
1:
歴代ガンダム主人公の中でも「感情移入できないランキング」の上位にマチュがいて怖く感じる話…でもこれがZ世代では - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2545120
エンペ
@empe0317
歴代ガンダム主人公の中でも「感情移入出来ないランキング」の上位にいるわマチュ。怖い。単純に怖い。鉄血のオルフェンズの三日月も中々だったけど、あっちは「戦わないと生きていけない」って理由があった。マチュには戦う理由がない。刺激を求めて好奇心とその場の勢いだけで行動してる。怖い。
https://togetter.com/li/2545120
エンペ
@empe0317
歴代ガンダム主人公の中でも「感情移入出来ないランキング」の上位にいるわマチュ。怖い。単純に怖い。鉄血のオルフェンズの三日月も中々だったけど、あっちは「戦わないと生きていけない」って理由があった。マチュには戦う理由がない。刺激を求めて好奇心とその場の勢いだけで行動してる。怖い。
2:
キモいよな
3:
アニ豚に感情移入されるようなキャラはまともじゃないから逆にまともって事やな
4:
そりゃ客寄せ目的で無理矢理ぶち込んだ萌え要素でしかないからな
メインはファーストのパラレルワールドだから邪魔でしかないわ
メインはファーストのパラレルワールドだから邪魔でしかないわ
6:
声優にも思われるくらいには
7:
いうほどアニメキャラへの感情移入って大事か?
女版サトシやと思えばええ
女版サトシやと思えばええ
856:
>>7
サトシは小学生やし
サトシは小学生やし
13:
今の若者を理解できないおっさん感が出ていてええと思う
ワイは緑のおっさん視点で見てるわ
ワイは緑のおっさん視点で見てるわ
9:
あとこれを「まあZ世代ってこんなもんよね」と言ってる奴は大分ズレてると思う
14:
感情移入できるガンダム主人公の方が少ない
5:
1位はヒイロかな
15:
このままガンダムファイトで戦って地球に行くな話なんよな?
16:
自分だけなら戦う必要がないけど守らなきゃならない人達がいるから戦うけどその人達から理解されない主人公が理想だよな
17:
1話や3話でノリノリで戦いに首突っ込んだと思ったら速攻びびったりする辺りが顕著やったけど後先何も考えずに動いてるよなこいつ
その瞬間瞬間の感情だけで行動してるから人間じゃなく動物見てる感じやわ
その瞬間瞬間の感情だけで行動してるから人間じゃなく動物見てる感じやわ
227:
>>17
クラゲには脳がなくて神経系だけで生きてるんや
まさにマチュやわ
クラゲには脳がなくて神経系だけで生きてるんや
まさにマチュやわ
19:
ガンダムの主人公なんて感情移入できるキャラ一人も居ねえよアホニワカが
22:
>>19
割とこれだよな
割とこれだよな
26:
>>19
キラ・ヤマト
アスラン・ザラ
キラ・ヤマト
アスラン・ザラ
37:
>>19
境遇に同情とかが限界だよな
境遇に同情とかが限界だよな
18:
そりゃおっさんが思春期真っ盛りの女子に感情移入してたら怖いだろ
20:
感情移入したいならなろうでも見てろよ
23:
理解できない人は”オールドタイプ“じゃないんですかw
27:
まだマチュとシュウジに大して愛着無いし人妻応援しちゃった人多いやろうな
28:
全てが軽いのと展開が唐突すぎる
おまけに主人公の動機が意味不明
すでについていけない
おまけに主人公の動機が意味不明
すでについていけない
30:
そもそもガンダムシリーズの主人公てどいつもこいつも極端な頭おかしい奴ばっかで感情移入なんて無理な奴しかいねえだろ
36:
あそこまでではないけど普通が嫌なとことかはちょっと分からないか?
38:
最大の問題は話の続きが気にならないことなのよね…
44:
実際このくらいの女の行動って全然予測できないぶっ飛んだ考え方してるって意味なら理解はできる
46:
SEEDがウケたのは感情移入しやすいからちゃうか?
