
1:
マジで何でなんや
2:
他にも粒揃いや
3:
メダリストきっかけで買い始めたけど正直今はブルーピリオドが面白すぎる
【一筆目】絵を描く悦(よろこ)びに目覚めてみた
https://comic-days.com/episode/13932016480029559862

【一筆目】絵を描く悦(よろこ)びに目覚めてみた
https://comic-days.com/episode/13932016480029559862
4:
月刊だし
7:
コンビニに置いてない
5:
客層が不一致な気がする
19:
>>5
陰キャ向け全開やん
陰キャ向け全開やん
6:
>>5
そうか?アフタヌーンっぽい漫画が多いやろ
そうか?アフタヌーンっぽい漫画が多いやろ
31:
>>6
題材が年齢層高めで少年漫画的な展開とか演出多い
別に悪いことやないんやけど
ワイにとってのアフタヌーンの雰囲気が岩明均作品やから無機質な漫画は減ったなと思う
題材が年齢層高めで少年漫画的な展開とか演出多い
別に悪いことやないんやけど
ワイにとってのアフタヌーンの雰囲気が岩明均作品やから無機質な漫画は減ったなと思う
8:
いつの時代も売れるのはバトル漫画だからや
9:
別にその3つが覇権とれるような漫画じゃないじゃん
12:
>>9
これ
これ
10:
マガジンとアフタヌーンの棲み分けは良く出来てるわ
13:
ジャンプアンチが持ち上げてるだけの雑誌ってイメージしかない
14:
今のジャンプよりは面白いと思う
15:
>>13
>>14
草
>>14
草
253:
>>14
これ
これ
16:
置きカウンターやめろ
17:
ブルーピリオドってそんなおもろいんか
18:
ブルーピリオドの主人公超人すぎて引くわー

25:
>>18
絵描き始めた時期考えたらあいつが一番天才なのに自己評価も他者評価もくっそ低いよな
絵描き始めた時期考えたらあいつが一番天才なのに自己評価も他者評価もくっそ低いよな
34:
>>25
外人のヤトラ評
・毎日1日12時間、懸命に働くシグマ男性。MCビッチのように感情を隠さない。全体的に素敵でクールな人。
外人のヤトラ評
・毎日1日12時間、懸命に働くシグマ男性。MCビッチのように感情を隠さない。全体的に素敵でクールな人。
20:
23:
>>20
ずっと休載しとる
ずっと休載しとる
214:
>>23
アニメが気に入らなかったからやったっけ?
再開する気配ないな
アニメが気に入らなかったからやったっけ?
再開する気配ないな
21:
コナン、フリーレン載ってるのにサンデーはなぜか覇権とれないってんなら分かるけど
そもそもブルーピリオドもメダリストも漫画界の覇権でもなんでもないじゃん
そもそもブルーピリオドもメダリストも漫画界の覇権でもなんでもないじゃん
22:
なんとなくやけどあんまアニメ化の恩恵がなさそうな読者層なイメージ
24:
知っても単行本だけ買う人多いんちゃうかな
26:
本誌買う人ってライブ感優先強い面がある
27:
ヴィンランドサガはもう終わったんか?

126:
>>27
まだ終わってないはず
まだ終わってないはず
30:
月マガとグッドアフターヌーンと別冊マガジンとライバルって言う自社雑誌と層が被ってて売上の奪い合いをしてるからではないですか?
32:
あとマージナル・オペレーション面白かったから似たようなやつやってください
第1話「日本にいた頃」
https://comic-days.com/episode/13932016480029472398/embed

第1話「日本にいた頃」
https://comic-days.com/episode/13932016480029472398/embed
109:
>>32
原作読めや
原作読めや
35:
看板が毎月なにかしら休載してる
41:
>>35
メダリスト、ブルピ、スキロー
この辺は全然休載せんけどな
ブルピは出産と育休、スキローは単行本作業くらい
メダリストはコロナとアニメ前だけ
大振りとかヴィンサガとか来世とかヒストリエは休載多いけど
メダリスト、ブルピ、スキロー
この辺は全然休載せんけどな
ブルピは出産と育休、スキローは単行本作業くらい
メダリストはコロナとアニメ前だけ
大振りとかヴィンサガとか来世とかヒストリエは休載多いけど
36:
メダリストがアニメで有名になってもどこで連載してるとかあんまり知られなかったイメージ

39:
>>36
3月、4月とメダリストが最新話更新されたらトレンド入りしてたゾ
3月、4月とメダリストが最新話更新されたらトレンド入りしてたゾ
37:
読んでて盛り上がってきたああってなる漫画じゃないし
38:
スキロー全然失速しないからすげぇわ
ずっとおもろい
ずっとおもろい

42:
単行本派が多いからアフタヌーンは覇権になれない←いやスレタイの漫画は単行本も覇権とは程遠い
28:
イサック終わってヴィンサガ終わりそうでヒストリエ載ってない
40:
>>28
ワイ憤死
ワイ憤死
43:
ヒストリエはもう再開無理やろ
作者の体ボロボロやし
作者の体ボロボロやし
65:
ヒストリエはもうやらんぞ

