【超朗報】「君たちはどう生きるか」描き終えた宮崎駿監督、新作アニメ構想中の模様wwwwww

ジブリ

1マンガ大好き読者さん ID:chomanga
自身の手掛けた10年ぶりの長編アニメ映画『君たちはどう生きるか』を完成させたばかりの宮崎駿監督が、早くも新作を構想中であると報じられた。

宮崎駿監督が『君たちはどう生きるか』に続く新作を構想中
https://hypebeast.com/jp/2023/9/hayao-miyazaki-reportedly-not-retiring-new-movie-ideas

宮崎駿監督のプロフィール

  • 名前:宮崎 駿(みやざき はやお)
  • 生年月日:1941年1月5日
  • 年齢:84歳(2025年時点)

宮崎駿監督の長編アニメ作品一覧

公開年 作品名
1979年ルパン三世 カリオストロの城
1984年風の谷のナウシカ
1986年天空の城ラピュタ
1988年となりのトトロ
1989年魔女の宅急便
1992年紅の豚
1997年もののけ姫
2001年千と千尋の神隠し
2004年ハウルの動く城
2008年崖の上のポニョ
2013年風立ちぬ
2023年君たちはどう生きるか
2マンガ大好き読者さん ID:chomanga
パヤオ…
6マンガ大好き読者さん ID:chomanga
うおおおお
4マンガ大好き読者さん ID:chomanga
新海誠に負けた男
5マンガ大好き読者さん ID:chomanga
だれも止めるやついないのかよ
3マンガ大好き読者さん ID:chomanga
もう引退しなさい
7マンガ大好き読者さん ID:chomanga
死ぬまで作り続けるのか
8マンガ大好き読者さん ID:chomanga
9マンガ大好き読者さん ID:chomanga
新海誠に追いやられた男
14マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>9
すずめの戸締まりクソおもんなかったわ
あれなんなんや
29マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>14
腐ウケしただけのカスやったな
19マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>14
同じぐらいつまらんよな
君生きとすずめ
32マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>19
わかる
22マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>14
ほんまは天気の子でやったみたいに東京無茶苦茶にしたかったんやろなあて思う
流石にやりすぎは不味いからストップかかったんやない?
34マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>22
ぶっちゃけめちゃくちゃになったほうがおもろかったやろ
なんにも起こらん
実在の震災をテーマにした時点で詰みやあの映画
35マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>14
君たちもすずめも公開初日にみにいったんやがどっちもつまらなくて泣いた
49マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>35
それぞれ方向性の違うクソ映画だよね
君生はキレイな俺の描きたいシーンをお前らは見てればええんやみたいなのが臭いし
雀は浅い、毒がない、企業臭がすごいで腹立つくらいおもんなかったわ
96マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>14
君の名は。はガチで名先だわ 流行ったのもわかる
99マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>96
なんでか避けてたんで信じて見てみるわ
111マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>99
期待しないほうがいい
169マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>99
君の名は。は豪華な深夜アニメや
ノリも作画も臭すぎて陰キャアニオタしか楽しめん
171マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>169
自分のことを陰キャアニオタだと認めたくない陰キャアニオタの妄想になってる
114マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>14
俺もおもんなかったけど神社とかは外国人意識してるのかなと思った
116マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>114
なんか悪くならないように悪くならないように当たりますようにみたいな感じで当たり障りのない要素盛り込んだくせに結局なんもまとまってないし意味わからなくてクソ映画やなと思った
11マンガ大好き読者さん ID:chomanga
初めて見たけど晩年汚し過ぎだろ
もののけ姫をもう100回観ろ
10マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ええやん
12マンガ大好き読者さん ID:chomanga
トトロみたいな小さい子供達が見て楽しめるような物作ってくれよ
70マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>12
つポニョ
13マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ストーリーはべつのひとにつくらせろ
15マンガ大好き読者さん ID:chomanga
関係ない話だけどリドリースコットは宮崎駿より年上なのに、まだまだ精力的に映画を作ってて凄いよな
56マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>15
まあ話の長い校長みたいな映画ばっかりになっちゃったけどな
18マンガ大好き読者さん ID:chomanga
20年前に才能枯れてる定期
17マンガ大好き読者さん ID:chomanga
おやめなさい
16マンガ大好き読者さん ID:chomanga
マジで君はどう生きるかつまらんかった
20マンガ大好き読者さん ID:chomanga
そんなに何年も経ったかな
24マンガ大好き読者さん ID:chomanga
君生きはタイトルがとっつきにくいのどうにかして欲しい
風立ちぬなんかより万倍好きだけどさ
26マンガ大好き読者さん ID:chomanga
新海誠に敗北したパヤオ
どこで差がついたのか
27マンガ大好き読者さん ID:chomanga
細田守というポスト宮崎駿がいるやんけ
28マンガ大好き読者さん ID:chomanga
もののけ、千ちひのような作品を再び!
期待してるぞ駿!!
30マンガ大好き読者さん ID:chomanga
もう休め
37マンガ大好き読者さん ID:chomanga
老人に娯楽作品を要求するな
できる奴なんか世界中でイーストウッドくらい
154マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>37
あいつも結構スベってるけどな
36マンガ大好き読者さん ID:chomanga
庵野と共作でナウシカ3部作でええぞ
41マンガ大好き読者さん ID:chomanga
風立ちぬで引退ならまぁ妥当ではあったが君生きで引退且つ遺作になりそうなのは流石にあれやからもう一本頑張ってくれや
44マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>41
永遠に死時は訪れなさそうですね
43マンガ大好き読者さん ID:chomanga
晩節の駄作っぷりは宮崎駿も富野由悠季も変わらんな
アニメ業界への貢献って面では後進を育ててビジネス拡大させたハゲ>パヤオって評価に落ち着くかもわからん
51マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>43
パヤオは後の世で神格化されてるタイプ
どうせ後の世では晩年のパヤオ作品を批判してた連中は悪者扱いされてるよ、俺達は悪だ
54マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>43
ハゲが「敵のロボットのおもちゃまで売れるようにしたのは俺のおかげ」と言ってた
全く反論できない
65マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>43
後進育てたのはハゲじゃなくてサンライズが100%やろ
そこは制作会社の手腕やな
45マンガ大好き読者さん ID:chomanga
視聴率10%超えてたから腐ってもジブリやったけど
ジブリ映画で後半視聴率落としてたから出来はあれやったみたいやなw
67マンガ大好き読者さん ID:chomanga
ジブリを撃破して勝ち誇る200億の女(中身は瀧君)宮水三葉さん17歳(20歳)