47:
令和のカミーユ
73:
カミーユはお母さん人質に取られてたし内戦中やったやん
50:
4話の時点で感情移入できる主人公おったか?
最初感情移入できたのに徐々にできんくなっていった主人公もおりそうやけど
最初感情移入できたのに徐々にできんくなっていった主人公もおりそうやけど
52:
>>50
キラはちゃんと戦うことを嫌がってたぞ
キラはちゃんと戦うことを嫌がってたぞ
68:
>>50
ジュドー「金無いからモビルスーツ盗んだろ!」
ジュドー「妹にも頼まれてるしファさんもピンチやんけ!しゃーないワイがZ乗るで
」
こいつは割と分かりやすかった
シャングリラのガキが沢山居ったからキャラ像掴みやすかったのもあるけど
ジュドー「金無いからモビルスーツ盗んだろ!」
ジュドー「妹にも頼まれてるしファさんもピンチやんけ!しゃーないワイがZ乗るで
こいつは割と分かりやすかった
シャングリラのガキが沢山居ったからキャラ像掴みやすかったのもあるけど
51:
これ色んな作品で言われるけど別に感情移入出来なくても別に良いんだよ
問題は普通に話が唐突すぎてつまらんところ
問題は普通に話が唐突すぎてつまらんところ
55:
やっぱ特殊能力のない中間管理職のおじさんが泥臭く戦うガンダムが求められてるんやね
116:
>>55
ダウト
今求められてるのは「片田舎の基地に配属された中間管理職のおっさんが実は元エースパイロットで無双する話」だから
ダウト
今求められてるのは「片田舎の基地に配属された中間管理職のおっさんが実は元エースパイロットで無双する話」だから
136:
>>116
ふつうにそれの方がジークアよりおもろそうやん
ふつうにそれの方がジークアよりおもろそうやん
490:
>>116
普通に面白そうで草
普通に面白そうで草
516:
>>116
コウウラキやろなぁ
コウウラキやろなぁ
70:
基本的に全肯定の𝕏民ですらドン引きって相当やぞ
89:
>>70
まあマチュのキャラ造形として今のところ好感持てないようなキャラにしてるの明白やからな
これを全肯定するような奴は物語を観る意味がない
キャラペロペロしてればいい
まあマチュのキャラ造形として今のところ好感持てないようなキャラにしてるの明白やからな
これを全肯定するような奴は物語を観る意味がない
キャラペロペロしてればいい
64:
感情移入は別にいらんけどシュウジに魅力ないのがね
72:
Z世代が共感してるのってリムルとか炭治郎あたりか?
82:
>>72
なろうでしょ
なろうでしょ
152:
>>72
キングダムの信やろ
自分の人生と重なるらしいし
キングダムの信やろ
自分の人生と重なるらしいし
74:
アマプラのユーザーレビュー悪化してるから大衆ウケはもう無理やね
96:
キラキラと非日常を求めてクラバやってるだけだしシュウジにお熱なのはそれを与えてくれるからやろ
過激なDQN彼氏に惚れ込んでる女みたいなもんやから共感出来んのはしゃーない
過激なDQN彼氏に惚れ込んでる女みたいなもんやから共感出来んのはしゃーない
77:
感情移入てどういう意味で言ってるんやろ
自分が主人公やと思ってその行動確かにするわ
っとか思って見てんの?
自分が主人公やと思ってその行動確かにするわ
っとか思って見てんの?