74:
>>65
絵を見るタイプの漫画ちゃうし作画別に任せてくれや…
あんだけ面白い漫画が未完は辛いわ
絵を見るタイプの漫画ちゃうし作画別に任せてくれや…
あんだけ面白い漫画が未完は辛いわ
67:
>>65
ネームでも小説でも年表でもいいから完結させてほしい
ネームでも小説でも年表でもいいから完結させてほしい
69:
>>67
年表はもうあるやろ
年表はもうあるやろ
128:
岩明はもうヒストリエのネームだけ作ってレイリの人とかに作画を任せてほしい
寄生獣だって色んな人が書いたんやし他人の絵が自分の作品に触れてほしくないわけではないんやろ?
寄生獣だって色んな人が書いたんやし他人の絵が自分の作品に触れてほしくないわけではないんやろ?
132:
>>128
レイリの人もメンヘラだから厳しいと思うで
レイリの人もメンヘラだから厳しいと思うで
139:
>>132
なら鉄風の作者やな
やつは岩明均信者やしイケるやろ
なら鉄風の作者やな
やつは岩明均信者やしイケるやろ
145:
>>132
そうなんか
誰でもいいからヒストリエ描いてくれ
あんな面白いところまでやって未完なんて嫌や
そうなんか
誰でもいいからヒストリエ描いてくれ
あんな面白いところまでやって未完なんて嫌や
136:
ヒストリエって結局どこで途切れるかでしかないからなあ
164:
>>136
まだディアドコイ戦争すらしてないのに
まだディアドコイ戦争すらしてないのに
53:
すぐ休載するから
45:
ここちょっと売れたらすーぐ休載祭りする奴ばっかなんやけどメダリスト作者は全然せんから好印象やわ
やっぱり愛で漫画を描いてるやつは違うな
やっぱり愛で漫画を描いてるやつは違うな
46:
>>45
アニメ終了後の最新話が60ページは草生えた
アニメ終了後の最新話が60ページは草生えた
56:
>>45
ほんとこれ
アニメ終了した今が本当の頑張りどころなのにやらん作者多すぎや
でも最新話でページ増量ができるのはちょっとビビるわ……
ほんとこれ
アニメ終了した今が本当の頑張りどころなのにやらん作者多すぎや
でも最新話でページ増量ができるのはちょっとビビるわ……
50:
空挺ドラゴンズーとかいうクソおもろいのもアフタヌーン系列やっけ

52:
>>50
グッドアフタヌーンのほうやな
グッドアフタヌーンのほうやな
54:
>>50
グッドアフタやな
グッドはファンタジー強めやな
空挺、図書館、ウィッチクラフトワークス、ダンジョンエルフ
まあ看板はぐらんぶるなんやけども
グッドアフタやな
グッドはファンタジー強めやな
空挺、図書館、ウィッチクラフトワークス、ダンジョンエルフ
まあ看板はぐらんぶるなんやけども
57:
>>50
あれおもろかったんか?
アニメ不評やった気がしたけど
ワイもそんなに特筆すべきとは思わんかったわ
あれおもろかったんか?
アニメ不評やった気がしたけど
ワイもそんなに特筆すべきとは思わんかったわ
64:
>>57
アニメは知らんけど漫画おもろいで
龍がみんな形違うからワクワクするしネームド龍との戦いは最高に熱い
アニメは知らんけど漫画おもろいで
龍がみんな形違うからワクワクするしネームド龍との戦いは最高に熱い
51:
メダリストとか眠り姫とかはグッド行って棲み分けすればええのに

61:
単行本買うよね
91:
新連載のマンガラバーってやつそこそこ面白かったわ
展開次第で化けそう
展開次第で化けそう
66:
覇権とれないどころか
スキローに打ち切りくらわしかけてた雑誌だぞ
スキローに打ち切りくらわしかけてた雑誌だぞ
81:
アフタヌーンってどういう層が読んでるんや
103:
>>81
良かった頃を忘れられない世代
ハト嫁とからぶやんの頃を
良かった頃を忘れられない世代
ハト嫁とからぶやんの頃を
85:
アフタヌーンの漫画はアニメ化で普通に伸びたりするけど
アフタヌーン自体は誰も買わんわな
アフタヌーン自体は誰も買わんわな
110:
アフタヌーンっぽさはあるけど客層はとっ散らかってるよな
93:
自称漫画玄人の心を掴んで離さない雑誌
106:
月刊誌で1番おもろいけど月刊誌やから売れへん
娯楽として週刊誌は強すぎるよ
娯楽として週刊誌は強すぎるよ
79:
良くも悪くも青年誌らしい青年誌って感じやしな
引用元:https://chomanga2.wpx.jp/
コメント
1. 匿名 2025-05-01 18:08
グッドアフタヌーンのがラインナップ強そうやな
2. 匿名 2025-05-01 19:14
図書館ほぼほぼ休まないで連載続けているの凄いわ
でもこの作者も前科あるからなぁ
3. 匿名 2025-05-01 21:22
ヒストリエはネタバレだけ見ても全くおもんないやろw
だって有名な王様が重用した官僚ってだけで、こいつ自身は別に何かすげー事したわけでもないし
4. 匿名 2025-05-01 21:47
大ヒットするには子ども達の付き合いで親達まで巻き込まなアカンしな
ちゃんと面白いけど大人向けだわ。子どもの頃クリニックとかにあった
ビッグコミック(猫の表紙)とか誰が読むねん…って思ったし
5. 匿名 2025-05-02 01:09
イメージ的には高校生以上の「漫画好き」に刺さる雑誌かな
まあそれでもワンピースで釣るしかできない今のジャンプよりは
遥かに漫画雑誌の体は成してるな
6. 匿名 2025-05-02 21:31
天国大魔境の話をしろよ