ
盛りすぎじゃね
漫画だとこんなんやっけ
盛りすぎじゃね
89:
>>11
まったりしてて草
まったりしてて草
17:
>>11
全てが長すぎてトロいなテンポ悪すぎやろ
全てが長すぎてトロいなテンポ悪すぎやろ
19:
>>11
映像自体はカロリー高くて嫌いやないけどこんなルフィ見てカッコいいと感じるヤツおるんか…?
態度が敵幹部の池沼枠やん
映像自体はカロリー高くて嫌いやないけどこんなルフィ見てカッコいいと感じるヤツおるんか…?
態度が敵幹部の池沼枠やん
22:
>>19
尾田栄一郎はルフィをカッコよく描こうなんて思ってないやろ
尾田栄一郎はルフィをカッコよく描こうなんて思ってないやろ
79:
>>19
ギア5ってめちゃくちゃ人気やから大成功ちゃうか
ギア5ってめちゃくちゃ人気やから大成功ちゃうか
70:
>>11
ワイがガキの頃に見てたのとはクオリティ違いすぎるな
ワイがガキの頃に見てたのとはクオリティ違いすぎるな
80:
>>70
ガキの頃のクオリティー低さはやばいやろ
漫画の売上考えたらこれくらいが普通よ
ガキの頃のクオリティー低さはやばいやろ
漫画の売上考えたらこれくらいが普通よ
73:
>>70
昔のも良かったけど今のもええな
もう別作品って感じやが
昔のも良かったけど今のもええな
もう別作品って感じやが
86:
>>11
同じエピソード内のボニーの戦闘は捻った演出のない良作画アクションで良かったわ
黄猿のも好きだけどトシトシの実の効果を肉弾戦に落とし込んだ描写初めて見たから新鮮だった

同じエピソード内のボニーの戦闘は捻った演出のない良作画アクションで良かったわ
黄猿のも好きだけどトシトシの実の効果を肉弾戦に落とし込んだ描写初めて見たから新鮮だった
https://video.twimg.com/amplify_video/1916537643027910656/vid/avc1/1920x1080/F8BD0wdZ76Nel7rU.mp4?tag=16
91:
>>86
こういうのでいいんだよ
あれやなアニメが糞ってかニカが糞なんやなこれ
こういうのでいいんだよ
あれやなアニメが糞ってかニカが糞なんやなこれ
13:
今の無駄なエフェクト付けただけの作画が褒められてるのきしょい
14:
作画凄いのはわかるんだけど内容がね
18:
冗長な演出と過剰なエフェクトで"重み"が足りないよな
四皇vs大将の戦闘やぞ
四皇vs大将の戦闘やぞ
20:
ふにゃふにゃ作画ほんまやめろ
動けばいいってもんちゃうぞ
動けばいいってもんちゃうぞ
25:
ニカルフィのギャグ戦闘ホンマ嫌い
31:
とんでもなく動いてるけどなんかつまらんわ
33:
作画に力入れだしてもやってることは結局引き伸ばしで草
37:
セリフもゆっくり間が空いてて日本語教材アニメみたいだよな
47:
黄猿って分身できたんか
全く記憶にないわ
全く記憶にないわ
53:
ごちゃごちゃしすぎという的確な一言
54:
でも海外の反応は大盛り上がりだから
60:
今の作画で頂上戦争やってくれねえかな
78:
>>60
リメイクの方で頂上決戦まではやるだろ
和の国以降の作画クオリティなら文句ない
リメイクの方で頂上決戦まではやるだろ
和の国以降の作画クオリティなら文句ない
82:
一昔前の引き伸ばし紙芝居よりはるかに良いやん今の作画
76:
作画が劇場版なみの超絶クオリティなのはいいけど演出も劇場版なみはクドいんだわ
そこ指揮するやついないの?
そこ指揮するやついないの?
71:
戦闘盛りすぎてリアル寄りの原作とかけ離れてるよな
65:
アニメまでごちゃごちゃし始めてる
66:
ナルトの神作画回みたいな方向性が望まれてたのになんかそれ飛び越えてアニメのオリジナリティみたいなの出してきたのキモいよね
75:
文句言うならドレスローザ編の作画にするぞ
引用元:https://chomanga.org/
コメント
1. 匿名 2025-04-29 12:21
どんな作画でも文句言うくせにw
2. 匿名 2025-04-29 12:51
予算ないわけだろうから、中抜きされまくって費用1円くらいしか取れなかったんだろうね
可哀想に
3. 匿名 2025-04-29 13:00
この画像、2025年のやつがバカにされてるようにしか見えんが
4. 匿名 2025-04-29 13:52
作画はいいのに緊張感もかけらもないしテンポ悪いし…
6. 匿名 2025-04-29 14:10
演出のせいでスピード感皆無やな…
撮影はすごいし作画も頑張ってるだけに残念さが際立ってる
7. 匿名 2025-04-29 14:26
最近の戦闘シーンの迫力出すためなのか筆で描いたような線で
ぶよぶよ動かすの好きじゃない
単発ならいいけど連続させるからなぁ
8. 匿名 2025-04-29 14:44
寄りの絵が多いから何やってるのかわかりにくい
あとエフェクト盛りもりか
最近のアニメワンピってこんな感じなのか
もはや別作品って印象
9. 匿名 2025-04-29 16:13
何してるんか全然わからんわ
10. 匿名 2025-04-29 16:28
ギア5の戦闘描写ってルフィだけシンプルな作画でカートゥーンっぽくヌルヌル動いて
他キャラはカッコイイ作画でニカワールドに巻き込まれた時だけコミカルな感じになると思ってたからアニメは解釈違いすぎる
11. 匿名 2025-04-29 16:30
アニメのテンポ悪いって言ってる奴はテンポ速くしたら原作に追いついちゃうからしゃーないってわかってるだろ、それをうまいこと超作画で騙し騙し放送してんだよ
12. 匿名 2025-04-29 16:42
いや昔のゴミ作画槍玉にして今の作画叩くのは無理あるわ、二度とドラゴボzの様な引き延ばし作画みたいなのみるのはごめんや。
13. 匿名 2025-04-30 02:42
引き伸ばし作画が見たくないならそれこそ今のアニワンなんて見れたもんじゃないでしょ
1か月分まとめて倍速視聴でも厳しいレベルでテンポが終わってるし