93:
まだ来週見てないのにマチュがキチガイと判断するのは尚早やろ
コメント
1. 匿名 2025-05-01 15:33
感情移入以前に可愛くない
この子がどうなろうとどうでもよくなる
2. 匿名 2025-05-01 15:45
4話のラストは『そこまで踏み込まなきゃシュウジのいる場所にはいけないのか(恐怖・ドン引き)』の可能性もあると思うが
葛藤に時間割かないでガンガン話進めてほしいけど
3. 匿名 2025-05-01 16:14
昔のガンダムってまともに見た事なかったから試しにZガンダム見たんだけどさあ
冒頭から主人公が基地すぎて感情移入以前の問題だった
なんなんだアレ?まったく理解不能。
4. 匿名 2025-05-01 16:28
子宮恋愛最高じゃん
5. 匿名 2025-05-01 16:29
1クールしかないからもう三分の一終わってんだよな
まともに終わる気しないわ
6. 匿名 2025-05-01 16:38
別にカミーユみたいなキチ◯イキャラでもいいんよ
「女の名前なのに……なんだ男か」と言われたくらいでブチギレて軍人に殴りかかる主人公とか面白すぎるし、そんなカミーユもちゃんと成長していくからな
マチュは狂犬キャラかと思ったら常識的だったりと、キャラがブレブレだからつまらん
今のマチュに魅力感じてる奴って、美少女ならなんでもいい萌え豚くらいだろ
10. 匿名 2025-05-01 17:03
ガンダムなんて全部同じじゃんww
11. 匿名 2025-05-01 17:12
ファーストの要素があるから見始めたけど2vs2ずっとやるんか?これ。
ストーリー性が薄いし今のところ全然面白くないんだが。
まとめサイト見てても割と好意的なコメント多いけど面白いか??わからんわ
12. 匿名 2025-05-01 17:15
「なんかよくわからん」が4話も続いてるわ。水星未満かもしれんな
13. 匿名 2025-05-01 17:19
子宮恋愛のアニメ版と思えばまぁ…
つーかマチュもそうだがその相手役のイケメンも大してキャラ立ってねーのが痛いな
数字を取る上でカプネタはMSやシナリオより重要なのに主役のラブコメがあんま魅力無い
14. 匿名 2025-05-01 17:33
発情して竿役追っかけてるとこも素のキチ具合もスレッタとどっこいだが肝心のシュウジに魅力が無いせいで視聴者がマチュのテンションについていけてない節がある。
キャラに魅力が無いなら、残された盛り上げる方法はラブコメしか無いんだが今のところどちらも弱い。
おまけに12話って尺に圧迫されて明らかにシナリオが苦しそう。
17. 匿名 2025-05-01 17:59
おっさんが今の若者の気持ち理解できるわけないじゃん
18. 匿名 2025-05-01 18:22
サイコパスで好きだけどな。サイコパスで理解できないと思ってたら自分の感性がもう若いやつらについていけてないパターンかもしれないし。
20. 匿名 2025-05-01 18:38
ジークアクス見てると、同じ1クールのグリッドマンはかなり面白かったんだなって
ダイナゼノンはつまらなかったけど
ガンダムのTVアニメはどんどんつまらなくなっていくね
22. 匿名 2025-05-01 19:50
キャラに魅力無いとドラマに興味も湧かんしで視聴もキツいわ
俺は次の回の出来次第で脱落する予定
23. 匿名 2025-05-01 20:23
別に感情移入できなくても面白いけど
24. 匿名 2025-05-01 21:37
1st IFとか言ってたんで身構えてたけど水星の時のようなテンションで見た方がよさげかな
今んとこ作品の売りがようわからん
25. 匿名 2025-05-01 21:39
監督?が何も考えてない、考える必要がないと判断してるんじゃないかな?
萌え少女なら売れる そんだけだろう、アニメなんて
26. 匿名 2025-05-02 04:16
やっぱ一年戦争で下駄履いても本筋で批判増えてきたな
27. 匿名 2025-05-02 06:22
まだたった4話の作品と他完結してるのと比べてるのアホすぎて笑う。
28. 匿名 2025-05-02 19:27
全12話中の4話、⅓が過ぎてなお引っ掛かりのほうが強い主人公
しかもそのうち1話をまるまる設定の開陳で消費しちゃったから描写不足は否めない
29. 匿名 2025-05-03 14:15
いまのところ面白そうな場面が全て1stに関わる内容でそこ除くと虚無なのがね
30. 匿名 2025-05-03 18:22
何か薄っぺらい
ホストにハマった女みたいやな