
1:
誰も見てない
🔥 今バズってる話題まとめ
- 【悲報】ハンチョウさん、手の震えが止まらない
- 【緊急速報】上条当麻、復活
- 【悲報】「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって炎上wwwwwww
- 【悲報】週刊少年ジャンプさん、たった5年でやせたかなしい姿に成り果ててしまう・・・・
- 【ジョジョ7部】ジャイロ・ツェペリさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう・・・・・・
2:
今の時代にスロースタートなアニメは受けないよ
3:
話が進まな過ぎる模様
4:
まだなにも始まってないし
5:
終わってから見るのが1番コスパがいい
6:
面白い話が出てきたら信者も持ち上げて騒ぐやろ
7:
なんも起きてないけどワイは雰囲気良いから喜んでみてる
8:
1話とか序盤ピークのクソアニメになるぐらいなら
後半怒涛の展開のほうが胸熱やろ
後半怒涛の展開のほうが胸熱やろ
20:
>>8
最初がゴミで最後を面白くしても誰も見てくれんのよね
最初がゴミで最後を面白くしても誰も見てくれんのよね
38:
>>20
凪のあすからみたいな感じて2クール目にブーストかかるの期待しとる
凪のあすからみたいな感じて2クール目にブーストかかるの期待しとる
26:
>>20
CLANNADとか逆に絶賛されてたんやけどな
時代はABか
CLANNADとか逆に絶賛されてたんやけどな
時代はABか
32:
>>26
京アニってだけで絶賛されてた時代と比較するのはNG
京アニってだけで絶賛されてた時代と比較するのはNG
9:
かめもちゃんかわいいからすこ
10:
ワイらも主人公も同じとこしか見てへんアニメやん



11:
夏に聖地巡礼はしてみたいと思う
12:
ゲームやったし🥺
14:
エ□ゲオタクのおっさんしか楽しめないノリがきつい
15:
keyは終わってから2ヶ月くらいして見るのがええ
17:
スレも立つしトレンド入りもしてる
なんだかんだで見られてる方じゃないのか
なんだかんだで見られてる方じゃないのか
18:
ジジイが思い出補正以外で見る価値が無い糞アニメだから
21:
1話しかみてないんやが、ダラダラしてつまらんかったわ
こんな展開が数話続くんか?
こんな展開が数話続くんか?
22:
今期は飯うま、にんころ、スライム300と女の子だけで可愛くて楽しいアニメがいくつもあるからラブコメに手を出す必要ないんよな
23:
>>22
え?これみてないんか?
え?これみてないんか?

24:
2クールのアニメに序盤から何を求めてんだ
29:
>>24
なろうや漫画みたいな連載形式を取ってる原作をアニメ化するなら
2クールでも1話から面白い話やるけど?
なろうや漫画みたいな連載形式を取ってる原作をアニメ化するなら
2クールでも1話から面白い話やるけど?
25:
ゲームでも面白いところまでは長かった記憶がある
28:
蛇足ルート飛ばしていけ
31:
これ2クールなのか…
40:
終わったら一気見する
44:
蔵の片付け結局手伝わないの?
45:
主人公の幼少の姿が今のまんまでネタバレやろあれ