69マンガ大好き読者さん ID:chomanga
なんか庵野が後継者みたいな雰囲気になってるけど最近のは普通に詰まらんしファンに勝手に敵意燃やすから正直違うやつが頑張って欲しい
75マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>69
駿とは別物だけど、原恵一が一番面白い映画作ってると思う
アニメ特有の臭さがない
77マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>75
かがみの孤城はもっと原作のえぐみ出してほしかったで
78マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>75
ワイアニメ映画詳しくないんやが初めて聞いたわ
何の監督した人なん?
81マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>78
オトナ帝国とか戦国大合戦とか河童のくうとかカラフルとか
86マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>81
それ作った人なんか
ぐう有能
89マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>86
クレしんを国民的アニメにした人と言っても過言ではないしな
テレビアニメとヘンダーランドまでの映画も原恵一の演出あってこそだし
91マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>89
はぇ~
74マンガ大好き読者さん ID:chomanga
金ロー観たけど全く分からなかった
でもつまんないで一蹴するのももったいないって思った作品だったわ
80マンガ大好き読者さん ID:chomanga
いいと思う
この世代はもっともっとという世代
84マンガ大好き読者さん ID:chomanga
新海
細田

片渕
湯浅

はやお以外でパッと思いつくアニメ映画監督
他に有名なのおる?
104マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>84
山田尚子
100マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>84
今敏
大友
高畑
庵野
近藤
101マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>100
今敏作品の打率の高さといったら…
生きててほしかったわ
120マンガ大好き読者さん ID:chomanga
竜そば、Gレコ、君たちはどう生きるのかといい爺さん監督たちシナリオがつぎはぎになってない?
認知能力とか落ちてるのか知らないけど説明不足で納得できないまま次のシーンになる
時間足りないから駆け足気味になったという訳でもないし
122マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>120
鈴木敏夫が「もうアイデアは出ない」となるまで締切決めず駿に好き勝手にやらせたのが君たちはどう生きるのかだからシナリオの整合性は重要視されていない
156マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>120
そばかすだけ若すぎる…
オマツリとか見ればわかるけど細田守は人格が人間不信ベースなのにドラマチックな映画が好きやから生理的に不安になる薄寒い作品が続くんやな
142マンガ大好き読者さん ID:chomanga
戦闘機にかける情熱が凄かった
ほんとうにアニメでやりたかったのは戦闘機についてなんやろなあって
148マンガ大好き読者さん ID:chomanga
>>142
庵野もメカデザインとか特撮とか大好きでやりた過ぎるオタクだしそこら辺気が合うんだろうなって思う
143マンガ大好き読者さん ID:chomanga
なんやかんやで次回作してほしいわ

関連記事

【議論/考察】「君たちはどう生きるか」に対する正直な感想、ガチで真っ二つに割れるwwwwww

引用元:https://chomanga2.wpx.jp/

コメント

  1. 1. 匿名 2025-05-03 19:28

    そうだろうな

    返信
  2. 2. 匿名 2025-05-03 20:01

    ナウシカ完全版なぜやらない。3部作くらいに分けて。
    待ってる奴かなり多いと思うけどな

    返信

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です