46:
>>45
そこは捻りあるから安心せい
そこは捻りあるから安心せい
47:
京アニのAIRの時から
最初の1~2話はキャラ紹介、3~6話で1人目のシナリオ消化
的な感じで一人一人やっつけていって
後半メインシナリオでええやん
最近は円盤より配信数で儲けやろうから
終わった時にトータルの再生数?は確保できるやろ。
最初の1~2話はキャラ紹介、3~6話で1人目のシナリオ消化
的な感じで一人一人やっつけていって
後半メインシナリオでええやん
最近は円盤より配信数で儲けやろうから
終わった時にトータルの再生数?は確保できるやろ。
50:
>>47
流石にAIRは駆け足すぎて無理やった
あれほんまに当時流行ってたのか
流石にAIRは駆け足すぎて無理やった
あれほんまに当時流行ってたのか
68:
>>50
アニメ化が何よりのステータスだった時代やからな
その中でエ□ゲーの名作が最高クオリティの画で出されたことが評価された
シナリオもその前のアニメ化がアニオリだったから駆け足でも原作準拠な点でプラス評価や
アニメ化が何よりのステータスだった時代やからな
その中でエ□ゲーの名作が最高クオリティの画で出されたことが評価された
シナリオもその前のアニメ化がアニオリだったから駆け足でも原作準拠な点でプラス評価や
69:
>>50
端折ってはいるけど、原作にほぼ忠実
原作では動きがないキャラの細かな仕草もシナリオと演出とか制作側がゲームやり込んで補完
作画も背景・空の色・キャラの造形、あの当時のレベルでは上位クラスの仕上がり
あと関係ないところで、ソニーがPS2のDVDアップコンバート機能実装する時、基準点としたのがAIRのBD版を超える画質になることやった。
端折ってはいるけど、原作にほぼ忠実
原作では動きがないキャラの細かな仕草もシナリオと演出とか制作側がゲームやり込んで補完
作画も背景・空の色・キャラの造形、あの当時のレベルでは上位クラスの仕上がり
あと関係ないところで、ソニーがPS2のDVDアップコンバート機能実装する時、基準点としたのがAIRのBD版を超える画質になることやった。
48:
小原好美の声強すぎる
55:
>>48
わかるメンスねぇ…
わかるメンスねぇ…
57:
>>48
書紀ちゃんかよ!って思ったが
サマポケの方が前に出てる作品やったわ
書紀ちゃんかよ!って思ったが
サマポケの方が前に出てる作品やったわ
52:
どうせいろんな悲しい過去持ちのガイジ女たちとキャッキャウフフしてたらシリアスパートに入ってなんやかんやあって奇跡が起きて救われました
やろ?
見る価値ないわ
やろ?
見る価値ないわ
49:
おもろいけどな
51:
サマポケって夏の雰囲気と最後のルートが良いだけだしな
53:
原作知らんけど誰が1番人気あるん?
アニメ見てる感じだとおっpいの子が1番可愛く見える
アニメ見てる感じだとおっpいの子が1番可愛く見える
61:
>>53
前人気投票やってたけどしろはやった
前人気投票やってたけどしろはやった
54:
>>53
鴎
鴎

58:
>>54
原作でもやっぱそうなんや
原作でもやっぱそうなんや
59:
いまの話乗り越えてもむぎゅうとおっpいガイジで脱落するだろうな
62:
>>59
ぶっちゃけあの話見なくてもその後の展開に影響ないけどな
ぶっちゃけあの話見なくてもその後の展開に影響ないけどな
65:
>>59
むぎゅぎゅぎゅ
むぎゅぎゅぎゅ
60:
マイナーな原作なんやろ
そらそうやろ
そらそうやろ
73:
鳥白島ってモデルの島ある?
78:
>>73
直島と男木島が聖地やで
サマポケ信者がよく聖地巡礼しとる
直島と男木島が聖地やで
サマポケ信者がよく聖地巡礼しとる
79:
>>73
岡山の宇野?とかいうところ
確か駄菓子屋は閉店してしまった
店の建物自体はある
岡山の宇野?とかいうところ
確か駄菓子屋は閉店してしまった
店の建物自体はある
85:
>>78,79
サンガツ
瀬戸エリアなんやね
サンガツ
瀬戸エリアなんやね
99:
>>79
これな
これな

80:
サマポケ原作はめっちゃ面白かったけど
やっぱアニメは面白くなるまでに時間かかるから難しいよな
それまでに脱落するやつもいる
やっぱアニメは面白くなるまでに時間かかるから難しいよな
それまでに脱落するやつもいる
引用元:https://chomanga2.wpx.jp/
コメント
1. 匿名 2025-05-04 13:10
サマポケは原作やってないからアニメは今のところサッパリや。key作品好きだから最後まで見るつもりではあるけど。
2. 匿名 2025-05-04 13:27
サマポケもジークアクスも1話2話が微妙すぎてな
3. 匿名 2025-05-04 14:57
Key作品?ってくくりを初めて知ったわ
4. 匿名 2025-05-04 15:17
エロゲの序盤はだらだらしてっからまんまやるとダルいわな、飛ばすとそれはそれで文句つくんだが
5. 匿名 2025-05-04 16:01
keyの最終作品って言われても他にフルプライスゲーの弾がないってだけじゃねぇか
6. 匿名 2025-05-04 16:34
山なし落ちなしの日常モノは見ててきつい
7. 匿名 2025-05-04 17:02
そもそも原作あったの
8. 匿名 2025-05-04 18:40
懐かしいな~5年前の夏に原作をやりこんだ
特に黒髪ロングの子のエピソードが良かったな
9. 匿名 2025-05-04 19:11
今の時代keyなんて流行るのか。CLANNADとかの頃とは時代が違うのだから流石に厳しいやろ